« 2007年04月 | メイン | 2007年06月 »

2007年05月31日

スピード落とさなかった

街角のスナップで、変な看板を熱心に撮っている人っています。思わず笑っちゃうものや、逆に腹立たしくなるもの、とにかく変な看板って見ると楽しいです。よーするに校正をロクにやらずに掲げられちゃったわけですよね。中には、作った人に対して、日本語知ってるの?って言いたくなるものもあります。単純に漢字や「て・に・を・は」のミスで凄まじい内容のものが出来上がっちゃうこともあります。もちろん、痛ぁ〜〜い英語もありますよね。そーいえば、ついこの間「杉並区は路上禁煙禁止です」なんて、区だか町だか設置の立て看板を見ました。タバコ吸っちゃうぞ。今はどうなっているかわかりませんが、担当者とんだ赤っ恥です。

わざわざ写真に撮ったりすることまではしない僕ですが、前から気になっていたのがこれ。看板じゃないですが、港区の東京港連絡橋にあるメッセージ。道路に車がいるのは当然だろうが、と誰もが突っ込みたくなるでしょう。確か、以前は低速作業車とかそんな内容だったと思いますが、塗り替えの関係でこんなことになっちゃったはずです。皆さん見ているかどうかはわかりませんが、ドライバーの皆さん誰もスピード落としたりしません。

2007年05月30日

nanaco手にした

4月23日にすでにスタートしている、セブン&アイ・ホールディングスが始めたICカードサービスnanacoのカードを手に入れちゃいました。何しろ、僕の家から一番近いところにあるコンビニが、セブンイレブンですから。これまでどうしようか迷っていたわけではなく、クオカードを使い切ってからにしようと考えていたからでした。ケータイに入れるモバイルnanacoと普通のICカードのふたつのタイプがありますが、ちょっと考えてから普通のカードにしました。300円の手数料を取られたのが気になりましたが、まぁ良しとしましょう。今はまでセブンイレブンでしか使えませんが、グループのデニーズやイトーヨーカドーでも使えるようになるわけですから、持っていて損はないはずです。でも手にしたnanacoカードなんですが、SuicaやPASMOと比べると、なんか貧相な作りのカードです。

これで、ファミリーマート、ampm、サークルKサンクス、ポプラ、ミニストップそしてセブンイレブンで現金使わず買い物できるようになったわけです。ローソンが外れていますが、これは仕方ないこととしましょう。ローソンで使えるIDの加入もちょっとは考えたのですが、これは踏みとどまりました。以前に書いたように、わかっているんです。便利な反面、浪費しがちになってしまうことを。気を付けて使うようにしないといけません。

2007年05月29日

腕時計買った

Gショックじゃありません。僕はカシオのプロトレックのユーザーです。もう15年以上の前、まだプロトレックというブランド名じゃなかった頃から、この腕時計を使い続けています。いやいや、リストウォッチって呼ばなきゃいけないんですよね、ってそんなのどーでもいいや。今使っているプロトレックは、アウトレットモールで購入しました。確か当時の現行品、文字盤に傷が入っているから、アウトレット店に回ってきたという掘り出し物でした。2ヶ月ほど前に今持ってるプロトレックをそろそろ買い換えたいと思って、このアウトレット店訪れたら、プロトレックも扱うGショック専門店が文字通りのGショック専門店になっていて、ちょっとがっくり。今持ってるのを使い続けようと思っていたでした。相も変わらずケチくさい消費行動ですみません。

僕が持ってる他の時計の電池交換で、ちょっと前に新宿の量販店を訪れました。その時、現行のプロトレックのラインナップを見ていたのですが、以前のモデルに比べて新品の価格が下がっているという印象がありました。買っちゃおうかな、とその時から思っていたのですが、今日とうとう買っちゃいました。でもでも、ちょっと見栄を張ってスントにしちゃおうかな、そんなことも考えていたのです。まずは、プロトレックのお目当てのモデルをチェック。フロアが違うので直接比較は無理かなと思いつつ、店員さんに「スントのベクターと直接比較したい」ってお願いしたら、普通にOKでした。で、比べてみたらスントなんか比較にならないほど、プロトレックの方が優れていました。大体、アウトドアウォッチを名乗っているくせに、スントったら日常生活防水なんだもん。プロトレック・ユーザーを続けることとなりました。

2007年05月28日

ショッキングでした

松岡利勝農相が自殺したという衝撃的なニュースに触れたのは、眼鏡のメンテナンスをしてもらっている新宿の眼鏡屋ででした。何気なく待っている間に手に取った夕刊の一面でした。政治資金収支報告書の虚偽記載の問題とか、ある意味時の人だっただけに、衝撃的なニュースといっていいでしょう。法に触れなければ何をやってもいいというその姿勢は、叩かれてしかるべきでしたが、まさかこんな事態になるなんて。死者にむち打つようなことはできませんし、変な気分になっていました。

それよりも衝撃的だったのは、ZARDの坂井泉水さんの転落死。一面トップだった松岡大臣のすぐ下の見出しの方が、僕にはショックでした。ガンと戦っていたのですね。自殺説も流れたようですが、所属事務所は事故だというコメントを出しているようです。ご冥福をお祈りいたします。

2007年05月25日

雨の五十日、金曜日だった

最近は都内でも絶望的な渋滞って少なくなってきているような気がします。僕も必要ない時はクルマを使わないようにしてから、もう何年にもなります。僕と同じようなことやっている人、結構周りに多くいます。かつては、クルマ通勤していたぐらいなのにです。さてさて、今日バスに乗っていたら運転手さん、タイトルのアナウンス。だから、遅れていますって。でも、そんなに渋滞しているって印象ないし…。昔はいつ通っても混んでいた上野広小路近くでの話でした。

2007年05月23日

CF買った

サンディスクのCF、エクスストリーム3が爆安になっています。エクスストリーム4が発表されたおかげです。あっ、文字化け嫌って算数字で書いてます。2GBと4GBを一枚づつ買ってしまいました。エクスストリーム4が出たからって、性能が落ちるわけではないし、これまでは満足していたわけですからOKでしょう。買ったその場で、「パッケージばらしていいですか」と言って、不要なものを店で捨ててもらいます。箱やCMのちらしはもちろん、データリカバリーソフトのCDやソフトケースも捨てちゃいます。お店の人は「これもいいんですか?」って念を押していました。ソフトは他の使っているし、ソフトケースは今まで一度も使ったことありません。「だっていっぱいウチにあるけど、使ったことないもん」とお店の人に言ったら、「ですよねぇ、その分安くしてくれると、売る側もやりやすくなるんですが」だってさ。

2007年05月21日

空軍制式採用時計の電池交換した

もう7〜8年ほど前に買った、なんちゃってロレックス。これ付けて出掛けると、たまに何人か間違ってくれちゃいます。そんな時はニッコリ笑って「よくロゴ見てね。」メーカー名は書きませんが、一応自社のブランドロゴを入れているし、ロレックスまがいの字体でもないので、フェイク品にはならないそうです。実は結構気にいってる時計なんですが、こいつの電池が終わってしまいました。そうです、自動巻なんてメカニズムではなく、クォーツです。しかも、クォーツ部分は信頼度高しの日本製。じゃなきゃ、こんなに長いこと使いません。

このメーカー、アメリカ空軍制式採用とCMでうたっています。本当かいな、かつて疑ったのですが、そのカラクリをある人が教えてくれました。つまり、空軍のどこで誰が使っているか、一切書いてないということ。早い話、食堂のオバチャンに使って下さいって持ってってそれが採用されれば、これは間違うことなき米空軍制式採用。軍全体だろうが基地単位だろうがそんなの関係ないわけですし。なるほどなるほど、ウソではないけど言葉のトリックってやつです。きっと僕が使っている時計も、どっかの基地で空軍の誰かに支給されたのでしょう。そんなこと考えると、第なんじゅういくつ航空群のF117パイロットが使っている、なんてことを書けちゃうあの時計はやっぱり凄いんですね。

2007年05月20日

toto買えなかった

BIGの6億円のキャリーオーバーのおかげで購入希望の殺到、totoのシステムがダウンしました。16日に復旧したというアナウンスがありましたが、その後もtotoのオフィシャルトップページすら、満足にアクセスできない有様です。おかげで、土曜日の試合に関しては購入できませんでした。なにしろ、やっとの思いでつながって予想して購入ボタンをクリックすると、エラーが表示される始末です。何度も試みようと思う気はなく、購入を諦めました。ファミリーマートおよびローソンでの販売は休止のままだし、販売再開は未定。会員以外には、売る気ないみたいですね。

totoに関しては、運営の些末さをこれまでも感じることはありました。一応、会員になってますが、会員になる時どうしても理解できない部分があったので、電話で問い合わせをしています。その時のバカなオペレーターの対応には呆れました。人様のお金を預かるという意識がまったくないと感じました。サイトに関しても、早く言えば不親切そのもの。なんかもう買う気なくしちゃいました。

売り上げはスポーツ振興に役立てる、それがtotoのお題目ですが、こんな状態だと誰もが考えるのではないでしょうか。どうせ、売り上げは官僚が研修や視察の名目で遊興費として使ってるだけさ、とか、スポーツ施設関連の箱物行政の資金源になっているに違いない、なんてね。

2007年05月18日

エアコン直った

先週、エアコンが壊れました。冷風が出てきません。早速サービスに電話しましたが、ちょっと要領を得ない部分があります。自己判断プログラムがうまく動かずに、故障箇所の特定ができません。よくよく話を聞いたら、僕が使っている機種は誤解しやすいマニュアルになっていて、サービスでも対応に苦慮しているということでした。どうやら同じ機種でもその誤解しやすいマニュアルは改訂されたようです。僕の場合、販売店が対応してくれなかったおかげで、新しいマニュアルが届かなかったということでしょう。

最初に掛けたのが、先週の金曜。その後、サービスに電話を3回。やっと、修理依頼ができました。で、今日サービスマンがやってきました。めちゃ手間取ったわけですが、とにかく修理が完了。暑くなる前に故障箇所を取り除けてよかった、そう解釈しておきます。

2007年05月17日

エビは軽かった

神田川逍遙の一部をマイナーチェンジしようと、ドタバタしています。あれっ、このブログはどの文体で書くんだっけ、なんてさっき混乱してました。こういう作業をしている時って、山というか区切りというか、そういう時って必ずあるんですよね。今日というか今がそれで、飯喰う時間も惜しくなって、近所の総菜屋で調達したもので済ませます。時々通っているその総菜屋さんなんですが、エビとブロッコリーとゆで卵のサラダとタラコの冷製スパゲッティをよく食べます。このふたつをちょっと多めに買ってくると、それで一食OKです。自分で容器によそるスタイルの量り売りなんですが、よそっている最中あることに気がつきました。エビは軽いはずだ。だから、エビを多めによそれば、量が多くなる。周りをちらっと見て、誰にも見られていないことを確認してから、ゆで卵とエビの重量を確認。エビとブロッコリーとゆで卵のサラダが、エビとエビとエビとブロッコリーのサラダになっちゃいました。いい年こいて、バカです。さっ、神田川の作業に戻ろうっと。

2007年05月11日

ハスキー倒れた

風の強い一日でした。夜のニュースでは、歩くのも困難な強さと報じていました。僕は、ある所で撮影です。使っていた三脚はハスキー3段です。出掛ける前に、軽いカーボンの三脚で行くかどうか迷いましたが、ハスキー持って行って正解でした。撮影していた所は、いわゆる風の通り道。普段でも強い風が吹く所なのですが、まず三脚を立ててカメラを付けようとカメラバッグをガサゴソとやっていたら、ガシャ。振り向いたら、ハスキーが倒れていました。ビックリです。ハスキーが倒れるなんて、そんなことは起こらないと思っていましたから。と同時に、軽い三脚持ってこなくてよかったと思いました。

カメラを雲台に載せてからは、一歩たりとも三脚のそばを離れません。それにしても、凄い風でした。

2007年05月08日

GoLiveなくなってた

070327c.jpg日本語のCS3が発表されました。6月下旬の発売とアナウンスされましたが、販売店のサイトを見回すと22日のようです。少なくともPhotoshopとIllustratorは即買いしますが、それからInDesign、DreamweaverとFlashは手に入れておきたいのです。アップグレードで買えないDreamweaverの価格を考えると、suitesで手に入れてしまうのも方法でしょうが、それにしてもAdobeのソフトってぶっ高いよな。即買いしたいふたつを除けば、すぐに買う必要もないしあと1ヶ月猶予があるので、どーゆー形で買うかゆっくり考えましょうか。発表後に現行バージョン(つまりCS2)を買うと、無償アップデートっての今回はやらないのかな。来週辺り確認してみましょう。

ところで、ロゴもパッケージも随分とマクロメディア的になったというのが、僕の感想です。Directorの扱いで僕はマクロメディアが嫌いになりました。今はFlashしか持っていませんが、陳腐な日本語と気持ち悪いインターフェース、これを機に直してくれているとありがたいんもんです。きっと、無理でしょうけど。ちなみに、こんなこと書いているとAdobeファンだと思われるかも知れませんので、念のためAdobeも嫌いだということは書いておきましょう。しょーがねぇから、使ってるのっ。

旧マクロメディア製品でいえば、Dreamweaverも今回から手にしようと思っているんです。なぜかと言えば、アクティブXコントロール対策が標準で実装されているからですね。そのためだけで買っていいと思っています。と思ってラインナップよく見てたら…これも仕方がないことでしょう。

2007年05月07日

衣替えした

衣替えをしちゃいました。その年の気候に合わせて、GW明け以降から時期を見て行うのが僕のスタイルです。連休中、気温の高い日が続いていたので、今年の場合はちょっと早すぎるかなと思ったのですが、今日思い切ってやってしまいました。衣替えしちゃうと次の日から寒い日が続く、それが当たり前というかお決まりのパターンです。で、明日からの天気予報をちょっと確認。OKOKです。しばらくは寒い日はなさそうです。

2007年05月06日

IE7入れた

BootCampで動かしているWindowsXPも使いやすくなってきました。とはいえ、こっちの環境はケチケチで整えています。OSとセキュリティソフト以外は、新たに購入したソフトはなし。オマケだったりフリーソフトでまかなっています。でもでも、それで何とかなっちゃうんですね。やっぱりWinって便利です。ちなみに、画像処理は何かしら入れとこうと、ルミックスのコンデジに付いてきたおまけソフトを入れました。実は、デジカメやらのオマケで付いてきたPhotoshopElementsの各バージョンが我が家にはたくさんあるんですが、Winの方に入れるとなるとElementsでも重い、そんなこと考えちゃうんです。Winに割り当てたディスク容量少ないし、とにかくケチケチです。

でもでも、AppleのキーボードとマウスはやっぱWinでは使いにくいので、専用品を買いました。マウスに関しては、100円のを購入したと以前書きましたが、一昨日キーボードも購入。500円でした。安っ。ただ、キーボードにUSBハブが付いていてマウスはそこに接続するっていうAppleのスタイルが当たり前だと思っていたので、キーボードにハブがないのでビックリ。USBポートが少なくなってしまいちょっと困ります。やっぱりつなぎっぱなしは無理、使う時だけ接続しましょう。

さてさて、連休中にいじったおかげでWinの方も使いやすくなったので、とうとうIE7にしました。ところが、僕が作ったQTVRが全滅です。試しに他のサイトのQTVRやQTムービーを試したらやっぱ全滅。色々と仕様書見たりしたのですが、どうやらQuickTimeの設定らしいとわかって、環境設定を色々見ていたら、「ここらしい」という項目を発見。それをいじったら、バッチリです。こりゃ、IE7でQuickTime見れない人多いだろうなぁ、と思って自分のサイトにお断りを入れようと思ったら、どこをどういじったのかわからなくなってしまう始末。いじった箇所が見つかりません。QuickTimeに慣れ親しんでいるとはいえ、やっぱし僕は無知で弱気なWindows初心者なのでした。

2007年05月05日

ソース焼きそば食べた

むか〜〜し、代官山で食べたサンドイッチ。極上の自家製ベーコンのを使った絶品という噂を聞いて、つい食べに行っちゃったんですね。確かベイスターズが優勝した年だったような、ってもう9年も前じゃん。実は僕はサンドイッチとか卵料理とかスープとか大好きなんです。「男のくせに」なんて、言われちゃったこともありますが、好きなんだからしょーがないでしょ。で、そのベーコンサンドなんですが、確か3600円ぐらいしたわけなんです。美味しかったです。でも、ベーコンサンドですよ。ベーコンサンド。3600円も支払って食べる料理かなぁ、そんな気分だったのでした。ホントに複雑です。

今日、そのベーコンサンドの記憶を蘇らせてくれちゃったのが、松阪牛ステーキの乗った焼きそば。4200円。有り体にいえば、肉が上に乗っかったソース焼きそば。いやぁ、美味しかった。無茶苦茶美味しかった。でも、ソース焼きそばなんだよな。どんなに高級なお肉がのっていようが、ソース焼きそばには違いないわけで…どうやら、今日の僕はお金の使い方間違ったようです。

2007年05月04日

BBQって叫んでいた

言葉の話です。言葉は生きている、だから基本的におかしな言葉を容認する。一応、言葉を扱うプロのはしくれたる僕の基本的な立場です。ただ、おかしな言葉をを自分で使うかあるいは受けいれるどうかは、別問題です。なんて冷静に書いていますが、結構「なんじゃそれ」って感じで、おかしな言葉を使う人間やメディアに対して、時に攻撃的になったり批判的になったりしちゃいます。

さて、BBQ。バーベキューのことです。僕もいくつかの紙のメディアでこの言葉というか、表記を積極的に使っていました。で、昨日のことです。ある公園でぶらついていた時、ディキャンプらしい一団の一人が、さかんに「ビービーキュー」と連呼している風景を目にしました。まるで、そういうのが当たり前かのように。どうやら、専門用語やら略語やらを使えばかっこいい、そういう勘違いな人のようです。バーベキューとビービーキュー。口にしたらどっちが言いやすいか。これって口にすると、略語になっていないんですよ。しかも、耳で聞いた場合、明らかに聞き取りにくくなるような気がします。文字で書く場合それがどう読まれるかも大切ですが、どう見ることができるか。それも重要です。字面を目で追った場合、興味を持ってもらいやすい。そして、素直に受けられる。略語を使う場合って、そんなことも考えているのです。

難しい話はこのくらいにしておきましょう。要するに、少なくとも日本語の場合、話し言葉と書き言葉には違いがあるということ。話し言葉をそのまま文字にすると、メチャクチャ違和感ある文章が出来上がる。逆もまた真なりで、書き言葉や文章になった言葉をそのまま会話に使うと、また違和感たっぷりの変な言葉になる。それが、今日の僕の主張でした。

2007年05月03日

浸水被害を予想した

過去最大級の台風が関東地方を襲った場合、利根川中流の治水能力が足りないことが政府の中央防災会議の調査で明らかになったと報道されました。首都圏へも大規模な浸水被害が予想されると、話を進めています。まさか、また大規模公共工事への布石か、なんて勘ぐっちゃいました。だって、過去最大級の台風なんて表現です。つまり、今までにやって来たすべての台風よりも大きな台風ともとれちゃうからです。そんな表現使われたら、何だって問題ありにできちゃいますよね。

そこまで疑ってかかるのは、良くないかもしれません。でもでも、このニュースでは他に気になる一文がありました。「1947年のカスリーン台風の際には、埼玉県大利根町で利根川の堤防が決壊した。国交省はこのため、同規模の台風が関東地方に来襲した場合は、同町で再び堤防が決壊するケースを想定」って、おい、そこの堤防1947年のままなのかよ。60年前と今で強度同じなのかよ。60年間何にもやってこなかったのかよ。愉快な世の中です。

2007年05月02日

ある講演での話を思い出していた

日本学生野球憲章とやらで高野連が、無茶苦茶やってます。特待生の問題です。中間報告とやらが今日出ましたが、373校が特待生制度を認めたとか申告したとか。時代遅れの考えを上意下達で押しつけ、それが清く正しく美しいものだと本気で考えるこの高野連のアホのやり方に関しては、各方面から批判的な意見集中です。ここで野球だけ特待生云々なんて意見を書くのは、もうほうぼうで書かれていることなどでそれは止めときましょう。時代遅れの考えに支配されている将来有望な野球少年たちのことが、かわいそうで仕方ありません。

かつて、サッカー協会の岡野秀一郎さんの講演を聴いたことがあります。もう7〜8年も前のことでした。「学生スポーツと企業スポーツ」がテーマでした。その中で、野球の話に触れた岡野さんは、高校野球を経験しなければプロの野球選手になれない現状を憂いていました。サッカー関係者が野球の話を、しかも否定的なことを言うと内容はともかくそのことだけに食って掛かるような人がいます。でも、学生スポーツと企業スポーツだけに頼っているスポーツは、今後危ないという趣旨の発言は、妙に心に残りました。その後、一部の企業スポーツは成り立たなくなったという事実があります。変わらなくてはいけないのに変わろうとしない高野連の姿をニュースで見聞きして、この時の岡野さんの言葉を思い出していました。