QTVRを楽しんでいただくために

 このサイトにはいくつかのQTVRがおいてあります。ある地点を中心にして、グルリと周囲を見渡す画像(ファイルの形式としてはムービーです)がQTVRです。QuickTimeVirtualRealityからQTVRと呼ばれている、このムービーの簡単な操作方法をご紹介しておきます。
 肝心なことを忘れていました。QTVRをご覧いただくためには、QuickTimeプラグインが必要です。インストールされていない方は、まずバッジをクリックしてインストールをお願いいたします。


操作方法

実際のQTVRムービーで、動作をご確認ください。
 

 まず左上をご覧ください。ブラウザでQTVRを読み込んだ時、このように見えるはずです。右が実際のムービーです。左はSafariで読み込んだものを画像にしたため、お使いのブラウザによっては、右の本物とは見え方はちょっと違うかも知れません。でも、基本部分はおなじですよね。
 まずマウスポインタを画像上に移動すると、ポインタの形状が丸い目玉の形になります。この形になったら、左右にドラッグしてください。画面が回るはずです。ドラッグを開始した時はゆっくり回りますが、外側にいくほど速く回ります。

 このサイトのすべてのQTVRは、コントローラが表示されるようになっています。
・ズームインとズームアウトは言葉の通りです。マウスが画面上にある場合キーボードでもズーム操作はできます。shift(Shift)で拡大縮小はcontol(Ctrl)です。
・ズームインの右側のホットスポット表示とは、ホットスポットと呼ばれるクリッカブルエリア(他のムービーを呼び出す、他のURLにジャンプするなど)が挿入されている場合に有効になります。
・左のひとつ前のノードに戻るとは、ホットスポットが用意されているムービーでホットスポットをクリックした場合、有効になります。ノードという言葉が使われていて、わかりにくいかも知れませんが、要するに「戻る」です。
・拡大したオブジェクトをドラッグは、めったに使うことはない機能です。
・右端の▼はクリックしていただければおわかりになると思います。プラグイン設定や接続設定ができます。

 以上、簡単に説明させていただきました。さらに詳しくお知りになりたい方は、AppleのQuickTimeのホームページなどをご覧になってください。