メイン

2007年12月31日

財布薄くなった

大晦日の今日でしたが、あんまり大晦日らしきことはしません。大掃除だってケガのせいにして、回復してからやりますと宣言。軽く昨日掃除機掛けただけでした。いつものように、自転車でリハビリに出て、その後筋トレなんぞをやります。世間はホントに年末かいな、なんて感じで過ごしました。夕方、クルマを洗車します。って洗車屋さんに行ってきただけですけどね。

洗車屋さんから帰ってきたら、財布の中に溜まりに溜まった領収書の山を抜き取ります。明日から年度が変わりますから、分けなくてはいけません。月別に整理すれば後々楽なのですが、僕はこーゆー性格ですから。今年の後半はケガのおかげでいつもよりも、領収書の数が多いようです。事実、財布がとんでもなく厚くなっていて、ズボンのポケットに入らないくらいになっていました。その領収書の束を抜くと、ビックリするくらい薄い財布になっちゃいました。かろうじて財布の厚みを保っているのは、ポイントカードの類です。やっぱり、この財布が札束でふくれる日は、未来永劫やってくることはないでしょう。

このエントリーをもって、このブログへの書き込みは終了いたします。
年明けから、朝焼けは見たくない(新館)の方へお越し下さるよう、お願いいたします。

2007年12月30日

雨降った

一昨日の夜から東京は雨。北の方では発達した低気圧が暴れまくったようで、大雪になったようです。東京に関して言えば、乾ききっていたという表現がピッタリだっただけに、久しぶりの雨は歓迎すべき天気でした。昨日の日中、予報通りに止んだので、昨日は電車に乗ってきました。電車の中にも適度な湿り気があって、快適じゃないけども落ち着いた時間を過ごせたはずです。

今日は朝から快晴。ところが、自転車に乗ってリハビリに行こうとした途端に、また雨が降ってきました。冬の夕立というには大げさですが、雹までおちてきました。寒い雨です。雨の中自転車で走っていたのですが、その顛末はここここで書いています。さて、びしょ濡れになって家に帰り着く頃には、もう青空が見えてきました。空気がきれいになったような感じで、寒さは感じていましたが決して嫌な気分になるような雨ではなかったようです。

2007年12月28日

デパ地下でビビった

年内最後の通院です。リハビリです。今日から松葉杖一本取り上げられました。完全に一本杖となります。心なしか不安はあるのですが、先週からコンディションや状況によっては一本杖で動くことも多かったので、まぁ何とかなるでしょう。というより、何とかするしかありません。まだ、少し先の話かも知れませんが、杖なしで歩かなければならない日がくるわけですし、例え一本でも杖を手放すことにためらってはいられません。

リハビリを終えたら、新宿の西口に向かいます。9月にケガした時、何人かの方からお見舞いをいただきました。そのお返しの品を購入です。まだ完治していないわけですが、年内にひとつの区切りを作っておきたいので、今日の出撃は予定の行動でした。デパ地下でギフト品で用意されている箱物を買います。しかし、凄まじき人手。行動力旺盛なオバサマ達が動き回るデパ地下は、僕にとってはケガして以来最も厄介な人混みでした。狭い通路を縫うように歩き、松葉杖が蹴飛ばされないように注意して、マジで冷や汗かいちゃいました。

買い物を終えてふと思い立って、西口の改札の方に行ってみます。人の流れを観察していると、今まで僕を翻弄していたデパ地下よりも数段歩きやすそうです。改札口から駅構内もチェック。ひょっとしたら、もう行けるかも知れません。そう、ターミナル駅から電車に乗るという、今僕が最もやってみたい行動が何とかなりそうな気になってきました。とりあえず、正月休みの空いた時にトライすることにしましょう。

2007年12月26日

革ジャン着た

渋滞どうしてこんなに、って言いたくなるくらい今日は道が混んでいました。普通なら滅多に渋滞しない道を選んで走ったつもりですが、移動にかなりの時間をかけてしまいます。12月です。師走です。これも仕方がないことと諦めるというか、現実を受け入れた方がいいでしょう。今日はコンデジを持っていたので、こんな写真を信号待ちの時パチパチ撮りながら移動していました。

さて、今日は昨シーズン買って2回しか着なかった革ジャンを着ていました。暖かかった2月に購入したおかげで、着る気が起きなくて事実上今日がデビューみたいなものです。今日出掛けるときに「あれっ、こんなんだった」なんて思うほどに、ポケットの容量がありません。しかも、まさに物を落とすのには都合のいい形状の開口部になっています。確か買うときには、カード入れとか財布とかでポケットは確認したはずでしたけど…。もちろん、フラップなんか付いていません。

気が付いたら、ポケットティッシュがなくなっていました。大事な物を入れる場合は、気をつけなくちゃ。そう思った矢先、スーパーに寄った時にやってしまいました。駐車場の駐車券です。胸ポケットにさして置いたのに、レジでスタンプ押して貰おうと思ったら、どこにもありません。仕方がないので紛失手続きの書類に色々書かせられます。住所や氏名は仕方ありませんが、免許証番号まで。それってやりすぎじゃない。そう思うのですが、明らかに失くした僕が悪いわけですから、反論できません。虚しい気分で帰ってきました。

2007年12月23日

電車に乗った

ホーム3連休の中日です。ふらっと買い物に出たのですが、人手がないので駅に行ってみました。地下鉄の駅によちよち降りていくと、意外とスムースに構内を歩けました。これなら大丈夫かも、そう思って電車に乗ってみることにします。別に行き先はどこでもいいのです。とにかく、ケガする前、つまり9月以来の電車に乗ることにしたのです。

幸いホームで電車を待つ人も少なく、電車も空いていました。何かに苦労することもなく、特に感慨を持つこともありませんでした。でも、電車に乗れたという事実は、やっぱり嬉しかったわけで、病院の行き帰りですでに乗っているバスとは、その点では思い入れが違ったようです。カメラも持っていなかったのですが、ケータイで数カットほどパチリ。電車に乗った記念に写真撮ってるなんて知られたらちょっぴり恥ずかしいですが、そんな精神状態でした。

今日はたった一駅の往復だけでした。やってみようかなと思っていた、「乗り鉄」を今週やる気満々になってしまいました。でも、急がなければなりません。冬休みになっちゃうと、大混雑の人混みが待っています。焦らずに年明けにした方がいかな、今はそんなところで悩んでいます。

2007年12月21日

カレンダーを確認した

今日はまた通院日。今日から一本杖の許可が下りました。良かった良かった。診察の後、リハビリ受けて歩き方をチェック。杖を一本取り上げるとリハビリの担当さんに言われて、思わず「ちょっと待ってくれ」です。さすがにいきなりは怖いですし、患部が痛むことだってありますから。お願いして、2本杖で帰ってきました。でも、来週は取り上げられちゃいます。

このケガしてからは、カレンダーで結構損してきました。大体、入院していた時に3連休が2回続くなんて曜日配置。退院してからは、主治医の診察日が火曜日と金曜日のため、連休や祝日のたびに大混雑を経験してきました。今日もクリスマス連休のおかげで、混むと思って早めにいったら、ガラガラ。看護師さんのセリフでは、「寒くなると早い時間は空いているんですよ」とか。またまた、リハビリとの間に1時間以上の空き時間ができちゃいました。本屋行って、コーヒーショップ行って…。

さて、カレンダーの話です。これまでカレンダーで損をしてきたような気がしますが、正月休みでロスすることがまったくないことがわかりました。リハビリだけですが来週行きます。で、1月4日に診察となりました。つまり、これまでの毎週通院というパターンは、維持できるということです。なんか、凄いラッキーって感じです。正月休みで日にちがあいちゃうことがないわけですから。最後の最後というには早すぎますが、ここにきてのこのカレンダーはラッキーです。

でも、休み明けだし1月4日は大混雑になるんじゃないかな、なんて思って質問。そしたら、看護師さん、「恐らく次の週になるまでガラ空きですよ」と嬉しい一言。これで、安心して正月を迎えられそうです。

2007年12月20日

Vistaと遊んだ

WINBOOK WH3313iMacのBootcampでWinXPは使える環境になっていますが、日に日にWinを起動する日が減ってきています。「これはWinでやらなきゃ」なんて時でも、起動し直すのがどえらく面倒になってきて、「いいやMacでやっちゃえ」なんですよね。所詮一台のマシンで起動をし直して使うってのが、無理だったのかも知れません。てなわけで、リアルWindowsマシン購入へと踏み切ったわけです。

でも、生来のケチケチ根性。ケガして以来何かと出費も多いし、ハイスペックの新型マシンなんか買えません。でも、秋葉原や新宿の中古屋巡りをする健康状態じゃないし…。購入したのは、SotecのWH3313ってモデル。07年夏モデル。展示品下がりなんで、かなり安く買えました。マシンはホームユースのミドルレンジってポジションでしょうか。

OSがVistaなんですよね。Home Basic。ホントはXPでいいというか、XPの方が良かったのですが、値段と状態から言えばこっちに決めたわけです。考えてみれば、Meを今年の初めまで使っていた僕です。だったら、Vista買って「まだVista使っているんですかぁ〜」なんて、周りの人間に言われるまで使ったろう、と決めました。最初の起動時にほんのちょっとトラブルがありましたが、無事に使い始めました。でもでも、最初にVistaのデスクトップを見たときに「ぐぇ〜〜、キモ」って感じです。速攻で、クラシックアイコンに変えました。

やたらとセキュリティだなんだと、使いにくくなっているような気がしますが、これは慣れが解決してくれるかも知れません。でも、ユーザーアカウント制御だけは、許し難いなぁ。僕一人しか使わないマシンだし、これ持ってお出掛けなんて100%ないし…。うるせぇよ、って感じです。でも、今まで真剣じゃなかったけど、これまでWebマガジンで読んだ記事のほとんどが、ユーザーアカウント制御を切るなって論調。使っていくうちに、「どうして」の理由はわかるでしょう。今日はVistaの話でしたが、忘れてませんよLeopard。これはケガが治ったら、デスクトップ(リアルな机ですからね)周りを大幅に変えて、その時に…。

2007年12月19日

寒い1日だった

ケガのおかげで季節感がおかしくなっていました。右足に掛けていい体重が増えれば増えるほどに外に出る機会が多くなり、季節感のズレはいつの間にかなくなっていました。今は12月。そろそろクリスマス。晴天じゃなければ、寒くなる季節。そんな当たり前のことをようやく体も受け入れることができるようになったようです。

ベッドから出るのがつらい、そんな朝を迎えていることも季節感を取り戻すのには良かったのかも知れません。でも、朝寒いとケガしている足首がしばらく動かないんですよね。ちょっと固くて、歩くとギシギシいいそうな感じです。今日東京はこの冬一番の寒さだったとか。足首の固さが取れるまで、ちょっと時間が掛かりました。

2007年12月18日

請求手続き始めた

入院して手術までしたわけですから、高額医療費とか、療養費補助とか、傷害保険とか、請求できるものが、今の僕にはいくつかあります。「プチバブルがやってくるね」なんて知り合いにからかわれましたが、傷害保険以外はすでに自分で払ってるんだから、とまじめに反論しちゃいました。それほどまでに、このケガのおかげで余計な出費があります。

さて、そういった手続きですが、世の中甘くないわけでこっちからどっか行かないと、請求できないものがほとんどです。ネットでちゃちゃっと、なんて今のご時世ですから当然できそうなものができません。それが面倒で今までやらなかったわけですけど、ある程度出歩けるようになった今、ようやく始めたわけです。

今日は郵便局と区役所の出張所。そして、病院に診断書の発行申請。そしたら、病院で診断書が今週出るかどうか難しいなんて言われ、区役所の出張所では還付金が出るのは2ヶ月先だと言われ、その他諸々面倒くさいったらありゃしません。自分たちの儲けにならないことだと、こんなにまで素っ気ないのかい、そんな感じです。

オマケに出張所の狭い駐車場では、入り口近くの身障者用のパーキンググリッドに、明らかにそれとは違うバンが駐まっています。しかも、奥へ他のクルマが入りにくいように、きちんと枠内に収めずに駐まっている状態。イライラしていた僕は、ついに癇癪起こしてしまいました。「あの入り口にふざけた駐め方しているクルマなんとかしろ(ホントはもっともっと汚い言葉使いました)。」狭い出張所内です。クルマの持ち主に聞こえるように叫んだのは、言うまでもないことです。

2007年12月15日

新館造った

リニューアルを画策していたこのブログ「朝焼けを見たくない」は、今後「朝焼けを見たくない(新館)」という形で移転することとなりました。出来る限りこれまでのイメージを継承しつつ、新しいデザインを取り入れたい。そんなことを考えながら、新しいデザインのブログとしてリスタートです。

このサイトは残します。ただ、エントリーは年内一杯とします。その間は、移行期間ということで新館とのマルチポストの形をとっていきます。RSSを取得されている方やブックマークをしていただいている方にはご迷惑をお掛けしますが、これからもよろしくお願いいたします。

2007年12月14日

ブログいぢった

このブログも替え時だな、ついこの間そんな書き込みをしました。その後、MT4.0に関して情報を収集してきました。でも、チュートリアルやマニュアルを詳しく読めば読むほど、移行が面倒になってきます。MTを使わないとした場合でも、色々と選択肢はあります。何にしようかあっちこっちのブログツールを比較検討していましたが、結局のところmorgenrote.netのドメインで使っているレンタルサーバ(つまりこのブログを運営しているサーバね)のブログツールを使うことにしました。

このブログツールでは、今ふたつのブログを運営しています。この「朝焼け…」を加えれば3つ目になるわけですが、同じ管理ページからアクセスできるってのはやっぱ便利なんで採用です。ちなみに、このブログツールですが、結構不親切なんですよね。基本的な部分以外のサポートは一切なし。運営会社の方針は、「テンプレート変更するなら自分で勝手にやれ。何が起きてもこっちは知らん」なんですよね。で、このテンプレートのCSSやHTMLをいぢり倒すのが、結構おもしろかったりするんです。先日きちんと回そうQTVRのベースとなったテンプレートを知り合いに見せたら、あまりの変わりように驚いてくれました。もちろん、僕にはそれをベースにした理由があるわけなんですけど、彼にしてみりゃ「最初から自分で作った方が早いじゃん」てことだそうです。この発言、僕にしてみりゃ「ニタリ」です。

てなわけで、「朝焼け…」用のテンプレート選びを木曜日にしていたのですが、ここで道草というか横道にそれちゃうのが僕の常道。きちんと回そうQTVRのデザインを小変更したくなって、そっちをいぢり始めます。気が付いたら、アフリエイトを貼ったりして、結構時間を掛けてしまいました。時間が掛かったのにあんまり「変わったっ!」って印象がないのがまたおもしろいという、ヘンテコな満足感に浸っているのです。

2007年12月13日

予防接種受けた

先週腸炎で寝込んだ後、足の感覚がおかしくなりました。腸炎の方はもういいのですが、今再び寝込むとせっかく良くなってきているケガの治りが遅くなるような気がします。一部で流行の兆しがあるようですし、今年は用心に超したことはありません。とにかく、今寝込むわけにはいきません。で、今日インフルエンザの予防接種を受けてきました。確かに流行のウイルスに予防接種のワクチンが効かない可能性はあります。でも、今の僕はやるべきことはすべてやっておきたいという思いですから、すぐに決断できました。それにしても、予防接種受けるのなんて、何年ぶりのことでしょうか。

2007年12月11日

MT4.0で悩んだ

このブログは、MovableType3.2ja2を使っています。無償版個人ライセンスです。3.2ja3がリリースされた時に、面倒なんでアップデートはしないでおきました。今年の8月にMTのメジャーアップデートが行われました。メジャーアップデートというからには、やっぱり無視はできません。遅ればせながら、週末頃から色々とチェックしました。最新版にアップデートするかどうかはともかくとして、3.2-2を使い続けるのもそろそろ終わりにするべきかな、そんなこと考えています。

今やブログツールは百花繚乱です。ブログを開設できないプロバイダーはないし、レンタルサーバもまたしかりです。何をどう使うか、それさえ決めれば気の利いたブログをすぐ運営できるご時世です。このブログでMTを使ったきっかけは、自分で設置して管理して運営する。プロバイダーやレンタルサーバ屋のお手軽ブログを使うなんて許さん、なんてかなり素頓狂なものでした。いやいや、当時マジでそう思ってたんですよ。それにしちゃ、お粗末な体裁ですけど…。でも、今は違います。出来合いのブログだってCSSさえちょっといじれば、オリジナルなものを作れる。その方が日々のエントリーを気軽に出来るからいいじゃん、そう考えています。下らないプライドはどっかいっちゃいました。

そんなこんなで、MT4を使うか、まったく別のブログツールを選ぶか、それは決めていませんがリニューアルを決めました。年内はこのスタイルで行きますが、年明け以降は新たなツールでこのブログを運営します。もうあんまり時間がありません。さっさと決めなくちゃ。というわけで、URLが変わる可能性もありますので、読者の皆様その時はまたご迷惑おかけしますが、サポートよろしくお願いします。

2007年12月10日

ヒゲ剃った

基本的に僕はいわゆるT字でヒゲを剃ります。そしてヒゲが固い方なので、風呂入った時にゆっくり剃るのが普通です。かつては、電動シェーバーを使っていた時期はあるのですが、よく剃れない、それが理由でいつしか使わなくなってしまいました。そんな僕が今年の夏、久しぶりに電動シェーバーを購入。その時の話はここに書きました。でも、その時点では電動シェーバーをメインにする気はありませんでした。

ところが、最近事情が変わってきました。事情というよりも、僕の考え方といった方がいいかも知れません。夏に買ったフィリップスのシェーバーは、確かによく剃れます。でも、剃り残しも結構出るんですよね。これはもちろん不満です。一方で、自室でTVでも観ながら剃れちゃうという、電動シェーバーならでは便利さを覚えてしまったのです。てなわけで、きちんと剃れる、つまり毎日使うに足る性能を持っている電動シェーバーが今猛烈に欲しくなっているのです。ヨドバシのWebや楽天あたりを見ていたら、どうやら1万円以内でもそうした使い方ができるシェーバーはあるようなんです。買っちゃいたいんです。でも、電動シェーバーふたつもいらないし…。グラグラ揺れています。

2007年12月08日

腸炎に沈んだ

水曜日の夜になって、身体の異常に気がつきます。お腹がゴロゴロいっています。悪いものは食べてないし、とりあえず今夜はさっさと寝よう、朝には良くなっているだろう。そんな感じで寝たのですが、翌朝まず発熱です。36度9分。朝飯を食べている最中に突如腹痛に襲われトイレに駆け込むと、激しい下痢でした。とにかく下痢が止まらなくなりました。しばらくは、トイレを離れらない状態。収まったかと思うと、また5分後にトイレに行かなくちゃならなくなるような有様。同時に、39度近くまで熱が上がってしまって、ダウンです。その日は、トイレとベッドを往復するだけになってしまいます。

昨日やっと医者に診てもらいました。診断はウィルス性腸炎。注射を一本、薬を処方してもらって、今日やっと熱が下がって、お腹も元に戻りました。でも、たった一日まともに動くことしなかっただけなのに、ケガしている右足の調子がよくありません。歩く感覚が狂っているようで、さっき矯正のためにお散歩。10分ほど歩いて、ようやく戻ったようです。

2007年12月05日

バチバチの季節がやってきた

12月に入って乾燥した日が続いています。月曜日はほんの少し雨が降りましたが、あんまり湿り気を与えてくれるほどではありませんでした。今日は洗濯したジーンズをあえて部屋干し。これって、結構効果あるんですよ。コンパクトで静かでランニングコストの安い除湿器を本気で探そうかと思っているところです。乾燥する季節でもうひとつ厄介なのは、静電気。今日久しぶりにフリースを着ましたが、脱ぐ時の静電気たるや凄まじいものでした。とにかく帯電しやすい人間なので、この季節はドアの開け閉めにも注意が必要なんです。

ところが、今日あることに気が付きました。金属のドアノブさわって喰らうバチッ!は、まだ経験してません。クルマに乗る際に僕を襲う電撃にも、今シーズン一度も会っていません。クルマを出し入れする際に開閉するアコーディオンドアも例年はひどいものですが、今年はまだ大丈夫。どうしてかな、たまたまでしょうか。深く考えていたわけじゃないですが、バチバチを軽減しているのは、松葉杖かも知れないと思っています。実際に確認したわけではないのですが、どうやらアースの役割を果たしてくれているようなんです。松葉杖なしで試してみればいいのですが、それが今はできないのが残念です。

2007年12月04日

屋根の外周だけきれいだった

クルマを動かせるようになって、行動範囲が広がっていくのはいい傾向です。ケガしてから行きたくても行けなかった所へいけるようになるだけでも、精神安定上好ましいのであります。とはいえ、9月からずっと動かしていなかっただけに、最初のうちはオイルの焼ける臭いやら、金属摩耗の臭いやら、今まで聞いたことのない音なんかが聞こえてきて、慎重になっていました。そうした音やら臭いも今はもうなくなったので、ホッとしています。

ただ、今乗っているクルマは7月に中古で買って以来、洗車していません。ケガして乗っていない期間も洗車していません。乗るようになってからも、洗車していません。白黒銀のクルマはイヤじゃぁ、なんて思いながらも、色以外は納得した掘り出し中古車のこのクルマは黒。ボディに浮いたホコリ、雨水が流れた跡。だから、黒いクルマはイヤなんだよ。今日もガソリンスタンドで、「そろそろ洗車しませんか」なんて言われました。

ところで、ドアを大きく開けないと乗り降りができない今の僕です。ですから、駐車した場所によっては松葉杖なしで降りて、ルーフに片手をついてケンケンしながら助手席側に回って杖降ろす、なんておかしなことをやっています。そのおかげで、ルーフの外周部分はピッカピッカ。異様なくらい、そこだけきれいなんです。事情を知らない人が見たら、きっと首をかしげるでしょう。

2007年12月02日

余裕で駐車した

クルマで10分ほど、歩けば20分。ちょっと離れたスーパーへ買い物に行きます。動かせるようになったから、もちろんクルマ。というのは、このスーパー駐車場が完備されている最も近いスーパーなんです。普段はクルマで出掛けた帰りに立ち寄る、そんな使い方しかしていませんでした。ただ、フリーパスだった駐車場なんですが、今春のあの道交法改悪から、お買い上げ2000円以上じゃないと駐車料金実費請求になってしまいました。それから、その店には行ったことがりありません。

多少買いすぎになってもいい。何より楽したい、それが今日、そのスーパーを訪れた理由です。足が治ったら慎むべき行動であることはわかっています。それにガソリン代、今はバカに出来ませんから。さて、アレ買ってこれ買って、カートを転がさないと駐車場まで帰れないくらいの買い物だったのですが、3000円を僅かに超えたくらい。特売品ばっか買うような僕にとっては2000円以上って、やっぱりスーパーで使うの大変みたいです。

そう言えば、訪れたのは土曜の夕方。店内はちょっと混雑。注意して歩く必要があるような状態でした。けど、以前は駐車場待ちのクルマがいたほどなのに、駐車場は空き空き。最も駐めやすく、最も乗り降りしやすいグリッドに駐めることができました。

2007年11月30日

地下駐車場に駐めた

雨が今にも降り出しそうな秋葉原、中央通りで左折待ちの時にケータイで撮影しました。そう、クルマの中からの撮影です。良い子の皆さんは絶対にマネをしないでください。11月15日のエントリーで、クルマが動かせるか試した話を書いています。その時は、動かせるけど道を走るのは無理。それが結論というか現実でした。あれから半月ほど経った昨日、また試したところ何とか大丈夫そうです。で、思い切って自分で運転してお出掛けです。

行きたい所はたくさんありますが、いきなり山行っちゃうなんて無謀ですから、都内を走ります。今欲しいのはウエストバッグ。松葉杖で両手がふさがるので、当たり前のようにバックパックを使っていますが、結構バッグの中身を取り出したりするのに不便なんですね。ホントはウエストバッグなんて大嫌いなんですが、今の僕には必要です。行き先を色々見当しましたが、アキバのヨドバシに決めます。なんてったって店の真下に駐車場があるのは、今の僕には大きいのです。雨が降り出しても濡れることはありません。それに、店内の通路とか広いし、エレベーターも数多いし。

地下の駐車場は広いんですが、ちょっと乗り降りで苦労します。ドアを大きく開けちゃうと隣のクルマを傷つけちゃうので、そぉ〜っと松葉杖を降ろしてから…。先に左足から降りないとダメなんです。これは、この先慣れていくしかありません。買い物は無事終了。ウエストバッグタイプのカメラバッグで、緩衝材を外せちゃう大柄の物をゲット。買い物終えて地上に上がったら、雨が落ちてきました。

2007年11月27日

段差にビビった

しばらく続いていた晴天もひと休み。朝から曇り空です。今日は通院。ここへ通い出してから初めてってくらい、病院は空き空き。診察とリハビリの間にポッカリ空き時間ができてしまいました。病院から外へ出て1時間ほどブラブラ。途中とあるビルのエントランスに作られた喫煙所で、何となくシャッター押した一枚がこの写真です。体の方は今日また次の段階へ進めることができました。右足に掛けられる負担が大きくなります。でも、予定通りだとしてもまだ完治まで一月以上あるわけで、先の長さを痛感します。

リハビリを終えたら新宿の西口へ。先週よりも人混みの中での移動距離を伸ばしました。ヨドバシに入ろうとしたら、「えっこんなのあったの」って段差に驚きます。大丈夫かな、滑らないかな。恐る恐る足を掛けます。微妙な高さなんですよね。踏みとどまります。左足一本で飛び越えるにはちょっと高いし。思案の末、別の入り口に回ることにしました。安全第一です。帰りはまたバス。新宿駅構内の雑踏に飛び込む勇気はありませんでした。

2007年11月26日

読まなきゃ良かった

様子を見るというか、ゆっくりアップグレードすりゃいい。MacOS11・Leopardに対する僕のスタンスです。WindowsVistaのように使っている人が段違いに多いOSなら、メジャーアップデートは大変なことでしょうが、Macの場合は新しくなったからって困るようなことは実はあまりありません、周辺機器だって、一応手持ちのものはすべて調べたのですがほとんどOKでした。それでも、まだまだ静観している理由のトップは、面倒くさいってことなんですね。

面倒くさいんで、正式リリース後はあんまり情報に触れてなかったのですが、今日あるWebマガジンをじっくりと読んでみました。そしたら、どうも色々と気になって片っ端から情報というかレビュー記事を読みまくります。で、グラグラしています。とりあえず、MacBookに入れちゃおうかなぁ〜。

2007年11月25日

サクラの葉っぱ見た

昨日は、松葉杖をくくりつけたバックパックを背負って自転車でブラブラ。今日は、本当に久しぶりに短距離でしたが神田川沿いを歩きました。外へ出掛ける機会が増えているのは、やっぱり喜ばしいこと。

僕の季節感は今麻痺しています。リハビリの予約やら通院日のチェックやらで、日にちの確認はきっちりしています。今は11月の中旬ですぐに12月。そしたら冬。そんな当たり前のことは頭ではわかっているのですが、体と感情が現在の季節にマッチしていません。とても、おかしな感覚です。もうひとつのブログにも同じようなことを書きました。でも、外へ出る機会が増えれば、そっちの方もきっと矯正されるはずです。

神田川沿いを歩いた後は、ホカ弁屋で弁当買って、無線LAN完備の公園で食べました。この公園にもサクラの樹があります。色づいた葉っぱを見ながら、今の季節を改めて受け入れることができました。季節感を取り戻すことも僕にとっては重要なリハビリだと感じていたのでした。

2007年11月22日

公園は無線LAN完備だった

最近よく公園に行っています。本を持って行ったり、MacBookを抱えていったりです。天気のいい日は、2〜3時間ベンチに座っていることもあります。先日、病院に行ったら、リハビリの担当さんに「陽に焼けてません?」なんて言われちゃいました。ケガして以来、まだ普通にお出掛けができない僕にとっては、気分転換だったりリフレッシュするいい時間になっています。

MacBookを持って行くときは、ウイルコムのデータカード持参でネットにつないでいるのですが、今日あることに気が付いて試しました。何をしたかといえば、その公園、家から歩くと400mほどなんですが直線距離は10mも離れていないんです。つまり、家の塀の向こうなんですね。で、自宅の無線LANに接続できないか試してみたら、OKOKだったのです。で、ケータイで公園の写真を撮って、公園からこのエントリーをアップしたのです。でも、無線LANって考えてみれば怖いですね。少なくともこの公園は、僕の無線LANを使えるってことですから。セキュリティはきちんとやっているはずですが、乗っ取られないように気をつけなくちゃいけません。

2007年11月20日

有効期限と更新期限は別だった

運転免許の更新に行ってきました。新宿の都庁の中にある更新センターです。更新期限まであと1ヶ月は余裕があるのですが、ビックリする事情で行くことになりました。ある銀行である手続きをすることになり、事前に電話で確認しました。今年の誕生日までが有効期限の免許証は、誕生日を過ぎれば本人確認書類としては認めない。更新期限はそれはあくまでも免許証を管理する公安委員会の問題であって、こちらはその猶予は関係ない。これが銀行側の判断です。もうちょっと柔軟に対応して欲しいと思いましたが、理にかなった判断ではあります。健康保険証と合わせ技一本なんて…ダメだよな。

新宿の西口に行くのは久しぶりです。行きは都庁第二本庁舎前まで、タクシーで乗りつけました。更新はスムース。更新センターの職員なんて上意下達の態度とりたがりの役人面まるだし、なんてイメージ持っていたのですが、随分と変わったな。そんな印象を持ちました。帰りは、西口ローターリーに行ってみます。さすがに人混みがちょっと怖かったのですが、久しぶりに「街」に出た気分を味わえました。でも、ケータイですら写真を撮る余裕はなし。もっとも、カメラなんか持ってませんでしたけどね。

2007年11月19日

20年以上使った

年季が入ったビクトリノックスです。もう20年以上も前に手に入れた一本です。当時ナイフをいくつか集めていた僕は、これをキーホルダーにしました。メインブレードは度々研いだのですが、最早歯がありません。しかるべき業者に頼めば、きちんと再生できるかも知れませんけど、メインブレードはナイフとしての用をなさなくなっています。でも、ナイフをキーホルダーにしていると結構便利なんですよね。

ところが、キーリングを吊しておく部分が、切れてしまいました。直すことはできるかどうかはわかりませんが、引退させてやることにします。変わりのキーホルダーもやっぱりナイフを使いたいな、そう思っているのですが適当な物が手元にありません。飛行機乗る時は、キーリングを外したり結構面倒なことが多かったことを考えると、他の何かって手もあるのですが…

2007年11月18日

美脚を目指した

杖は必要ですが、かなり歩けるようになりました。エネループを買ったホームセンターへ行ってみることにしました。エネループを買った時は、病院からタクシーで向かったので、片道だけ。今日は家からの往復です。天気も良かったし、GPS持って家を出ます。今日の買い物の目的は、エクササイズ用のチューブとウェイトの購入。機能回復と筋力維持のためです。

今日の移動距離は1524m。平均時速は2.6km/h。重さ1.5kgのウエイトを2個、帰りはバックの中に入れていた割には、いい数字かも知れません。家に帰ってパッケージを開けると、「女性のためのエクササイズ」といった内容の小冊子が入っていました。ちょっと読んでみます。そしたら、おやおや僕が今やっているメニューは、美脚を目指す基本的なエクササイズとして紹介されていました。世の女性はこういうの読んで一生懸命努力しているんだな、と妙に感心していました。

2007年11月17日

エネループ買った

サンヨーのエネループです。ニッケル水素電池です。資源や環境のことを考えるならば、これを使うのが最早当然と言われている、乾電池に変わる電源です。僕も早くこれに切り替えたいと思っていたのですが、随分前に安売りのアルカリ電池を大量に購入しちゃったこともあって、使用というか導入が遅れていました。乾電池を使っている製品って、目覚まし時計とか懐中電灯とかエネループの使用に適していないようなものが多かった、てのも言い訳のひとつになっちゃいます。

近所のホームセンターで今日ようやく購入。人気は高いようで、電化製品のコーナーではなく、レジの近くに専用のコーナーがありました。遅れているとかなり気が引けていた僕の電池事情も、これでようやく今時になったわけです。ただ、初期投資額はちょっと高め。これは仕方がないことですが、もう乾電池を買わなくていいわけですから、我慢しなければいけないでしょう。ただ、今日買ったのは単三と単四だけ。単一や単二はまだなんです。これは後日購入ということで、ご勘弁。

2007年11月16日

足の状態を星に聞いた

装具を付けていた今までは、練習のために歩くなんて必要ありませんでした。でも、装具の外れた今は、失われた足の筋肉を取り戻すためにも、ある程度歩く練習をしなければなりません。昨日はまだ少し足のむくみがあったので、近所の公園までの往復。持参したハンディGPSのデータでは、移動距離780m。平均移動速度2.3km/h。今日は少し距離を伸ばして、家から2番目に近いスーパーまで行ってみました。移動距離1062m。平均移動速度2.4km/h。距離が伸びたから、スピードが落ちるのは仕方ありませんが、これが今の僕のスピードだと考えていいでしょう。

元気な時は平均移動速度が、4.7〜4.8km/hぐらいですから遅いったらありゃしません。とはいえ、装具装着時の水準は確保できているので、まぁまぁOKでしょう。歩くスピードが上がっていくのをひとつの目安にできるんじゃないかと思えてきたので、これから出かける時はハンディGPSは常に携帯することとしましょう。そう言えば、ハンディGPSも山で遊ぶために買ったものでした。

2007年11月15日

アクセル踏んだ

もしも動かせるのなら、そんな思いでクルマに乗ります。アクセルペダルは軽いはず。多分踏めるだろうと、エンジン始動。確かにペダルは軽く、足への負担は感じません。ブレーキはアクセルよりも重いのですが、これは左足で踏めばいいので問題なし。やったぁ〜、って感じで外へ出てみます。ところがところが、右足が思った通りに動きません。頭で先に考えて、その通りに動かそうとしなければならないようです。反応時間といえばいいのでしょうか、それが落ちていることにも愕然とします。これじゃ、とっさの事態に判断できるわけもなく、交通量激しい道では怖くて運転どころじゃありません。ケガから使っていなかった足ですが、力とかが落ちているだけじゃないわけで、これが人間の体ってやつなんですね。

2007年11月14日

トレッキングシューズ買った

病院の帰りにアウトドアショップというか、山のお店に立ち寄りました。ケガした足首あたりまでを保護したいので、ミドルカットのトレッキング/ハイキングシューズを買おうという魂胆です。ミドルカットの靴ならば、他にもバスケットやテニス、エアロビ用などがあるのですが、どうしても山屋に眼が向いちゃうのは仕方がないことです。実は、ケガをしてから山の装備が結構活躍しています。まず、パンツ。ストレッチ素材のトレッキングパンツを履きます。装具を付けた状態で、裾を下げることができるほどストレッチ性があるわけです。看護師さんが、そんな細身のパンツで裾おろせるなんて信じられない、なんて言っていました。

松葉杖を握る手には、滑り止めのためにアウトドアグローブを付けます。少々スタイルが目立って恥ずかしいのですが、安全には変えられません。雨の日には、傘を使えないのでゴアテックスの上下を着込みます。縦横2方向で装着可能なポーチを杖にくくりつけています。もちろん、荷物を持ち運ぶのはバックパック。お気に入りのモンベルのデイパックです。そう言えば、ピッケルホルダーに松葉杖を一本くくりつけて、一本杖で病院の近くを歩いてたら、顔見知りになった病院スタッフにバッタリ。あきれ顔されちゃいました。というわけで、山やってて良かったというお話でした。

2007年11月13日

右足に負荷掛けた

抜糸しました。その後の検査でOKが出たので、ほぼ2ヶ月ぶりに右足を地面におろしました。ていっても、体重の30%以上は掛けちゃダメなわけで、リハビリ室行って体重計に足を置きながらの歩行訓練で感覚を覚えます。この感覚を覚えるのが大変でしたが、今年の初めに肉離れをやって松葉杖を付いていた時と結構感覚が似ています。今日から装具の使用を禁止されたので、今までに比べれば不便になりますが、先が見えてきたのでしばらくは我慢しましょう。

今日からしばらく行動範囲が狭まって不便な思いをするのがわかっているので、今日は病院の帰りに大道草。本屋行って、自転車屋ぶらついて、アウトドアショップ行って、そしてラーメン屋。ラーメン食べるのは9月以来。先週予定していたロース揚げみそラーメンではありませんが、博多とんこつラーメンの店に行きます。チャーシュー、きくらげ増量で食べます。めんたいこ飯と餃子にもち替え玉注文。暴食と呼ぶにはつつましいですが、久しぶりに思いっきり食べました。凄っげぇ〜満足です。でも、明日から否、今夜からヘルシーな食事に戻します。

2007年11月09日

セブンイレブンだった

セブンイレブンが秋のフェアを始めました。今年用意されたプレゼントの中に、ミノックスのデジカメ、DCC Leica M3があります。超小型カメラ、スパイカメラの製造メーカーで有名なミノックスが作ったこのトイカメラは、結構興味がありました。正直デジカメとしての性能などにはまったく魅力がないのですが、ショップで見てこのかわゆさには参りました。ただ、実勢価格で4万円もするような実用性のないオモチャを購入するほどの余裕もありません。でもでも、1000台用意されているとのこと。そう簡単には当選しないでしょうが、早速応募です。手術後、足のむくみのおかげで行動範囲が限定されちゃっているんですよね。家から最も近いコンビニが、セブンイレブンだったのです。

2007年11月08日

装具外した

月曜日に手術が終わってから、大人しくせざるを得ない日が続いています。手術以後、ビックリするくらいに足がむくんでしまい、装具を付けることができなくなりました。今日、傷口の消毒と包帯交換のために病院に行ったのですが、腫れた足に無理矢理装具を付けたため、圧迫痛を終始我慢しなければなりません。家では装具は付けずに、松葉杖だけで移動しています。退院した時の状態に戻っちゃってるわけですが、退院時よりも動けます。退院後の筋トレのおかげでしょうが、慣れもあるでしょう。もちろん、こんな状態に慣れるなんて金輪際ゴメンですが。

2007年11月05日

ラーメン食べに行けなかった

071105.jpg手術が終わりました。まだ麻酔が完全に抜けていないのか、フラフラしています。今日は暴食してやろうと決めていましたが、それはちょっと先送り。これまでは、装具の助けを借りて行動範囲を広げてきましたが、ここ何日かはその装具も使えません。行動範囲は退院直後並になってしまいました。でも、後退ではないのは事実です。今週一杯くらいは、大人しくしていなければなりませんけどね。ちょっと焦ってたようです。写真は僕の足首に2ヶ月近く入っていたスクリューとワッシャーです。大きさがわかるようにUSBメモリーと一緒に撮りましたが、想像以上に細く小さいものでした。

2007年11月04日

ロース揚げみそラーメン食べることにした

手術前夜です。明日、足首に入っているスクリューを抜きます。手術に要する時間は、5分だとか。その後、麻酔が抜けるまで結構な時間病院にいなくちゃならないので、日帰り入院扱いのようです。とにかく明日帰ってこれます。可能性として、いくつかの不測の事態を説明されましたけど、足首のスクリューが明日抜けるのだけは、確かなことです。この手術が終わって、やっと全快へ向けてのスタートが切れるというところでしょう。

明日の朝から手術に備えて、禁飲食になります。病院を出る頃には、結構腹ぺこになっていることでしょう。ケガして以来、病院からの指導もあって、結構食事気にしているんですよね。大好きなラーメンは、全然食べていません。カロリーだけ高くて体によろしくないものは、ホントに食べませんでした。でも、明日はこのケガ以来の習慣を破ろうかなと思っています。体に悪そうな揚げ物が浮いたこってりスープのラーメンと餃子。ぺこぺこになっているだろう僕のお腹は、きっとビックリすることでしょう。明日だけちょっぴり暴食。でも、本当に明日だけにしておかなくちゃいけません。

2007年11月01日

ドロワットパーカー買った

何それ?なんて言われちゃうかも知れません。モンベルの冬用のアウターシェル(防寒防雪用途のジャケット)です。これまでは、知っている人はほとんどいない、イギリスのレガッタというメーカーのものを使っていました。10シーズン以上使ってきましたが、さすがにもう限界ってことで買い換えです。このドロワットパーカー、以前から欲しいと思っていましたが、ちょっと値が張るんですね。そしたら、Webショップのアウトレットコーナーで、旧モデルを発見。定価から1万円以上安くなっている上、現行商品とは2万円近い価格差。思わず購入でした。家で試着してみたのですが、厳冬期向けのハードシェル。暑いったらありゃしません。汗が流れ始める前に、とっととクローゼットに仕舞いましたとさ。

2007年10月30日

雨降ってきた

さっきゴミを出しに行きました。ふっと見上げると雨が降ってきました。週間天気予報では、明日と明後日に傘マークが付いています。外出する機会が今はめっきり少なくなっているからなおさらなのか、こうした天気に敏感になっています。で、季節が進んでいることを実感します。10月ももう残り2日。本格的に寒くなる前に、少しでもケガした足が動くようにしておきたいと、ちょっぴり焦り気味です。

2007年10月29日

賞味期限が迫っていた

食の安全に関する事件が続いています。今日も名門と言われる吉兆グループでの、賞味期限偽装問題が発覚しました。TVの街頭インタビューでは、「名門なのに…」なんて答えている主婦らしき女性のコメントが流されていました。赤福とか比内地鶏とか、名門だからニュースになるんですよね。ところで、スーパーなどでは正気期限切れ間近の商品を値引きして売る、なんてのが常套手段です。これって、結構お得な買い物になること多いんですよね。つい先日、近くのスーパーで総菜を物色中に、まさにこの値引きシールを貼りだす現場に遭いました。店員さんが値引きシールを貼っていくのを、遠巻きに眺める一団に僕も参加です。昔はこんなこと絶対にやらなかったのですが、最近は平気でこんなことできちゃう自分に、?です。

2007年10月28日

20号だった

台風20号がやってきました。10月の後半だというのに、元気いっぱいの台風です。75km/hというとんでもないスピードのおかげで、さっさと通り過ぎていったようで、さっき空を見上げてみたら、もう星が見えていました。きっと日曜日は、台風一過の秋晴れという滅多にお目にかかれない青空になることでしょう。出歩くことができない今の僕にとっては、遠くまでは行けないのであまり天気は関係ないのですが、晴れているならそれで良しでしょう。コンビニ弁当でも買って、近所の公園で外飯でもしょうかな。今の僕にとっては、これ結構な娯楽なんです。

2007年10月27日

日帰りだった

足首に入っているスクリューを抜く手術の日程がでました。金曜の診察で決まったのですが、日帰り手術と聞いてビックリ。入院して行うものと以前に聞かされていたわけですから、それなりに心の準備をしていただけに、「キョット〜ン」って感じです。でも、入院しなくていいのは嬉しいわけですね。ここ何日か、入院に備えて用意してきたもののいくつかは無駄になってしまいますが、それはそれで良しとします。だって入院費払わなくてもいいんだもん。

2007年10月25日

地軸変更計画がなかった

入院していると時間をつぶす最もベストな方法は読書のようです。慌ただしい入院だったので、当初は何もなかったし手術後の体調もあって、ホントに一日が長かったわけです。院内を移動できるようになって、やっと売店で何冊か本を調達。自分の心理状態がどうなっているかどうかはわかりませんが、その時は重くて長い小説が向いているようでした。軽い本も読んでみたのですが、どうも向いていないようです。

外出許可が出て一時帰宅した時、何冊か文庫本を持ち込もうと思ったのです。埃をかぶっている本棚の奥から、かつて読んだ読みごたえのありそうな本をチョイス。新田次郎の「孤高の人」、松本清張の「眼の壁」、ジュール・ベルヌの「海底2万海里」の3冊を持ち込みます。ベルヌだけはちょっと違いますが、長くて思い本でした。読み終えたら、またまたベルヌの本を読みたくなってしまいます。でもでも、退院後の今の時期は意識して読みません。で、家にある「月世界へ行く」と「地底旅行」を用意。家にはない「地軸変更計画」も合わせて読みたいと思っています。本は通販では買わない、をモットーにしていたのですが、そこは曲げて通販を利用したのですが、探したところ全てで在庫切れ。さすがに図書館で借りるわけにもいきません。さて、どうしましょうか。

2007年10月24日

再入院が近づいてきた

ケガして入院してから、もう一月半ほどになります。再手術のため入院スケジュールが今週決まります。9月に入院した時は、手術室のスケジュールの関係で診察に行ったその日に入院して翌日手術なんて、慌ただしさでした。要するに何も用意せずに入院したおかげで、結構不便な思いをしました。そんな反省からか、今回は結構シュミレーションしています。病室に持ち込む物も色々と吟味しています。ベッドで過ごす一日がどんなものか理解してから、入院できますから。

早く直したいから早く入院したい、そんな気分と入院なんてイヤじゃぁ、なんて思いが交錯するなかで、あーでもないこーでもないと考えています。

2007年10月21日

再びウイルコムと契約した

ウイルコムのデータカードです。1年前に初代H"を解約したというのに、再び買うはめになりました。というのも、その時はノート型のMacを持っていなかったし、必要ないと感じての解約でしたが、MacBook買っちゃっいましたから。付帯サービスで、NTTコミュの無線LANサービスが格安で使えるというのもいいなと思ってこれにしました。というより、Macで安心して使えるデータカードしかも安いのって、事実上これしかないんですよね。

ネットで申し込みをして、翌日にはもう届きました。さっき箱から出してセッティング。モデムのファイルを自動でインストールしてくれるソフトのおかげで、超簡単。この手のものは、普通Macの場合は、セッティング用のソフトがなかったりするものですが、少しは考えていてくれているようです。実際、接続IDとパスワード入れるくらいしか僕がやることはありませんでした。簡単になったものです。接続スピードはといえば、まぁこんなもんでしょう。ちょっとイラっと来る程度、そんなレベルです。

2007年10月17日

Leopardが発表された

071018.jpgMacOS10.5です。Leopardです。10月26日に決まったようです。その概要はすでにここ1年掛けて、色々とデモンストレーションされてきたわけですから、よくわかっているつもりです。すぐに試してみたいものもあります。ただ、OSの新しいバージョンは発売日当日に飛びつくことはしません。アプリや周辺機器の関係もありますしね。でも、昨年インテルMacを導入して、入院中にiBook買ったこともあって、僕には珍しくというか久しぶりに手持ちのハード側のスペックアップなどをすることなしに、新OSを入れられる環境を持っています。いやぁ、ホントにこれはいつ以来でしょうか。そんなわけで、他にあんまり影響でないだろうのiBookに入れちゃおうかしらん、なんてこともチラリと考えたりしました。でも、やっぱ年明けでしょう。しばらくは、色々なインプレやらユーザーレポートで楽しませていただくことにします。

2007年10月07日

久々に外飯した

激混みが予想される火曜日の通院は回避できてホッとしています。先週装具が完成して、少しは動きやすくなっています。土日はいい天気でした。土曜日はリハビリに行ってその後、ちょっと買い物。日用品というか、食い物を仕入れてきました。これで、家でひもじい思いをすることはなくなりそうです。今日は、装具を付けてちょっと遠い(って言っても普通なら徒歩10分)スーパーへ行ってみました。店備え付けのカートをころがしながらお買い物。別に何が欲しいってわけではないですが、動ける時は動いておこう、それが目的です。まずは昼のお弁当を買って、店内をウロウロ。でもでも調子に乗りすぎたか少々疲れてしまいました。で、買ったばかりの弁当を家まで持ち帰らず、スーパー裏の公園で食べることにしました。天気のせいで、いい気分で食べられました。でも、帰るのが嫌になったというか、億劫になりました。で、公園でウダウダ。出掛けてから帰宅するまで2時間半も掛けてしまいました。

2007年10月06日

3連休がやってきた

自分のケガの話ばっかですみません。9月11〜27日まで入院していました。この間、連休が2週続いています。連休は普通なら嬉しいカレンダーですが、2週間ほどの入院で2週連休があったというのは、治療という面では絶対に損している、そう看護師さんから言われました。自分でも実感しています。担当医が休みになったり、事務が動かずに連絡事項や要望が伝わらないのです。実際、敬老の日の週は点滴外れるのが遅れました。次の秋分の日の週は担当医と話せずに、退院日を一日遅らせることになったのです。さてさて、体育の日で連休です。連休明け火曜日の外来の混雑ぶりは、入院中に目にしてます。人混み嫌い、行列嫌い、待つの嫌いな僕にとってはその中に絶対に居たくない、そんな状態でした。でもでも、週明けの火曜日、行かなきゃならなくなりそうなんです。ゆううつな週末になりそうです。

2007年10月04日

ベル鳴らされた

退院以来最初の通院でした。気温が上がって少し汗かいちゃいました。帰りに、少しだけ回り道。オータムジャンボ宝くじと昼飯の弁当を買おうと歩道をヨチヨチ移動中、自転車のベルが背後から聞こえてきました。「どかんかい、このボケ」ってな感じで、かなり激しく鳴らされました。歩道がかなり狭くなっている部分で、どこうにもどけません。自転車の主は50近いオバハンです。確かに僕はヨチヨチですから、邪魔でしょうけど、歩道いっぱいの道幅使って歩いているわけではありません。自分がそういう身の上だからということじゃなくて、杖ついている人間に対してベル鳴らすなんて最低のクズ人間の行為だと僕は思っています。自分が健康な時、そんな状況みても憤りを覚えるでしょう。

最近は自転車のマナーに関して、方々で問題になっています。特に歩道走行では、ホントに目に余ります。ベル鳴らしまくりで歩行者を蹴散らすようなスピードで走る迷惑もの。危険をまき散らしていることに、気が付いていないんでしょうね。夜に無灯火なんて馬鹿野郎も多いですし。歩道を走る自転車は、道を使う優先順位では最下位であることを、きっと知らないのでしょう。で、そういう無法者に抗議すると必ずといっていいほど、こう言うんですよね。「急いでいるんで」ってね。だったら、車道を走れ車道を。

なんて自転車の話題を書いちゃいましたが、歩けるようになったら、自転車リハビリやろうかなと情報収集中です。もし、実行に移すことになったら、10数年ぶりにスポーツ自転車のオーナーになります。って死ぬほど先の話ですが。

2007年10月02日

先は長かった

民営化された郵便局、ミャンマーで殺害された長井さん、時津風部屋のリンチ、10月に入って大きなニュースが続いています。今日は今日で朝鮮半島で南北首脳会談でした。退院はしたけれども、まだまだ自宅に張り付いていなくちゃいけないわけですが、あんまりTVは見ません。夜のニュースは見るようにはしていますが、世の中に遅れちゃうような気分があります。これって、焦りなのかな。

今日とあるサービスの契約更新の案内メールが来ました。この時代ですから色々な支払い方、つまり請求書払いとか振り込み、コンビニ、クレジットカードなどがあります。来月請求するから用意してね、それがメールの内容でした。よくよく見ると、順調にいけば僕が再手術のために入院するであろう時期に、請求書が来ることになっています。今は振り込みを使っていますが、入院しちゃうと振り込みできません。早速クレジットカード払いに変更。メールを読んだ時は、随分先のように感じました。と同時に、まだまだ歩けるようになるまで日にちがあるというのを実感してしまいました。

2007年09月30日

9月が終わった

今日は涼しいというよりも肌寒い一日でした。気温からいうと11月中旬並みとか。真夏日続きの今年の9月の最後の一日でしたが、ケガしちゃったおかげで今年の9月は月の中盤あたりがポッカリと抜けちゃったような感じです。満を持して買ったはずだったEOS40Dも全然使うこともなく、まだ新品状態でカメラバッグに眠っています。ここ2~3年デジカメのおかげで急激に撮影ショットが増えたのですが、写真も全然撮ってません。病院内で撮った写真もケータイ。何でもいいから写真撮りに出たい気分ですが、それは今は無理。しばらくはMacと戯れるしかありません。

2007年09月28日

風がこなかった

今僕の足首にはプレートが入っています。このプレートを抜く手術を、一ヶ月後に受けなくてはいけません。つまり、再入院が必要です。ですから、病院の実名を上げて、あ〜〜だこ〜〜だと言うのはやめておく必要があります。病院側に睨まれたりしたらバカらしいですから。でも、我慢ならない部分ってあるんですよね。で、書いちゃいます。

写真は僕が入っていた病室のエアコンの室内機です。これだけではよくわからないでしょうが、横に走る梁にぶら下がるように装着されています。昭和30年代に建てられた古い病院だけに、このような設置方法しかできなかったのでしょうが、これがとんでもない代物というか、信じられないような空調効果なのです。エアコンのすぐ下のベッド(ちなみにこっちが窓際です)にいる人は、出てくる風の直撃です。その寒さは想像を絶するもののようです。ところが、それより廊下側の4つあるベッドにはまったく風が届きません。

ベッドサイドのカーテンを開けていられる昼間は何とかなります。でも、夜になると冷風がベッドにまったく入ってきません。9月というのに異例の真夏日が続いていました。夜中、僕が寝ているベッドは蒸し風呂になります。アイスノンの助けを借りたり、素っ裸で寝たり、色々やりましたがダメです。夜寝付けません。入院していて、昼間いくらでも寝られるのですが、蒸し風呂の中で朝を待つのは地獄の苦しみといったら大げさですが、かなりつらいものがありました。

他にもいくつかありましたが、不思議なもので退院しちゃうと、もうどーでもよくなっちゃいました。だからこのくらいで止めときます。

2007年09月27日

MacBookしろ買った

右足首靱帯断裂なんてケガをしたのが、9月11日のこと。すぐに入院して手術。全治までは…あ〜書きたくない。入院した病院は病室でのPC使用は可能だけど、ネットへの接続は不可。なんて書いたけど、僕の手元にはWINの古いノートしかない。一応病室に持ち込んではみたけれども、やることがあんまりない。このマシン、FOMAを使えばネット接続ができるんだけど、古いME機だしセキュリティに関してはノーガード。とてもじゃないけど、ネットに接続する気にはなれない。でも、誘惑に負けてというか、病室で暇をもてあましていたし、同部屋の皆さんも平気でケータイ使っているし、ちょっと接続。でも、やっぱノーガードのWIN機だと恐る恐るの接続です。そしたら、背後から突然の声。「調子はいかがですか」って主治医の声。さすがにちょっと後ろめたかったのですが、容体に関しての話が終わった後正直に話してみました。そのドクターの言うところでは、この部屋は影響受ける医療機器置いてないからいいですよ、というお言葉。へぇ〜、そうなんだ。

さて、ネットに接続していいというなら話は変わってきます。とりあえず持ち込んでいるWIN機にセキュリティソフトを購入して入れるというのが一番の選択。実は病院から一番近いコンビニで売ってるんですよね。よしこれだと思ったのですが、ハハハッ病室にCDドライブ持ってきてねぇや。実は、ケガする前からMacBook欲しいなぁと思っていたわけで、この際だから買っちゃいましょう。これを衝動買いというかどうかはわかりませんが、AppleStoreに電話して買っちゃいました。とりあえず家に送ってもらって、外出許可を貰って一時帰宅してそこでセッティングして、病室に持って帰ろうという魂胆です。

お彼岸で世間は3連休。一時帰宅です。家人と現在の経過や退院後の話もそこそこに、届いていたパッケージを開封。アプリケーションは最低限でいいので、エディタとPhotoshop。ATOKを入れりゃ、今はOK。さてさて、以前買った爆安のケータイ・ユーティリティをインストールします。これで、Macでは動作保証外のFOMAをモデムとして使えるようになるはずです。でもでも、何をどうやってもつながりません。え〜〜〜〜です。口惜し〜〜い。仕方ありません。でも、ネットにつなげられなくてもMacがあれば少しは入院生活も変わるかもしれません。って、この文章はもちろん入院中にMacBookで書いたのでした。もう退院しているんですが、とりあえずはこのあたりのネタを何日か書きましょう。

2007年09月08日

安価なトランセンドは高価だった

夕方、CFカードを買いに行きました。もう高画素化一直線のデジカメのおかげで大変です。でも、メモリの価格が随分と安くなっているので、それだけは救いです。今日は4GBの安いカードを買っておこうと思いました。となると、頭に浮かぶブランドはトランセンド。120倍速のを買うつもりでした。ところがです、800円の差額で高速タイプ266倍速が買えます。さらに、その266倍速とレキサーの133倍速が同額です。トランセンドの120倍速モデルとレキサーを比較しても、800円の差額しかないということです。え〜〜〜、です。だったら、レキサー買うしかないでしょう。おかしいなぁ、トランセンドとこれしか差がなかったっけ。レキサーが安くなったのは確かですが、これじゃトランセンドの存在理由なくなっちゃうじゃん。

2007年08月31日

8月31日だった

今日で8月が終わっちゃいます。梅雨明けと同時に尋常じゃない暑さの毎日でしたが、最終週になった途端その暑さもどっかにいっちゃいました。最近は季節の変わり目に誰かがスイッチ入れてんじゃないの、てなほどに極端な変わり方をしますが、この8月もそんな感じです。このままアキの長雨になっちゃったりして。本日はEOS40Dを買っちゃいました。発売日購入なんて、カメラでは初めてでした。さてと、セッティング始めなくちゃ。

2007年08月20日

予約はした

成田の帰国ラッシュもピークを過ぎました。お盆モード解除ってわけですね。早速キャノンが、ドドンと新製品を発表です。夕方、新宿西口に出陣してきました。お目当ては40Dです。30Dを買わずに20Dを使い続けた僕にしてみれば、「待ってました」なんですよね。量販店に行って予約です。価格がまだ決まっていない、なんて言われちゃいましたが、とりあえず予約入れちゃえです。その後、三井ビルのショールームに行きます。って、順番逆だろうが。でも、いいんです。だって、予約はキャンセルできますから。ショールームに置いてある40Dは、じっくり見ることができました。モニタがでかくていい。ライブビューができる。その他諸々、進化してますね。ちなみに進化しているの対象は僕の場合は、20Dですから。防滴防塵仕様になったのも大きいのです。バッテリーグリップも当然防塵防滴仕様にマイナーチェンジ。でも、これってレンズもLじゃないと意味ないんだよな。そっと質問。20Dで使っていたバッテリーグリップ使えますか。OKだそうです。何となくホッとしました。2週間掛けて、じっくり考えます。

2007年08月19日

バラバラになった

久しぶりに買った電動シェーバー、快調です。別に使わなくてもいいのに、いつもの手剃りの代わりに使っちゃったりしています。ついさっき、そうだ水洗いできるんだ、と剃りクズを洗い流します。別に水洗するだけなら分解の必要はないようなので、とりあえず水滴をぬぐっていたら…。あっちがポロッ、こっちがカシャ、そんな感じでバラバラになってしまいました。へぇ〜、うまくできてるじゃん。最初はそんな感じです。この方が早く乾くだろう。便利に出来ているねぇ。

そろそろ乾いたし、組み立てるか。一応初めてだし、マニュアルを見ます。そしたら、マニュアルに書いていない範囲までバラしたようです。小さなプラスティックの留め具がふたつあって、ひとつはマニュアルに記載がありましたが、ヘッド部分を留めるパーツはマニュアルに記載がありません。よく読んだら、「ここは分解しないでください。」えぇ〜〜〜。分解したワケじゃなくて、外れちゃったんですけど。向きがわかりません。構造を仔細に見ます。ちょっと力を入れれば、すぐに割れちゃいそうな小さなパーツです。

かなり四苦八苦。パーツが小さいし、力の入れ加減が難しいし。なんとか組み立てて、これでいいのか電源をいれてみます。大丈夫なようでした。良かった良かった。

2007年08月16日

電動シェーバー買った

本当に久しぶりの購入です。かつて、クルマ通勤していた時は、通勤途上のクルマの中でヒゲを剃っていたものです。でも、当時僕が使っていたシェーバーは安物でしたから、あんまりきれいに剃れません。いつの間にか使わなくなって、それ以来買わずに今になっています。でも、一年前ほど前から、電動シェーバーが欲しくなって欲しくなって、とうとう買ってしまいました。

衝動買いとはいいませんが今日、そうだシェーバー見ようと売り場におもむきます。ビックリです。上は5万〜7万円。下は1000円台。一体どれを買っていいのやら、全然検討つきません。そりゃ、5万だ7万だってのを買えばいいのでしょうが、これで毎日ヒゲを剃るわけではありません。かといって、1000円台のものは性能に不安があります。

商品を色々と見比べているうちに、5000〜8000円くらいのものが僕の想定する使用法にマッチしているような気がしてきました。そこから店員さんとあーでもないこーでもないが始まりました。店員さんも、毎日メインで使わない人は選択が難しいと言ってくれます。実際にヒゲを剃れればいいのですが、ヘッドをちょっと当てて見るくらいしか試せません。あれこれ悩んだあげく、7000円台のやつを購入。風呂上がりに早速試します。買ったばかりだから剃り味がいいのは当然かも知れませんが、とりあえず満足。何といっても、静かなモーター音がOKです。

2007年08月14日

iMacはツルピカだった

iMacが新型になりました。つまり、僕のiMacは旧型になっちゃったということです。どえらく薄そうなボディが気になっていましたが、とっても気になっていたのが、ツルピカ液晶のディスプレイ。今日、ヨドバシで実機を始めてみました。いやぁ、20型のツルピカ、こんなもの絶対買うかって眺めです。よーするに、MacBookだけではiMacもツルピカが喜ばれるユーザーをターゲットにしだしたということですね。iMacを見て、早くMacPro買わなくちゃって思ったのでした。

2007年08月13日

マッチ使った

僕は喫煙者です。最近はホントに肩身が狭くなっています。都内のタクシーが、全面禁煙化をするとかしないとか。これは、どうーでもいいです。何しろ、都内ではタクシー乗りませんから。ところで、僕はタバコを切らすのが嫌なので、基本カートンボックスで買っています。で、カートンで買うと使い捨てライターや携帯吸い殻入れをオマケで付けてくれるというのが、慣例です。そのため、使い捨てライターは山のように家にあります。さすがに最近はお店で断ることも多いのですが、つい貰っちゃうこともあって増え続けるばかりです。

さて、今日もカートンでタバコ買いました。急いでいたので、「ライターいいですから」とも伝えず、そのまま袋に入れて貰います。家に帰って、中身を見たらマッチでした。こじゃれた缶に入っています。久しぶりにマッチでタバコに火を着けます。硝煙の臭いというか、マッチ独特の臭いに懐かしさみたいなものを覚えました。なんかいいなぁ、そんな風に思いました。考えてみれば、学生時代はマッチが当たり前だったのですから、懐かしさを覚えるのも当然かも知れません。

2007年08月12日

思い入れはお金にならなかった

070819.jpgまた、エアコンの効いた部屋でUターンラッシュの映像を見る季節になりました。今日は新宿西口までお出掛け。ちょっと片付け物をしていたら、ほとんど忘れていたデジカメが出てきたので、売っちゃえと中古屋へ行ってきました。山手線の中はガラガラ。そんな車内を見てもお盆を感じます。ところが、西口の一角はいつも以上の人通り。普通の休日よりも人が多いかも知れません。ただ、当たり前のことですが、スーツ着て忙しそうに歩く人はいません。

中古屋の買い取りセンターに行くと、さらにビックリ。いつもは平日に来るので単純に比べちゃいけないのでしょうが、待っている人が大勢います。銀行みたいに順番待ちの番号札取るんですが、8人待ちでした。初めてここを利用するような人も多いので、手順の説明やらでスタッフも大忙し。ただ、困ったのは、自分はこのカメラにどれだけ思い入れを持っているかを延々語る人がなんと多いことか。思い入れ語って査定金額が上がるんなら、そりゃ僕だってやりますよ。なんなら、indesignあたりでバシッとレイアウトしたペーパー作って持っていきますよ。思い入れ語ったってダメなんだから。そんなことより早く順番回してよ。これが正直な僕の気持ちでした。

2007年08月07日

貯水量少なかった

飯能へお出掛けです。時間があまったので、名栗川沿いの道を走り名栗湖まで行ってきました。今日も暑い一日でしたが、大気は不安定なようで通り雨に会いました。都心で感じるようなぬるい雨ではなかったので、雨上がりの名栗湖は結構気分良かったです。でも、いくら平日とはいえ、8月なのに人っ子一人いないってのはどういうことでしょう。雨が降ってきたので、みんな帰っちゃったのかな。でも、誰もいない広い空間に僕一人ってのは、気分いいです。でも、GW前にここに来た時よりも、湖の水位が低いんですよ。湖の貯水量は長雨と関わりがないことがありますが、ホントに水が少なくてビックリでした。

2007年07月27日

ウナギ食べたくなった

土用の丑の日はすぐそこ。昨夜のTVのニュース番組でもウナギの特集がありました。少し前のヨーロッパ稚魚輸出規制から始まって、中国産ウナギの薬漬け問題で、今年の土用は話題満載ってところでしょうか。以前僕はあんまりウナギに執着持たないなんて書きましたが、決して嫌いなわけではありません。昨日はコンビニの弁当で、ウナギちらしを買ったくらいですから。ちっちゃなウナギの切れ端がいくつか乗ってましたが、結構おいしく食べられました。ウナギ食べたの久しぶりだったなぁ。

国産養殖のウナギと言えば、浜松が知名度ナンバーワン。これに異を唱える人はいないでしょう。ってのが、世間一般の一致した評価でしょう。でもでも、僕は「浜松じゃない吉田だ」とある人に言われたことがあります。吉田が静岡のどこにあるのかわからない方は、地図で調べてください。で、ご馳走してもらいました。残念ながら、ウナギの優劣を付けるほどに僕の舌は肥えていません。ただ、とっても美味しかったのは覚えています。

意外と知られていないのは、長野県の佐久地方。海沿いの浜松が有名になったからでしょうか、結構内陸部のウナギってあまり知られないことが多い、そんな話を聞いたことがあります。僕も15年ほど前にこの地を訪れて、ウナギが佐久の隠れた名産だと初めて知りました。うな丼だろうがうな重だろうが、椀ものは肝吸いというのがデファクトスタンダードです。いや、デファクトつまり事実上なんて言葉はいりません。まごうことなきスタンダードです。ところが、佐久では肝吸いを付けるより鯉こくで食べるのが流儀の店が多いのです。それが佐久スタイル。佐久は鯉の産地としては有名ですが、このセット慣れるとやみつきになりました。書いていたら食べたくなっちゃいました。さっきウナギに執着はないなんて書きましたが、あ〜ウナギ喰いてぇ。

2007年07月20日

短距離の大移動だった

まずは池袋です。次なる目的地は荻窪。さて、新宿回ろうか、それとも高田馬場から東西線。まだ時間に余裕があったので、バスで中野に出ました。荻窪で用を済ませたら、東に向かって葛西。その後、錦糸町行って、秋葉原。秋葉原と錦糸町はすぐそこですよね。秋葉原から五反田行って上野。文字で書いちゃうとあんまり大した移動ではないですが、今日はよく動いたなぁ〜。でも、あんまり疲れてません。だって、電車やバスの中でたっぷり寝てたもん。それが木曜日の出来事でした。

2007年07月16日

雨降った

天気予報からついに傘マークが消えました。台風4号が抜けた今日の東京は、久しぶりに傘を持たずにお出掛けできるようです。実際、午前中は久しぶりに青い空を見ることができたわけです。僕の場合面倒なんで折りたたみ傘はバッグに入れっぱなしなんですが、その傘も久しぶりに太陽にあてようと思い、バッグから出して屋根上で干します。てなわけで、ホントに傘持たないで出掛けることとなりました。

台風一過のような空にはならないことはわかっていました。でも、出掛ける頃には厚い雲が出てきます。気温は低いのですが、湿度が高くてムシムシ。あれあれって、感じです。結局晴れたのは午前中だけ。今日は久しぶりに神田川を歩いたのですが、永福近くで雨がパラパラ落ちてくる始末。傘持ってないよ〜〜。通り雨のようでしたが、濡れちゃいました。今年の梅雨は、気合い入ってるようです。

2007年07月13日

傘ささなかった

ここのところ梅雨らしい梅雨。傘をささない日はいつ以来だろう、そんなことを考えていたら、今日は傘を使わない一日でした。でも天気予報では明日も雨マーク。で、ちょっと振り返ってみたら日曜日から昨日まで毎日雨でした。気温はそれほど高くはないのですが、蒸し暑さを感じてます。でも、僕の部屋のエアコンは調整が苦手。ムシムシするなぁとスイッチONしても、ちょっとすると「寒っ!」てな感じです。梅雨は決して嫌いではないのですが、今週の雨続きはさすがにうんざりでした。オマケに台風が来ています。3連休はどうやら雨。予報では連休明けにやっと晴れマークが付いています。さて、雨が止んだらやりたいことはたくさんあるのですが、とりあえずは普段使いのバッグをジャブジャブ洗いたいんです。こればっかりは、乾燥のことを考えると晴れてる日にやりたいものですから。

2007年07月05日

デジスコはじめた

きっかけは神田川逍遙の撮影で、カモたちにカメラに向けたことでした。それまでの僕は、いわゆるバードウォッチングとは生涯無縁な存在だと思っていました。でも神田川逍遙以降、カメラで鳥を追っかけるという撮影行為に興味がどんどん湧いていったのでした。ただし、定価98万円也の500mmF4レンズをそのために買うなんて、考えられないわけです。今年のフォトイメージングエキスポで、初めてまともにデジスコというものと向き合ったのですが、そこからトライしてみたいと思うようになりました。というわけで、実行に移したわけです。昨日書いたように、コンデジを新たに買って、スコープやらアダプターやら一式買いました。またもや、中古品とアウトレット品で揃えて、カメラを入れて総額アンダー5万円。三脚はすでに持っているやつを使えばいいわけだし。その筋のサイトでは、安物買いの銭失いセットと呼ばれているものに近い構成になってしまったのが、ちょっと不安。善福寺池で、ダイサギを撮ってきました。ピント大外しです。

2007年07月04日

コンデジ買い換えた

070704jpgIXY Digital700です。コンデジは今年の4月にルミックスのTZ1に買い換えたばかりなのに、一体何やってるんでしょう。3ヶ月も使っていないのに何で買い換えるんだ、そう思ってるのです。理由は、あと何日かすればここで書けるのですが、前からやりたいことがあって、それを実行に移すことにしたのです。それにはコンデジがどうしても必要なのですが、TZ1ではダメなんです。カタログスペック、実性能、どれをとってもTZ1に不満はありませんでした。10倍ズームにしては、コンパクトなボディも気に入っていました。でも、これから僕がやろうと思っていることはTZ1ではできないんです。

最初はTZ1を残そうと思ったのです。でも、コンデジ2台は必要ありません。やはり下取りにだすことにしました。そうすれば、買い換えるカメラのグレードも上げられます。買い取り専門店に問い合わせをしてみたら、6000〜8000円の査定でしょう、というお答え。そんなもんだと思ってましたが、現実に数字をはっきり言われるとがっくしです。でも、仕方ありません。で、昨日買い取り店に持って行ったら、なんとなんと1万2000円。すっげぇ〜2倍じゃん。ちょっとどころか、思いっきり得した気分になっています。で、当初予定していたカメラよりも一世代後のものが買えました。もちろん、中古です。

2007年06月23日

お得なラーメン食べた

「ごちそーさ〜ん」って言って、丼をカウンターの上にひょいと上げる。これって、ラーメン屋でよく見かける光景です。店と客のいわば信頼関係、友好関係が生んだ習慣でしょう。ところが最近では、丼をカウンターの上に上げるのを強要する店がいくつかあります。人件費の問題とか、よーするに丼返すという行為がラーメンの価格に反映されていると考えれば、これは良しとしましょう。ただ、今日首をひねりたくなるような店に入りました。「カウンターの上に丼上げてください」って紙が店内に貼ってあります。それ自体は最早珍しくないのですが、店の構造を見てかなり疑問が湧きました。

その店は、厨房に面したカウンターと背中合わせになるような形で、もう一列のカウンターがあります。厨房と反対側のカウンターは壁に面しています。で、食べ終わったら丼を上げることはできません。ということは、壁側のカウンターは、丼を下げるために店員さんが厨房を出ていくことになります。一方で厨房側のカウンターは、客が下膳に協力しなければいけないことになります。これって、厨房側と壁側ではラーメンのコストが違うという話に、つまり平等ではないことになります。もちろん、僕はコストの掛かっているラーメンを食べることにしました。つまり、壁側のカウンターです。ラーメンが出来上がった時、取りに来い、なんて言われたらどうしましょう。そんな思いがちらっと頭をかすめましたが、それは杞憂でした。とってもフレンドリーな店員さんが、ちゃんと運んできてくれました。もちろん、食べ終わったら、そのままの状態で店を出てもノープロブレム。ちょっぴり不思議な気分で店を後にしました。

2007年06月22日

「早っ!」とつぶやいた

考えてみりゃ、発売日にアプリケーションを買ってきてインストールするなんて、初めてのことです。とりあえずは、photoshopを早く使えるようにしないといけません。僕の場合は、CS2をとうとう買わずに済ませました。方々で使わせてもらったりはしていましたが、CS2から採用されている機能も僕にとっては新機能ってことになっちゃいます。てなわけで、今回のCS3への移行は速やかな移行ということにしました。できる限り、CS3を使うことにします。慣れなどの問題でどうしてもという時以外は、CS3優先使用でいきたいと思います。ただ、これはphotoshopのみの話。他のCS3製品は、穏やかな移行にしましょう。とりあえず、デモで見てきた起動スピードが、僕のマシンでも体感できたのでホッとしているところです。

2007年06月15日

バーストした

突然パーンという乾いた音と共に、後輪のタイヤから一気に空気が漏れました。タイヤバーストだな、そう直感しましたがタイヤに目立った傷はありません。道行く人に自転車屋はないかと尋ねて、暑いなか方南町近くの自転車屋に診てもらいます。チューブのバーストです。しかも、僕の自転車に合うチューブがないので、応急処置ということでとりあえずホイール径だけはあっているチューブを入れてもらいます。絶対にこの状態だとまた再発するという注意を受けて、自転車を買った島忠の中野店を目指します。

方南町から中野ですから多分持つと思ったのですが、ダメでした。再びバースト。大久保通りをトボトボ引いて歩きます。汗だくになって、島忠中野店に到着。そしたらいきなり、「預かりになります」なんてお言葉。思わず、「えっ」です。ロクに見もしないで、いきなりそれはないでしょう。そしたら、「パンク修理は1日かかります」と、また島忠中野店のスタッフはいいます。呆れました。確かに他に作業は色々あるはずです。ですけど、毎日使う自転車ですから、軽修理にはその場で対応できる余地は残しておく。それが、自転車屋の常識だって、聞いたことがあります。それなのに、ロクに見もしないでマニュアル通りとしか思えないような島忠中野店の対応には驚くばかりです。

しかも、僕の自転車に合うチューブがないということ。自分の店で売っている自転車の消耗品すら用意していないのですね、島忠中野店って。だったらいつ来るんだって質問したら、1週間後。絶対におかしいと思いました。で、僕の意地っ張りな所がでます。「もういい」と伝えて、島忠中野店を後にして自宅近くの自転車屋まで引っ張っていきます。普通に歩きゃ30分くらいなんですが、またまた汗だく。その自転車屋で状況を説明したら、あっさりとチューブはありますとご回答。見てもらった所、タイヤが裂けていました。クレームで直しちゃいましょう、なんて提案してくれたのですが、親切なお店に負担を掛けるのも申し訳ないので、タイヤ交換してもらうことにしました。というわけで、久々の不買宣言です。島忠中野店では、もう絶対に買い物はしません。

2007年06月09日

靴の置き換えが完了した

070608b.jpgAdobeの発表会に向かうために、品川駅の階段を上っている時でした。踵がグニャと変な感触に気がつきます。久しぶりに履いた靴だったので、こんなもんだっけと、あまり気に留めることもありませんでした。それに両足同じ感触だったものですから。で、発表会の基調講演の最中に、何やら床に黒い破片がいくつか落ちているのに気がつきます。見てみると、ウレタンだかゴムだか、そんなものです。その時は、まだ靴の異変には気がついていなかったのです。基調講演が終わって、Photoshopのセッションに移動する時、知り合いのデザイナーから偶然呼び止められました。「靴、大変ですね」ってね。で、写真の状況にやっと気がついたわけです。

どうやら、ヒールのゴムやらをまき散らしながら、僕は歩いていたとか。しかも、両足から。それからは、つま先立ちに近いカッコで歩きます。こりゃ帰宅するまで持たないと思って、途中の有楽町で靴屋を探します。「こーなっちゃったから、これと似たデザインのウォーキングシューズが欲しいんです。」で、臆面もなくというか堂々と「とにかく代わりの靴を買わなきゃならない。でも、こういう状況なんで、あんまりお金は掛けられない」なんて伝えます。そしたら、有名スポーツメーカーのウォーキングシューズをそこそこの値段で買えました。実は、何年か前にもう安い靴を買うのは止めよう。足に負担を掛けないちゃんとした靴を買おう、そう決めました。そして、最後まで残っていた安かろうの靴がこれ。僕の靴のラインナップから出所のよくわからない安い靴が、今日姿を消しました。

2007年06月05日

大人げなかったと思った

ゆりかもめです。先頭が空いていたので座っちゃいました。どうか途中駅から子供が乗ってきませんように、なんて思いながら新橋までのしばしの時間を楽しみます。ところで、今日はカメラバッグ持参のお出掛けでした。船の科学館からお台場までの直角コーナーの所で、カメラ出そうと思ったのです。でも、車内が結構混んできて一眼レフなんて構えるのが恥ずかしくなってきました。掲載したのは、まだ車内が空いている有明テニスの森あたりでケータイで撮った写真です。

2007年05月30日

nanaco手にした

4月23日にすでにスタートしている、セブン&アイ・ホールディングスが始めたICカードサービスnanacoのカードを手に入れちゃいました。何しろ、僕の家から一番近いところにあるコンビニが、セブンイレブンですから。これまでどうしようか迷っていたわけではなく、クオカードを使い切ってからにしようと考えていたからでした。ケータイに入れるモバイルnanacoと普通のICカードのふたつのタイプがありますが、ちょっと考えてから普通のカードにしました。300円の手数料を取られたのが気になりましたが、まぁ良しとしましょう。今はまでセブンイレブンでしか使えませんが、グループのデニーズやイトーヨーカドーでも使えるようになるわけですから、持っていて損はないはずです。でも手にしたnanacoカードなんですが、SuicaやPASMOと比べると、なんか貧相な作りのカードです。

これで、ファミリーマート、ampm、サークルKサンクス、ポプラ、ミニストップそしてセブンイレブンで現金使わず買い物できるようになったわけです。ローソンが外れていますが、これは仕方ないこととしましょう。ローソンで使えるIDの加入もちょっとは考えたのですが、これは踏みとどまりました。以前に書いたように、わかっているんです。便利な反面、浪費しがちになってしまうことを。気を付けて使うようにしないといけません。

2007年05月29日

腕時計買った

Gショックじゃありません。僕はカシオのプロトレックのユーザーです。もう15年以上の前、まだプロトレックというブランド名じゃなかった頃から、この腕時計を使い続けています。いやいや、リストウォッチって呼ばなきゃいけないんですよね、ってそんなのどーでもいいや。今使っているプロトレックは、アウトレットモールで購入しました。確か当時の現行品、文字盤に傷が入っているから、アウトレット店に回ってきたという掘り出し物でした。2ヶ月ほど前に今持ってるプロトレックをそろそろ買い換えたいと思って、このアウトレット店訪れたら、プロトレックも扱うGショック専門店が文字通りのGショック専門店になっていて、ちょっとがっくり。今持ってるのを使い続けようと思っていたでした。相も変わらずケチくさい消費行動ですみません。

僕が持ってる他の時計の電池交換で、ちょっと前に新宿の量販店を訪れました。その時、現行のプロトレックのラインナップを見ていたのですが、以前のモデルに比べて新品の価格が下がっているという印象がありました。買っちゃおうかな、とその時から思っていたのですが、今日とうとう買っちゃいました。でもでも、ちょっと見栄を張ってスントにしちゃおうかな、そんなことも考えていたのです。まずは、プロトレックのお目当てのモデルをチェック。フロアが違うので直接比較は無理かなと思いつつ、店員さんに「スントのベクターと直接比較したい」ってお願いしたら、普通にOKでした。で、比べてみたらスントなんか比較にならないほど、プロトレックの方が優れていました。大体、アウトドアウォッチを名乗っているくせに、スントったら日常生活防水なんだもん。プロトレック・ユーザーを続けることとなりました。

2007年05月23日

CF買った

サンディスクのCF、エクスストリーム3が爆安になっています。エクスストリーム4が発表されたおかげです。あっ、文字化け嫌って算数字で書いてます。2GBと4GBを一枚づつ買ってしまいました。エクスストリーム4が出たからって、性能が落ちるわけではないし、これまでは満足していたわけですからOKでしょう。買ったその場で、「パッケージばらしていいですか」と言って、不要なものを店で捨ててもらいます。箱やCMのちらしはもちろん、データリカバリーソフトのCDやソフトケースも捨てちゃいます。お店の人は「これもいいんですか?」って念を押していました。ソフトは他の使っているし、ソフトケースは今まで一度も使ったことありません。「だっていっぱいウチにあるけど、使ったことないもん」とお店の人に言ったら、「ですよねぇ、その分安くしてくれると、売る側もやりやすくなるんですが」だってさ。

2007年05月21日

空軍制式採用時計の電池交換した

もう7〜8年ほど前に買った、なんちゃってロレックス。これ付けて出掛けると、たまに何人か間違ってくれちゃいます。そんな時はニッコリ笑って「よくロゴ見てね。」メーカー名は書きませんが、一応自社のブランドロゴを入れているし、ロレックスまがいの字体でもないので、フェイク品にはならないそうです。実は結構気にいってる時計なんですが、こいつの電池が終わってしまいました。そうです、自動巻なんてメカニズムではなく、クォーツです。しかも、クォーツ部分は信頼度高しの日本製。じゃなきゃ、こんなに長いこと使いません。

このメーカー、アメリカ空軍制式採用とCMでうたっています。本当かいな、かつて疑ったのですが、そのカラクリをある人が教えてくれました。つまり、空軍のどこで誰が使っているか、一切書いてないということ。早い話、食堂のオバチャンに使って下さいって持ってってそれが採用されれば、これは間違うことなき米空軍制式採用。軍全体だろうが基地単位だろうがそんなの関係ないわけですし。なるほどなるほど、ウソではないけど言葉のトリックってやつです。きっと僕が使っている時計も、どっかの基地で空軍の誰かに支給されたのでしょう。そんなこと考えると、第なんじゅういくつ航空群のF117パイロットが使っている、なんてことを書けちゃうあの時計はやっぱり凄いんですね。

2007年05月18日

エアコン直った

先週、エアコンが壊れました。冷風が出てきません。早速サービスに電話しましたが、ちょっと要領を得ない部分があります。自己判断プログラムがうまく動かずに、故障箇所の特定ができません。よくよく話を聞いたら、僕が使っている機種は誤解しやすいマニュアルになっていて、サービスでも対応に苦慮しているということでした。どうやら同じ機種でもその誤解しやすいマニュアルは改訂されたようです。僕の場合、販売店が対応してくれなかったおかげで、新しいマニュアルが届かなかったということでしょう。

最初に掛けたのが、先週の金曜。その後、サービスに電話を3回。やっと、修理依頼ができました。で、今日サービスマンがやってきました。めちゃ手間取ったわけですが、とにかく修理が完了。暑くなる前に故障箇所を取り除けてよかった、そう解釈しておきます。

2007年05月17日

エビは軽かった

神田川逍遙の一部をマイナーチェンジしようと、ドタバタしています。あれっ、このブログはどの文体で書くんだっけ、なんてさっき混乱してました。こういう作業をしている時って、山というか区切りというか、そういう時って必ずあるんですよね。今日というか今がそれで、飯喰う時間も惜しくなって、近所の総菜屋で調達したもので済ませます。時々通っているその総菜屋さんなんですが、エビとブロッコリーとゆで卵のサラダとタラコの冷製スパゲッティをよく食べます。このふたつをちょっと多めに買ってくると、それで一食OKです。自分で容器によそるスタイルの量り売りなんですが、よそっている最中あることに気がつきました。エビは軽いはずだ。だから、エビを多めによそれば、量が多くなる。周りをちらっと見て、誰にも見られていないことを確認してから、ゆで卵とエビの重量を確認。エビとブロッコリーとゆで卵のサラダが、エビとエビとエビとブロッコリーのサラダになっちゃいました。いい年こいて、バカです。さっ、神田川の作業に戻ろうっと。

2007年05月07日

衣替えした

衣替えをしちゃいました。その年の気候に合わせて、GW明け以降から時期を見て行うのが僕のスタイルです。連休中、気温の高い日が続いていたので、今年の場合はちょっと早すぎるかなと思ったのですが、今日思い切ってやってしまいました。衣替えしちゃうと次の日から寒い日が続く、それが当たり前というかお決まりのパターンです。で、明日からの天気予報をちょっと確認。OKOKです。しばらくは寒い日はなさそうです。

2007年05月06日

IE7入れた

BootCampで動かしているWindowsXPも使いやすくなってきました。とはいえ、こっちの環境はケチケチで整えています。OSとセキュリティソフト以外は、新たに購入したソフトはなし。オマケだったりフリーソフトでまかなっています。でもでも、それで何とかなっちゃうんですね。やっぱりWinって便利です。ちなみに、画像処理は何かしら入れとこうと、ルミックスのコンデジに付いてきたおまけソフトを入れました。実は、デジカメやらのオマケで付いてきたPhotoshopElementsの各バージョンが我が家にはたくさんあるんですが、Winの方に入れるとなるとElementsでも重い、そんなこと考えちゃうんです。Winに割り当てたディスク容量少ないし、とにかくケチケチです。

でもでも、AppleのキーボードとマウスはやっぱWinでは使いにくいので、専用品を買いました。マウスに関しては、100円のを購入したと以前書きましたが、一昨日キーボードも購入。500円でした。安っ。ただ、キーボードにUSBハブが付いていてマウスはそこに接続するっていうAppleのスタイルが当たり前だと思っていたので、キーボードにハブがないのでビックリ。USBポートが少なくなってしまいちょっと困ります。やっぱりつなぎっぱなしは無理、使う時だけ接続しましょう。

さてさて、連休中にいじったおかげでWinの方も使いやすくなったので、とうとうIE7にしました。ところが、僕が作ったQTVRが全滅です。試しに他のサイトのQTVRやQTムービーを試したらやっぱ全滅。色々と仕様書見たりしたのですが、どうやらQuickTimeの設定らしいとわかって、環境設定を色々見ていたら、「ここらしい」という項目を発見。それをいじったら、バッチリです。こりゃ、IE7でQuickTime見れない人多いだろうなぁ、と思って自分のサイトにお断りを入れようと思ったら、どこをどういじったのかわからなくなってしまう始末。いじった箇所が見つかりません。QuickTimeに慣れ親しんでいるとはいえ、やっぱし僕は無知で弱気なWindows初心者なのでした。

2007年05月05日

ソース焼きそば食べた

むか〜〜し、代官山で食べたサンドイッチ。極上の自家製ベーコンのを使った絶品という噂を聞いて、つい食べに行っちゃったんですね。確かベイスターズが優勝した年だったような、ってもう9年も前じゃん。実は僕はサンドイッチとか卵料理とかスープとか大好きなんです。「男のくせに」なんて、言われちゃったこともありますが、好きなんだからしょーがないでしょ。で、そのベーコンサンドなんですが、確か3600円ぐらいしたわけなんです。美味しかったです。でも、ベーコンサンドですよ。ベーコンサンド。3600円も支払って食べる料理かなぁ、そんな気分だったのでした。ホントに複雑です。

今日、そのベーコンサンドの記憶を蘇らせてくれちゃったのが、松阪牛ステーキの乗った焼きそば。4200円。有り体にいえば、肉が上に乗っかったソース焼きそば。いやぁ、美味しかった。無茶苦茶美味しかった。でも、ソース焼きそばなんだよな。どんなに高級なお肉がのっていようが、ソース焼きそばには違いないわけで…どうやら、今日の僕はお金の使い方間違ったようです。

2007年04月30日

詳細は書けないいい話に出会った

交差点で信号待ちしていたら、回送のバスが停まりました。その時僕はバス停を探していました。街中をカメラ片手にうろつく。そんなことをするようになってから、いつも帰り道にちょっと迷うことがあります。まさに気の向くまま歩いていると、自分がどこにいるのかわからなくなることもあります。ただ、いわゆる方向音痴とはまったく縁のない人間ですから、どうにかなっちゃうものです。さて、今日の話に戻りましょう。あっちこっち歩き回った僕は、そろそろ帰ろうと大通りに出ました。で、バス停を探そうとしていて、交差点で停まったバスの運転手さんに聞いたわけです。

そしたら、ビックリするような答えが返ってきました。「乗っちゃいな。」えっ、です。とにかく、その回送のバスに乗っちゃいました。で、その回送のバスは僕を乗せて、とある停留所まで走ったわけです。ただ、僕もちょっとは車両運送法は知っています。回送のバスが乗客を乗せて走ってはいけません。だから、外から見えないように身をかがめていました。運転手さん、「おっ、良く知ってるね」なんて調子です。お礼を言ってバス停で降りる僕。バス停でバス待っていた人たちは、軽くビックリしていました。非番や上がりのバス関係者にはどうしたって見えない人間が降りてきたわけですから、驚くのも当然です。

その後は、そのバス停からある駅に出て、無事帰宅したわけです。ちょっぴりいい話に出会えたので、晩ご飯は美味しくいただけました。ところで、どの辺りでどこのバスに乗ったかに関しては、ここでは書きません。先に書いたように、回送のバスが乗客を乗せて走ってはいけないからです。ルールという話でいえば、僕を乗せてくれたバスの運転手さんは明らかにルール違反ですからね。

2007年04月26日

給油中に妄想した

クルマでお出掛けでした。給油をしている時、ホントに満タンまで入れることなくなったなぁ、と改めて思いました。遠出をする時を除けば、必要量だけを給油するようになってから、もう何年になるでしょうか。余計なガソリンを積んでいなければ、クルマは軽くなるわけですから、当然燃費は良くなるわけです。セコイと言われようが、こまめに必要量だけを給油って習慣は完全に染みつついたようです。

ところで、最近はSuicaやEdyで給油できるスタンドが増えています。さすがに、4桁円が簡単にとんじゃうので、給油の時にはこれらの電子マネーは使いません。ただ首都高に乗った時、思ったんです。ICカードで高速乗れたら便利なのに、ってね。でも、日本全国をネットワークしている高速道路ですから、普及の差は当然あるわけで、まず実現は無理でしょう。車両区分をどうやって見分けるかという、技術的な問題があることもわかっています。頭では納得しているのですが、「せめて首都高だけでも」と願ってしまいます。Suicaタッチで、料金所のゲート抜けられたら便利だろうに。こんなこと書くと、Suicaバカって言われちゃいますよね。

2007年04月24日

ポテトチップス食べた

カルビー社が、ポテトチップスにまつわる想い出の写真を募集する「想い出の1枚」募集キャンペーンを始めました。カルビーポテトチップスにまつわる想い出の写真を応募しませんか、という内容で大賞はTVCM出演権だとか。TVに出たくて出たくて仕方がない人じゃないとあんまり応募の意味ないんじゃない、とかなり冷めた目でキャンペーン告知を見ていました。と、軽〜く告知を見ていたのですが、ここで改めてポテトチップスであることに気がつきます。カルビーといえばかっぱえびせんでしょ、恐らく多くの人はそう思うはずです。カルビーポテトチップスって、僕にとってはあんまりインパクトないなぁ、というのが実感でしょう。

僕はポテトチップス大好きです。子供の頃から。確かなことではないですが、カルビーのそれは安かったと記憶しています。コイケヤは当時は高嶺の花だったような気がしています。そんな記憶だからでしょう、値段が同じとなった今ではよほどのことがない限りコイケヤを買うようになってしまいました。そうそう、確かコンソメ味を始めて商品化したのは、カルビーだったように記憶しています。これもあんまり定かではないですけど。ちなみに、コイケヤのポテトチップスで好きなのはのり塩味。今でもたまぁ〜に買っちゃってます。そう言えば、カルビーののり塩味は関西バージョンは味が違うって、どこかで聞いたことがあったなぁ。

2007年04月20日

財布忘れてなかった

とんだお馬鹿さんです。財布を忘れて出掛けてしまいました。というか、そう思いこんでいました。僕は、自分で決めた所があって、そこに必ず財布を入れるようにしています。ところが、出先で買い物しようとして財布を出そうとしたら、そこに財布がありません。これで、すっかり家に忘れたと決めつけたわけです。家に帰って、家の中に財布がないので逆にビックリ。まさかと思って、バッグの財布が入っているはずのない部分を探してみたら、出てきたというわけです。年に数回こういうことしちゃうんです。

携帯の電子マネーで今日はしのぎました。大きな買い物さえしなければ、なんとかなるのです。でもでも、便利になったといっているだけではいけません。携帯だけではないのですがSuicaに代表される電子マネーって、国民の細かな浪費を促進するのに大き貢献していると思います。現金を使う時は、きちんと使うようにしないと絶対に無駄遣いしちゃいますよね。

2007年04月16日

冷たい雨降った

土曜日は夏日を記録するまで気温が上昇。日曜も暖かな一日。一転月曜日は、冷たい雨の一日でした。裏の公園のサクラも、もうすっかり緑です。サクラを求めて、北上したりする人もいるようですが、僕はそこまでおいかけることもありません。さて、先週購入したコンパクトカメラですが、出掛けるときはバックにくくりつけています。コンデジとしては、デカイ方ですが、余計な荷物を意識することなく持ち歩いています。で、バカにできない性能なんですね。これが。こんな写真めったに撮ることはないのですが、駅のホームに作られた花壇を試し撮り。日曜の夕方の弱くなった陽でも、結構写るものです。満足です。

2007年04月10日

カメラ手に入れた

昨秋、中古で買ったのがキヤノンのIXYデジタル。詳しい型式とかもう忘れちゃいました。02年発売の200万画素機。1万円を切る値段で、つい買ってしまったのですが、すこぶるノイジーな画像が特徴のカメラでした。ブログ用さ、と割り切って使うということで自分を納得させていましたが、我慢の限界が来てしまいました。だって、ケイタイのカメラに負けてるんだもん。てなわけで、3月の初めに叩き売ってしまいました。3000円ちょいで売れました。しばらくは、コンパクトを持たずにケイタイ使っていました。昨日掲載したホームの写真もケータイです。でも、所詮ケイタイはケイタイ。コンパクト持っていたいなぁ、そう思っていたのです。

土曜日、東京八重洲地下街の中古カメラ屋をのぞきました。1万円台後半なら、結構新しいカメラが買えます。それどころか、富士フィルムのFinePixF30が1万7000円で売ってました。昨年モデルです。かなりグラッときたのですが、すんでの所で踏みとどまってもうちょっと色んな店で探してみようという気になったのです。06モデルで3万円台前半のモデルが、1万円代後半で買えるならもうちょっと探してみようというわけです。

で、日曜日、新宿で探しました。買っちゃいました。Panasonicです。LumixTZ1というカメラです。06年3月発売という結構新しいカメラです。いわゆるカードタイプというか薄型ではないですが、10倍ズームの500万画素機。実勢価格4万4800円で、1年落ちで1万8000円。八重洲で見つけたFinePixF30よりも満足できるカメラでした。ちょこっと使った感じもOKOKです。なんと言っても、液晶モニタがきれい。僕が持っているすべてのEOSデジタルよりもモニタの映りはいい。一眼レフがコンパクトに負けてどうするよって言いたいです。EOSデジタルって、どうして液晶モニタだけは不出来なのかしらん、とLumixTZ1に満足しながら複雑な思いになっていたのでした。

2007年03月27日

梅見てからバス乗った

青梅をぶらついてきました。何故青梅に行ったかというと、こういう理由です。ウメはサクラと違って、開花時期が品種によって違うとのことで、いわゆる遅咲きは大丈夫と駅前で聞いてから、青梅市立梅の公園へ。はははぁ、と笑うしかありませんでした。まばらだし、まばらだし、曇ってるし。最盛期の凄まじさを想像するしかありませんでした。今月いっぱいは、梅のシーズンというわけで、入園料が必要だったはずなのに無料。パンフレットを見ると、「開花状況により変更」なんて書いてあったけど、要するに最早そういう開花状況ということでしょう。売店はクローズされているし、管理事務所も無人だし。オマケに花粉の影響か、鼻づまりで梅の香りすら楽しめず。

青梅の駅に戻って、ブラブラしていたら思い出しちゃいましたよ。都バス最長路線と言われる、西武柳沢行きの存在を。しかも、時間がピッタリ合っちゃいました。どのくらい時間が掛かるかわからないけど、多分2時間と目算して乗車。高速バスでもないのにバスに2時間以上乗るなんて、普通の人は洒落や酔狂じゃなきゃできませんが、僕は普通の人じゃありませんから。でも、ホントに2時間掛かるとは。途中バスの中で爆睡。すっかり元気になったようですが、ちょっと背中のあたりが重いです。そりゃそうだ、2時間乗るようなシートじゃないもん。

2007年03月25日

ざま見ろカラスとつぶやいた

070325.jpg屋根の上で最近カラスが賑やかです。何やってるのかと思ったら、屋根上から配線されているエアコン電源用のアース線にご執心です。何でこんなものと思ったのですが、とにかく引きちぎろうと毎日やってきます。家にいる時は、仕方がないから追っ払うんですが、すぐにまたやってくるわけで、イタチごっご。屋根上でガソゴソうるさいったらありゃしません。それにアース線を引きちぎられたら、やっぱマズイでしょうから、昨夜カラス共がねぐらに帰った後、作業しました。まず、アース線を見えないように水抜きパイプに沿わせてからタイラップで固定。ついでに、近くにあった雨樋に固定。

今日は雨が降っていましたが、家の周りでは活発に活動していた奴らも、ここには近づきませんでした。これで、諦めてくれるといいのですが。

2007年03月20日

痒かった

週末、ゴミでも入れてしまったのか、左目を痛めてしまいました。週が明けて治りかけていたのですが、痒い痒い。どちらかというと眼が弱い方なので、すぐ痛めてしまうのですが、こんな痒いのは初めて。オーバーな表現じゃなくて、何か尖ったもので眼を突き刺したくなるような、そんな痒みと戦っていました。起きた時は、目やにが固まっていて眼が開かないし、ビックリするくらいマブタが腫れちゃうし。てなわけで、眼科に行ってきました。思いっきりしみる目薬さして欲しかったのですが、そうはいかず。でも、マブタをめくって、裏に薬をつけていただいて、気の狂うような痒みからは解放されました。いやぁ、つらかったつらかった。

2007年03月19日

PASMO買った

よくよく考えてみると、SuicaがあればPASMOはいらないかな、そう思っていました。でもでも、こうしたことを調べるのは苦にならないというか、むしろ好きな方なので色々情報集めました。そしたら、都営バスではPASMOが有利になる状況を発見。以前書きましたが、普通にバスに乗るのならば、プレミアのあるバスカードを使った方がお得です。ところが、バスに一日3回以上乗る場合です。これまでは、バス一日乗車券500円を買っていました。これからもそうするつもりだったのですが、PASMOならば一日乗車券を記憶させる機能があることがわかりました。てなわけで、ケータイでモバイルSuica、パスケースにPASMOというコンビネーションでこれからいくことにします。

何も発売日に買いに行くことないだろう、なんて言われちゃいそうですが、早速発売開始日に購入。Suicaを使っている人は大勢いるので、今日慌ててPASMOを買う人もいないだろうと思って、近くの地下鉄の駅に行ったところ、長蛇の列。そうかぁ、定期券切り替える人たちだ。ならばと、ちょっと歩いて都バスの営業所に行ってゲットしました。僕は全然チェックしていなかったのですが、どうやらサービス開始記念のオリジナルデザインのカードがあったようで、都バスの職員さんたら僕が聞きもしないのに、「記念カードはもう売り切れました」だってさ。

で、普通の人が聞いたら呆れる行動。Suica(今日だけです。もったいないからもうしません)でバス乗って中野へ。中野からちょっと歩いて丸ノ内線の駅からまたまたSuicaで新宿へ。で、新宿からPASMOでJRに乗って帰ってきました。わざわざカード使うため、中野まで行った。そう思われるのもしゃくなので、中野のフジヤカメラで中古の雲台を買ったことを付け加えておきます。

2007年03月14日

残額は減らなかった

この日曜日には、PASMOがサービス開始となります。バスカードは引き続き使用した方がお得なことはわかったので無理に使い切る必要はなく、今でも普通に使っています。月曜日に、カードケースのSuicaイオカードは使い切って、というよりビックカメラで撮影小物の購入で残額ゼロにしました。窓口行って、デポジットの500円を返してもらいました。これで、携帯電話のモバイルSuicaを本格的に使います。今後は、カードケースにPASMOを入れるつもりですが、パスネットはまだまだ残額あります。この週末にかけて私鉄に乗る機会はありますが、それでも使い切ることはないでしょう。意外と使い切るのって、難しいものでした。

2007年03月13日

つらかった

起きた途端にクシャミを10連発ぐらい。思いっきり肩がこってしまい、ベッドから出る気が失せます。僕の場合は、花粉症の症状は出ますが、生活に困るほどでもないので日常的な対策だけで何とかしのいでいます。外出はマスク着用、帰宅したらいつも以上にしっかりとうがいして手を洗って、風呂では鼻の中を洗って、そんな調子です。それでも、シーズンに2〜3日は一日でティッシュ一箱使っちゃう日があります。そんな日は、夜になると鼻がすれて痛くなって赤く腫れちゃいます。まさに今日はそんな日でした。一日中外にいたので、ティッシュ一箱は使っていませんが、ポケットティッシュは軽く数えても10個以上は使ったはずです。この季節はそれくらい持って出ているです。補充しとかなくちゃ。

幸いなことに、眼のかゆみなどはあまり気になるほうではありません。ただ、普段は必要な時以外は眼鏡を掛けないようにしていますが、この季節は外では掛けることにしています。結構、それだけですけど違うのです。今は、早く風呂に入ってサッパリしたい気分です。体中に花粉が付いているような、そんな感覚があるんですよね。何はともあれ、今シーズン初のつらい一日がやっと終わろうとしています。

2007年03月09日

ホットドッグ食べた

池袋を歩いていた時、道端に屋台というかデリバリーバンのホットドック屋さんが出ていました。最近ホットドッグ食べてないような、なんて思いながら見ていたら無性に食べたくなって買っちゃいます。いくつかメニューがありましたが、オリジナルってやつを注文。おもしろいホットドッグでした。キャベツとキュウリを刻んでマヨネーズ系のドレッシングで和えているのが、ベースになっています。どうやら粒こしょうも入っているようで、「マスタードは使わないでね」とお店の人。のっかているソーセージも多分ウースターソースをベースにしたと思われるソースがからめてあります。真っ赤なケチャップと真っ黄色なマスタードがないホットドッグです。妙においしかったです。

2007年03月08日

1mmで悩んだ

コンピュータのディスプレイがやけにグラグラしてるなぁ、そう感じるようになりました。今まで見たことがなかったディスプレイの下をのぞいてみると、ゴム足の片方がなくなっています。これじゃ、いけません。揺れる画面を見ていれば、当然眼にも悪いはずですし、疲れやすくなるでしょう。使い始めたばかりのIMacとの安定感の違いもとっても気になっていたので、ハンズにゴム足に使えそうな素材を探しに行きました。売り場には結構使えそうなゴム素材が並んでいます。ゴムだけじゃなくて、いわゆるジェルを使った衝撃吸収素材なんかにも関心がいっちゃいます。ところが、はたと気づいたのは厚さを調べずにここに来てしまったこと。多分、これくらいだと思ったのが、2mmと3mmのシート。わからん。

そっか、全部取っ替えちゃえばいいんだ。簡単な解決方法に至るまで、結構時間がかかりました。さてと、これでOK。その時、ホントに唐突にコルクにしようと思いました。何でそんな考えにいたったかは不明ですが、コルクのシートを買ってしまいました。家に戻って、ディスプレイの方は無事処理しました。久しぶりに安定した画面を見ています。買ってきたコルクシートは、1/10も使っていません。さてさて、余ったコルクシートどうしよう。部屋の周りを見回してみると、あったあったありました。すぐに使い道が思い浮かびました。

2007年03月07日

成田にあった

日本では絶対に買えない撮影機材でどうしても欲しいものがあったのです。我慢してきたのですが、やっぱ物欲には勝てず申し込んだのでした。サイトで申し込んだ時には、到着まで4〜6週間なんてメールが来たので、気長に待つ気になっていました。そしたら、週末「出荷したよ」ってメールが来ました。数時間後、USポスタルサービスで出荷したと続けてメールが来ます。へぇ〜、早いじゃん。で、おもしろそうなんで昨日USポスタルサービスのトラッキングサイトに伝票番号打ち込んでみると、「3月5日海外の荷受け人が受け取った」なんて表示されます。まだ、受け取ってねぇぞ。

USポスタルサービスで出荷されたからには、日本では郵便局が扱うはず。今度は、郵便局のサイトに荷物を探しに行ったら、成田で通関待ちになっていました。3月5日海外の荷受け人が受け取ったとされる時間と通関待ち状態になった時間がピッタリ一致していました。そういうことなんだぁ。かつては、海外通販を積極的に利用していたのですが、ある理由からインターネットでは一切やっていません。ダウンロード販売のアプリケーションなんかは、いくつか利用しましたが、実際に荷が届くのは実はこれが初めてなのです。とにかく、このトラッキングサービスっておもしろいなぁ。FAXでやり取りしていた頃以来の海外通販で、隔世を感じている時代遅れの僕でした。

2007年03月06日

ハンドル切った

ボロボロになったカメラバッグを買い換えました。カメラバッグはいくつか使い分けていますが、今回買い換えたのはLサイズのショルダー。言ってしまえば、メインとなるバッグです。今回の買い換えに関して、一番悩んだ点はノートPCの収納スペースがあるかどうかでした。さんざん考えたあげく、それにはこだわらないことにしました。僕は、まだデジカメが出る以前、原稿書きのためのノートPCをカメラバッグに入れて何度か出張に行ってます。収納スペースなんてなくてもなんとかなるものです。それに、いつもいつもノートPC持って行くわけではないですから、そのスペースが無駄になるような気がして仕方ないのです。

これまでは、テンバやロープロなどのカメラ用品的に言えばブランド品を使ってきました。でも、今回は安い国産品にしちゃいました。ハクバです。大きさはちょうどいいし、なんと言っても色ですね。このクラスはテンバやタムラック、ドンケの一部のモデル以外には黒しかないのです。どうしても黒はイヤなんですが、それがこのバッグを買った理由のひとつです。とはいえ、黒です。効果的にパープルのデザイン処理がされているので、黒一色よりはいいという結論でした。

さて、購入して真っ先にやったのは、天蓋上のハンドルを切ってしまうこと。実は、15年以上も前ですが、この天蓋のハンドルがあるが故にとんでもないトラブルを起こしたことがあります。それ以来、小型のロープロのショルダー以外は、僕はこのタイプのバッグを買っていません。避けていたのでした。今回もこの点は結構悩みましたが、切っちゃえばいい、そう結論を出して買ったわけです。まだ真新しいバッグのハンドルを、ハサミでジョキジョキ。結構、気持ちがよかったりして。そう言えば、年末に買ったカメラザックも、ウエストベルト切っちゃたなぁ。

2007年02月28日

ドクター確認しに来た

「なんか悪いものでも食べたかなぁ。」腹痛と下痢に襲われました。ちょっと尋常じゃない、そう思ったので病院行ってきました。さてさて、診察は進んだのですが、どうやらシステムの入れ替えとかで、過去に診察をお願いした時の僕のカルテが出てきません。仕方がないことかも知れませんが、一生懸命PCと奮闘しているドクターを何もすることなく眺めている僕でした。カルテを作るのに必死な彼はその後、5日分でいいよな、と独り言のようにつぶやきながら処方箋作りにとりかかります。ちゃんと診察してくれたのかなぁ、それが正直な感想でした。診察室では、僕と言葉を交わしている時間よりもPCと格闘している時間の方が明らかに長かったわけですから。診察室を後にしてカウンターの前で待っていたら、くだんのドクター「ちゃんと出てる」なんてわざわざ確認に来ていました。まさか昨日システム入れ替えたわけじゃないでしょうが…

2007年02月16日

バスカードでしまった

3月18日のPASMO供用開始に合わせて、いつもは5000円のを買っているバスカードを、3000円のカードに変えたという話を書きました。ところが、今日疑問がちょっと湧いて、出先でバス案内所で質問しました。疑問というのは、バスカードにはプレミアが付いています。5000円のカードなら850円です。これより、お得な何かがあるのですか、これが質問の内容。答えは単純明快。「NO。」つまり、バスに乗るにはPASMOは不要ということです。わざわざ買った3000円のカードが、えらく損した気になりました。

2007年02月13日

バスカード買った

3月18日にPASMOがサービスを開始するので、今持ってるパスネットやバスカードをうまく使い切らなくちゃ、そんなことをちょっと前に書きました。でも、そんなにうまくはいきません。バスカードは新たに買うはめになりました。これまでは、5000円のカードを買っていましたが、3000円のを買います。バスカードは、いわゆるデザインカードを除けば、5000円が黄色、3000円が青、1000がピンクというか紫。ところがバスに乗る時、カード入れの中でバスカードを探してしまいました。黄色が青になっただけなのにです。そのカード入れですが、何枚ものカードが入っているわけではありません。バスカード、パスネット、Suica、クオカード、名刺。入っているのはそれだけ。習慣というのは恐ろしいというしかありません。

ところで、3月18日からJR東日本の特急列車では全面禁煙が実施されます。ていっても、東海道山陽新幹線は、JR東日本じゃないから、まだまだ残ります。一部の夜行列車は除外されるようですが、これも時代の流れで仕方がないのかも知れません。最近では、指定席が禁煙車から売れていくという事実があるようです。その結果、非喫煙者が喫煙車両に乗ることになってしまう。それを避けるためだそうです。実は2〜3時間の乗車ならば、僕は禁煙車に乗ります。僕と同様の行動をとる人は結構多いようですが、やっぱり空気のきれいな禁煙車で移動したいんですね。これをワガママと呼ぶらしいのです。とりあえず、今週ちょっとお出掛けの用事があるので、その時は喫煙車に乗ることとしましょう。

2007年02月12日

銀座で驚いた

久しぶりにAppleストア銀座に行きました。休みの日に行くのも久しぶり。今日はちこっと調べたいものがあるので、銀座から秋葉原までハシゴします。まず銀座から。地下鉄を降りて地上に上がります。いつも上がった所に置いてある灰皿の所でタバコを吸ってから、店に入ります。タバコを吸いながら店内を見ると、あまりにも混んでいるのでビックリです。多分iPod目当ての人だろうと思ったら、Macを見てる人の方が多くてビックリ。思った以上に時間を掛けてしまいました。ちょっと疲れてしまったので、秋葉原には行かずに変えることにしちゃいました。

2007年02月11日

眉毛焼いた

不注意で、眉毛と睫毛に火を付けちゃいました。まったく、そそっかしいというか粗忽というか、自分のアホさに呆れます。すぐに手で払って消しましたが、あの独特のコゲ臭さと共に焼けた残骸がボロボロ落ちてきました。どうなってるのか鏡を覗き込んだのですが、メガネのフレームが邪魔でよく見えません。メガネを外すとさらに見えません。仕方がないので、自分撮り。ディスプレイに映った自分の顔、目の上の方を等倍表示すると…なんと言いましょうか、気色悪いものを見ているような気分になって、もういいやってゴミ箱に捨てちゃいました。

2007年02月02日

1000円の日で良かった

久々に1000円で映画観てきました。何を観たかは書かないでおきましょう。なぜかといえば、腹立つほど稚拙なストーリーで見せ場がほとんどなし。あれっ、もう終わりって感じで終了。シアター出口の喫煙所にいたら、集まってきた皆さんの誰もがもの足りないような消化不良のようなそんな表情していたから、僕だけではなかったはずです。今日で公開終了の作品だったのですが、他の映画館ではとっくに上映が終わっていた作品でした。それも納得納得。

さて帰ろうかと思ったら、隣のシアターで「どろろ」が終わったようで、さすが1000円の日の公開直後の話題作、どどっと人が出てきました。喫煙所も大混雑になります。そっちから来た人はみんなニコニコしていて、ちょっぴり悔しいような気分になってしまいました。

2007年01月29日

アラーム止めた

昨年の10月頃から、毎時21分に電子音が鳴るようになったのです。最初は何かの警告音だと思って、何が鳴っているのか特定に必死だったのです。FAX、モデム、WinのノートPC(もち使ってない時です)、捨てずに残っている古いPowerBook、以上が音の出所あたりにある電子音が出そうなもの。気になってそれらは全部チェックしました。FAXやモデムにいたってはメーカーのサポートディスクに、に毎時電子音が鳴るような状態が起こるかなんて質問したりもしました。でも、音の出所は特定できず、それ以降も毎時21分に鳴り続けます。暮れにそのあたりを掃除した時も、問題は解決できずにそのままでした。ところが、今日本当に偶然その音の正体に気が付きました。わかってみれば今までなんで気が付かなかったのか不思議です。注意力というか記録力というか集中力というか、それらがほんのちょとあればすぐに特定できたのに、それが音の正体でした。

音の発生源は、買ったけど使わなくなった小物やら、記念品やら貰い物なんかを放りこんでいる箱の中でした。どこそこの開店記念の携帯ストラップとかキーホルダーとか、そんな小物が入っているオモチャ箱みたいな箱です。以前にこのブログでも書いたほとんど使わなくなっていたCD/DVDディスククリーナーも、長らくこの中にありました。暮れに掃除した時もこの中身は、ノーチェックでした。実はちょっと前に眼鏡店でもらった景品のLEDライトのことを思い出して、ちょっと使おうと思って箱を開けた時、瞬間的にこの中から音が出ている、音が出るものがあるはずだ、そう思って探したのです。

ありました、ありました。電子音を鳴らしていたのは、あるディスプレイメーカーでもらった小型のアラームでした。そりゃそうだ、アラームならば定時に音だすのが仕事ですから。何でそれが21分に鳴るような設定になっていたかは不明ですが、とにかく音の特定ができました。その問題のアラーム、正直言って使い道がまったくないような代物だったので、その存在を忘れていたのです。胸のつかえがとれたようです。ことの顛末を今書いたのですが、問題のアラームの写真でも撮って載せようかと思ったのですが、速攻で捨てた後でした。ついでに、箱の中身を整理しておきました。

2007年01月26日

今日もマッサージ

肉離れをやってしまってから、一週間がたちました。とりあえず、回復は順調のようです。ただし、このケガはきっちりと直そうと思います。医者から言われたわけではないですが、ちょっと無理すると簡単にまたやっちゃいそうです。ですから、普通に歩こうと思えばもう歩けるのですが、足をひずりながら負担を掛けないようにしています。さらに元気な方の左足に必要以上の負荷がかかってこっちを痛めたら大変なんで、左足もせっせとマッサージしてもらっています。マッサージ中毒になりそうです。昨日は家電量販店で、マッサージチェアを物色する始末…

2007年01月25日

カバーにカバー

「カバーおかけしますか?」書店のレジで聞かれます。僕の答えはよほどのことがない限りは、「結構です」になります。理由はいくつかありますが、大体こんな所です。まず、英語でいえば本の一番外側はカバーです。カバーにカバーをかけるのはおかしい、そういう考えです。次にこれは僕の生業からくる考えなんですが、本の装丁や表紙デザインをする人が必ずいるわけです。デザイナーやカメラマンあるいはイラストレーターもちろん編集者といった多くの人々が関わっているわけです。だから、そうした人々の仕事の成果を隠してしまうような書店のカバーは、心情的にかけたくないのです。最後に、書店でかけてもらうカバーですが、あれって書店の宣伝をさせられているようでイヤなんですよ。中には、電車の中とかで自分が読んでいる本を、他人に知られたくないという人もいるようです。他人に知られて困るような本を電車の中で読むな、なんて言いたいところですが、こればっかりはその人個人の考えだから立ち入るのは止めておきましょう。

ところで、僕はカバーかけだけではなく、書店で袋に入れてもらうことも断っています。ですが、いわゆるカメラ系大型量販店なんかでカメラやPC関連の本を買うと、テープ貼ろうとする店員が結構いるんですね。確かに、万引き防止というか誤認を防ぐ意味で、きちんとレジを通した証のテープ貼りには納得できます。大体、それが今の常識ってもんですから。でも、本にそれを行うのは、絶対におかしいと考えてます。テープ貼りは普通の商品の場合は、パッケージに貼られることになります。商品そのものに貼られることはありません。ですが本の場合、商品そのものに直接貼られてしまうのです。剥き出しで売られているわけですから。これはやっぱり、僕には無茶苦茶抵抗あります。さすがに、書店ではテープ貼りをやられたことは一度もありません。でも、書店でも最近はそういう所があるということを聞きました。本を売る専門店であるべき書店で、そんな行為に及ぶなんてまったく信じられません。

すぐに剥がせばいいだろう、そういう人もいるでしょうが、汚く糊が残る可能性だってあるわけです。だから、断りを入れてから貼るような店員さんの場合は、できれば貼るなと言います。それでも貼ると主張されたら、貼る場所と貼り方を指定します。別にテープ貼りぐらいで喧嘩したくないですから、あまり強硬に主張はしませんけど、切れちゃったことがあります。以前に新宿のビックカメラで、いきなり親指でギューギュー押しつけるような貼り方されちゃって抗議したら、「店の規則ですから」なんて涼しい顔でぬかしやがった奴がいました。「だったらその規則作った奴ここに呼べ。」こういう時、僕は引き下がりません。大体こういう奴は接客で問題ばっか起こしているに違いありません。

2007年01月23日

変な冬

今日も暖かな一日でした。明日はまた寒くなるようです。どっちかはっきりして欲しいと思っているのは、僕ひとりではないと思います。今は足をケガしているので、暖かいと確かに楽なんですが…

2007年01月19日

明日の夕方まで掛かります

070119.jpg日曜にやばい状態になっていたことに気が付いてから、データ類の保存方法の見直しをせっせとやっているところです。でもでも、ホントに最近の写真データの重さには呆れています。日曜日からデータ移行と整理に早速着手です。まず新品の外付けHDDに、今まであっちこっちにちらばっていたデータを整理して収納しました。で、次はふたつあるこれまで使っていた外付けHDDの中身を整理して、今では使ってない古いHDDに待避させます。こうして、まず整理したデータの内、HDDから直接使わなくてもいいものをCD-Rに焼きます。DVDにしないのは、CD-Rなら数は増えるけどディスクの中身がそれ相当の量しかないので、確認しやすいと思ったからです。なんていうのは、あくまでも建前。実は、CD-R山のようにあるんですよ、ウチには。この際だから、使っちゃおうって魂胆です。

で、昨日からデータの復元というか復帰作業を始めました。バックアップ取ってあるから、作業自体は安心してできるのですが、復帰作業を始める前にHDDをフォーマットし直す時にはドキドキしました。ホントに大丈夫だよな。全部ちゃんと待避させたよなって。てなわけで、フォーマットしてパーテーション切り直す前にまた確認作業で時間が掛かってしまいます。データを戻すのも時間がかかります。考えてみれば、待避に費やした時間と同じ時間が掛かるわけだから当たり前。ひとつづつ、フォルダの中身をまた確認しながらやっていましたが、とうとうというかやっぱりというか、しびれを切らして一括してドンと戻しちゃえ。そこででてきたのが、上のダイアログです。残り時間を見て卒倒しそうになりました。でも、細切れでやってもこの時間は掛かるわけですから、何度も「中止」をクリックしようと思いましたが、続行することにしました。停電したり地震がきたりしませんように。

2007年01月18日

My First 肉離れ

やってしまいました。昨日のことです。普通に歩いていたら、突然です。膨ら脛です。ところで、肉離れって筋肉の部分断裂ですよね。今までどうして肉離れって呼ぶのか、あまりわかっていませんでした。本でやってしまった時の感覚からそう呼ばれているというのは、知識では知っていましたが、自分でやってみてすぐに実感してしまいました。筋肉が骨から離れるというか、うまく言葉では説明できませんが、そんな感覚です。やった直後に、これが肉離れなんだ、そう実感しました。さっき医者に診てもらいました。レントゲンを見たら、いやぁ綺麗にスッパリ筋肉が断裂していて妙に感心です。問題は、レントゲンで踵に骨の小突起がみつかったこと。今はOKだけど、場合によっては手術で削るなんて言われてちょっとブルーです。ところで、「ブログにそのレントゲン写真載せたいんですが、ダメですか」って聞いたら、オマエ何を言い出すんだ、そんな表情されちゃったんで、大人しく引き下がりました。

2007年01月17日

筆記具のお話

編集者なんて仕事をしていると、文房具に結構気を遣ってるなんて思われることもあるようです。確かに、ロットリングやパーカーとか輸入高級ブランドのものに手を出した時期もあります。今は、どこでも買えるような普通のものを使っています。ボールペンなどの筆記具に関しては、コンピュータのおかげで確かに使う頻度は減りましたが、でもなくては困ります。ちなみに、僕は未だに筆箱、ペンケースを持ち歩いています。かつては、このペンケースに校正などで必要になる筆記具一式プラスはさみとカッターナイフ、ペン型ルーペが入っていました。昨今の色校形態の変化で、さすがにもう使うことがなくなったものがあるので、かなり抜きました。随分とスカスカになりましたが、それでも持ち歩いています。

さて、コンビニでもどこでも買えるような商品は、あんまりプロは使わないなんて思われています。確かにそういうこともありますが、筆記具に関していえば写真に撮ったゼブラのマッキーという油性ペンのユーザーは多くいます。ホントにでこでも買える商品なんですが、グラフィックデザイナー、カメラマンなどの中でも愛用者は多くいます。口コミでこれいいよ、そう言われて買った人もいれば、何となくコンビニなんかで買っちゃってそれ以来愛用している人もいるようです。僕ももう10年以上、いやそれ以上かも知れませんがこの油性ペンを愛用しています。使い始めたきっかけは、もう忘れました。この油性ペンの良さは、極細がある、普通紙にもあまりにじまない、ムラなくインクが出る、必要とあらば消しゴムで消せるのにしっかりとインクがのる、なんてところでしょうか。写真に撮って気が付きましたが、黒と赤でロゴが違います。キャップの形状も違います。モデルチェンジもやってるってことかも知れません。確かに、僕の回りだけでも愛用者が多いわけですから、結構売れているはずです。モデルチェンジがあっても当然かも知れません。

さて、マッキーと共に撮影したのが、パイロットのBP-Sというボールペン。しばらく筆記具売り場で見なかったのですが、ちょっと前に見つけて買ってしまいました。即買いです。かつての愛用品です。ちなみに、最近お気に入りのボールペンは、同じパイロットのSUPER-GPというやつ。黒/青ペン先の太さの違いで、数本揃えています。もちろん、どこでも買える安いボールペンです。ちょっと燃費が悪いのが玉に瑕ですが、書きやすさがお気に入りです。BP-Sに話を戻します。これを愛用していた理由は、キャップ部分が耳かきとして理想的な形状だったからです。へんてこりんな理由ですみません。何年ぶりかで文房具店でこれを見つけた時、それを思い出して買っちゃったというわけです。だから、ボールペンではあまり使わない緑なんて色なんです。で、買ったその日に、早速「その用途」で使うことにしたのですが、僕の耳が変わったのか、BP-Sが変わったのか、あんまり具合がよくありません。以来、本来の用途でも使われる機会が少ないまま、机の引き出しで眠っています。

2007年01月12日

今日のお食事

どこに書いたのか忘れてしまいましたが、ラーメンネタでつけ麺大王に関して書いたことがあります。つけ麺大王は幅広く展開しているフランチャイズチェーン。少なくとも僕の認識では、つけ麺を一般に浸透させた一翼を担っていたのはこの大王チェーンだと思ってます。さて、この大王チェーンですが、あまりいわゆるラーメンマニアの皆さんにはチェックされていません。どこで食べても一緒、不味くはないけどとびきり美味しくはない、これが大王チェーンへの普通の評価かも知れません。でもでも、随分と昔のある日、僕は大王チェーンの味がどこも一緒ではないことを知ってしまいました。明らかに他の店よりも美味しい店があったり、逆つまりマズイ店もあるのです。どこが旨くて、どこが不味いかはここでは書きません。なんせ、美味しい方の店に行列でもできたらたまりませんからね。

で、今日1年半ぶりにその美味しい大王に行ってきました。味も変わらず、美味しく食べることができました。でも、ちょっと高いんですよね。餃子付きで1500円。でも、ここでしか食べることができないものがあるので仕方ありません。普段は、ラーメンに700円以上払いたくなんて言っている僕ですが、たまにだから良しとしています。つまり、身勝手ってやつですね。でも、いつもいつも行くわけにはいきません。やっぱり、1500円はきついですよ。

2007年01月08日

最近のお買い物

年末や年明けの時期に予定して大きな買い物をする、それはありませんでした。でも予定外の買い物がありました。以前、僕のTV環境ではステレオにするためにCDラジカセにライン入力をして音を出している、と書きました。このCDラジカセが壊れたのが、ちょうど大晦日。で、翌日つまり元旦に買い換えに行きました。ライン入力端子を持っている安手でカセットが再生可能なもの、これが条件がだったのですが、いわゆるラジカセにはそんなものがありません。3万円近い商品だとあるのですが、とてもそこまで出せません。と思ったら、ミニコンポだと僕の目的に合致した商品がありました。8400円でした。スピーカーが当然別体、ちょっと大きくなっちゃうのですが、まぁまぁ納得して購入です。でも、元旦のビックカメラの混雑にはビックリでした。なんせ商品を決めてから、商品を出してもらうまで30分近く待つことになりました。店員さん、少なすぎです。
 
ちっちゃな買い物は、一昨日買ったUSBハブ。聞いたことのないメーカーの4ポートハブをこれまで使っていましたが、昨秋ポートのひとつが死んじゃいました。そしたら、一昨日さらにふたつポートが死んじゃいました。残るポートはひとつしかないわけで、買い換えです。で、3000円ちょっとだして購入。別にUSBハブなんてどれ買っても一緒でしょ、そう思っていたら明らかな違いがありました。外付けのHDDの読み書きのスピードが全然違います。もちろん、すべてがUSBハブの影響とは断定できません。でも、ほんの少しですが快適になったわけです。

2006年12月22日

一週間空けちゃいました

 特に理由もないのですが、一週間何にも書かないで過ごしてしまいました。このウィークエンドは、クリスマスとなります。それが過ぎればもう正月です。ところで、今年のクリスマスは仏滅です。何かそれがとっても大変なことであるかのように、騒いでいるというか問題視している人がいます。全然理解できません。大体キリスト教のイベントなのに、仏滅だろうがなんだろうが関係ないでしょう。もちろん、キリスト教徒でもないのにクリスマスを騒ぐな、なんて無粋なことを言うつもりはありません。というか、そんなことを言うのもおかしな話でしょう。てなわけで、仏滅だから何なの。これが僕のスタンスです。

2006年12月15日

クリスマスイルミネーション真っ盛り

 11月2日に撮ってこのブログにアップした、渋谷区にある新宿サザンテラスのクリスマスイルミネーションです。あっ、これ11月に撮ったやつです。季節柄、都内いたる所でこうしたイルミネーションが盛んです。都内というか、日本全国ってのが正しい表現でしょうか。この時は、「えっ、もう始めちゃうの」って感じで撮ったのですが、実は僕はあんまりこういうの興味ありません。だから、写真に残そうなんてノリでわざわざカメラ担いで行くこともありません。でも、こういうの撮るために気合い入りまくりの人もいるわけで、暮れの慌ただしい時に大変だなあ、完璧に他人事です。ところで、ひょんなことから知ったのですが、サザンテラスではこの期間、夜間の三脚使用を禁じているということです。凄い人出になるから仕方がないことでしょう。警備や巡回の人に見つかれば、注意を受けるということです。でも、確か3年ほど前必要にせまられてイーストデッキのど真ん中に2mオーバーの三脚立てて、脚立に乗って撮ったっけ。その頃は大丈夫だったのかな?

2006年12月06日

まだ9時だったというのに

 東京都立中央図書館には、調べ物でちょくちょく出掛けます。この図書館は、パソコンの利用が可能なコンセント完備の席もあるし無線LANが用意されているなど、今時の図書館です。さて、この中央図書館ですが有栖川宮記念公園という公園の中にあります。麻布や広尾のまっただなかにあるくせに公園内という環境のおかげで、非常に静かで近辺の騒音も届きません。昼間は公園の緑が戸外にいっぱいです。夜は、都心とは思えないほどに、周囲は暗くなります。
 
 今日初めて閉館間際の9時近くまでいました。7時を過ぎる頃になると、勤め帰りに何かの勉強でやって来る、そんな風情の人を除けば人の姿が極端に少なくなります。ただでさえ静かな図書館が、ますます静かになります。深夜のような、そんな錯角をしてもおかしくないような館内の空気です。図書館を出ると、冬らしい風がまっていました。地下鉄の駅に向けて、申しわけ程度の街頭しかない暗い公園の中を歩いていくとますます深夜のような気分になります。
 
 そして、公園出口から街へ抜けます。都立中央図書館という不思議な空間に僕は引きずり込まれていたのかも知れません。現実に引き戻された感覚を持ちました。あたりは、師走で賑わう騒々しい夜9時過ぎの麻布でした。

2006年11月28日

引きこもりです

 原稿書いたり、写真をいじったりしています。昨日はゴミを出した以外は、外に出ませんでした。外に出たと言っても、玄関出でからほんの3mほどです。今日も起きてから、原稿書いたりしていたらあっという間に暗くなってしまいました。引きこもりはやっぱし体に良くないので、むりくり外に出るとしましょう。てなわけで、近所のスーパーとドラッグストアと本屋に行ってきます。

2006年11月23日

罠かも知れないけど今日も替え玉

 いわゆる激戦区にそのラーメン屋ができたのは、この夏のことでした。歩いて1分以内の所に行列必至だけどとってもまずい店があるというロケーションです。そのまずいくせに行列ができる店のためか結構空いています。博多ラーメンの店です。ここではっきりと美味しいとは書けません。正直に言っちゃうと、おいしいのかまずいのか、よくわからない微妙な味です。それが、クセになってしまったのか月に3〜4回は食べに行くようになってしまいました。そしたら、先月のことだったと思います。替え玉無料券というのをいただきました。で、そのチケットを使おうとまた行きます。そのチケットを使ったら、また替え玉無料券をいただきました。てなわけで、また食べに行きます。最近では2週間に一度は行ってます。

 この替え玉無料券は僕が食べに行って使うと、必ず新しいものをいただけるわけですが、すべての客に配っているわけではないことに気が付きました。一体どんな基準でくばっているのかしらん、と疑問に思うわけです。でも、他のお客さんがいるところでは、彼がもらってないケースもあるわけですから、質問するわけにもいきません。別に常連を気取るほど店の人とコミュニケーション取っているわけでもありません。間違いないことは、店側は僕をつなぎとめようと思ってやっていることに違いありません。つまりは、店側の思惑にのっけられていることです。でも、チケットが渡される限りは、この店の思惑にのっかってやろうと思ってます。

2006年11月22日

いくつかの偶然とささやかな満足

 今日移動のためにバスに5回ほど乗りました。バス移動の場合、バスが来るまで10分以上待つのが普通だと思っています。ところが、今日5回乗ったすべてのバスが、僕がバス停についてから1分以内にやってきたのです。こんなこともあるんですね。しかも、乗り込んだすべてのバスがガラ空きじゃないけど、座ることができました。たったこれだけのことですが、ちょっぴり得したような気分になっています。いたって僕という人間は単純にできているようです。

2006年11月20日

DVDプレイヤーの調子が悪い

 僕が使っているのはDVDプレイヤーです。再生専用です。録画は今もビデオです。HDレコーダーなんぞは使っていません。DVDなんらかのデータを記録する手段は、Macしかありません。もちろん、僕のMacではTV視聴などはできません。さて、このDVDプレイヤーなんですが、最近思いっきり調子が悪くなりました。まともに再生できません。ヘルプデスクに連絡して聞いてみたら、レンズクリーニングをして見ろとのご回答。そう言えば、買ってから一度もやっていませんでした。まったく、TVの周辺に関しては、僕はまったくのダメダメ人間です。早速、レンズクリーニング・キットを買ってきました。効果はてきめんです。Macのドライブにも掛けてみたら、DVD起動して使うメンテナンスソフトのスピードが速くなりました。これから、こまめに使うこととしましょう。
 
 さて、この週末はTSUTAYAがレンタル半額です。早速、DVDを借りてきたのですが、またプレイヤーの動きがもとに戻っちゃいました。レンズクリーニングをまた行おうと思ったのですが、ディスク側の汚れも当然影響があるという話を思い出してディスクをチェック。今までレンタルDVDのディスクチェックなどしたことなかったのですが、汚ねぇ〜。そう言えば昔、ディスククリーニングキットを買っていたことを思い出して、がさごそ探してみました。あった、あった。一年くらい前に買った商品ですが、買った後、2回か3回使っただけです。早速、ディスククリーニング。途端に動きが良くなりました。でも、何でTSUTAYAのDVDを俺がきれいにしなきゃならんのだ、とっても複雑な気分です。

2006年11月19日

ケーブルTVのある生活

 PCの世界では、CRTが絶滅危惧種(というか誰も危惧していないようですが)になって久しいですが、ブラウン管のTVも同様のようです。そして、僕のTV周辺はかなり相当思いっきり時代遅れです。TVはもちろん、ブラウン管。これにビデオデッキと再生専用のDVDプレイヤーがあるだけ。しかも、TVはモノラルなので、音声はCD再生部分がぶち壊れたCDラジカセにライン入力してステレオで聞いているという次第です。このCDラジカセのスピーカーもあまりいい品質ではないので、う〜〜んいい音聞いてません。てなわけで、ハイビジョンだの地デジだのはまったく持って別世界の出来事みたいな生活です。
 
 さて、僕の家の近くでは新しい道路を造っています。この道路工事の影響で、地上波の共同アンテナの受信状態が非常に落ちてしまいました。ただ、これに関しては行政側が手を打ってくれました。その対策は、ケーブルテレビ。影響が出る付近一帯のすべての家に、ケーブルテレビの回線を引いいてくれて、加入料と基本使用料を補償してくれるというものです。金曜日、回線引き込みの工事が入りました。びっくりするほど、きれいに映るようになったのです。とりあえず、ここまでは大満足。
 
 さて、僕の場合、TVで視聴しているのは地上波のみです。結構、原始的でしょう。ケーブルテレビが引かれたら、BSもCSも視聴可能になる、そう考えていたのです。もちろん、補償は基本サービスのみというのは知っていました。デジタルサービスを追加契約しなければなりません。これまで、まともに料金表なんか見ていなかったのですが、恐らく月々こんな額だろうと思っていたのです。実際、工事が終わった日にケーブルTVのサイトを確認、予想していた金額でした。これで、僕もまっとうなTVの生活ができると思ったのですが、世の中そんなにうまくいきません。ようするに、他のサービスを受ける場合、契約しなおせということなのです。つまり、補償分の金額もパー。やっぱり、世の中そんなものでした。

2006年11月16日

両国近くで

どえらく、酸っぱかったです

2006年11月15日

いわゆるマイブームなのぢゃ

 最近は、バスに揺られるのが、イヤじゃないって思っているわけです。時間があったりすると、わざわざバス使って移動したりします。この間は、わざわざ門前仲町経由でバスに乗ってお台場まで行っちゃたりしました。僕はいわゆる乗り物好きです。乗り物好きの男性はこの世にゴマンといますが、僕の場合はジャンルを問わないという困った性格です。クルマも電車もバスも飛行機も、何でも好きなんです。だから、移動は○○じゃないとダメ、なんてことはありません。ヒマな時に読みかけの小説を読むために電車に乗るなんて、普通の人にはまず理解してもらえないような行動もします。このブログでもプロフィール書いた時に、電車やバスにぼぉ〜として乗ること、なんて書いてます。ただし、東京ではタクシーには乗りません。これはポリシーというか意地というか、「タクシー乗るくらいなら歩く」を実践しています。
 
061115.gif さて、都内でのバスの話です。路線バスを乗り継いで遠くまで行ってみるってのは、バス好きなら一度はトライするような、いわばイベントでしょう。僕はまだやったことはありませんし、この先もやる気はありません。でも、バスだけ使って都内を移動するってのに、今興味を持っちゃってるわけです。先日、わざわざお台場に門前仲町経由でバスを使って訪れました。お台場までバスだけで行けないかしらん、なんて考えていたのです。今日、こんな本を手に入れちゃいました。
 
 最近はインターネットで路線図とか運行情報は簡単に見ることができますが、この手のものは初めて手に入れたのです。インターネットでは決して見ることができない、複雑な東京のバス路線図をまさに「面」で見ることができわけです。で、さっきまで眺めていたのですが、家からお台場までバスを乗り継ぐだけで行くことができることがわかりました。行くだけではありません、帰ることもできます。もちろん、同じバス路線に2回乗ることもありません。さぁて、どうしましょうか。今現在はやる気満々なんですが、週末は紅葉でも眺めに他の所にいきたいし…

2006年11月14日

ローソンがない

 あれっ、文字化けしてないで読めてるぞ。機種依存文字ってコーションが変換時に出ていたので、ちょっとおもしろがって書き込みをしていたのですが、ちょいと拍子抜け。まぁ、いいや読めるわけですから。でも、おもしろがって機種依存文字を積極的に使って、しかも文字化け期待しちゃうのも変な話です。自分のブログだからできるわけでして、二度とできないだろうなぁ。ついでに、①、②、③。このあたりで止めときましょう。一方で、ブラウザの文字コードの解釈の規格をもう一度読み返すべきかな、と真面目な考えもほんのちょっぴり持っています。

 さて、自分の名前の話はこのくらいにしておきましょう。結局、インターネット通販でセブンイレブンから買い物したわけですが、最近はコンビニを以前よりも積極的に使うようになっています。様々な支払いも、多少手数料がかかってもコンビニを使う回数が増えています。セブンイレブン、ファミリーマート、ampm、サークルKが家の近所にあるのですが、ローソンがなぜかなくなっちゃいました。結構、支払いやチケット購入などでは、使いやすいコンビニが分かれたりするので、近所のローソンがなくなった時は軽い危機感を覚えました。今までは、別にコンビニなんかどれも同じくらいに思っていたのですが、確実に僕の中でのコンビニのポジションが変わってきています。

2006年11月13日

機種依存文字を積極的に多用した書き込み

061113.gif 僕の名前は「たかし」です。戸籍に正確な書き方をすると、隆と書きます。貴方のブラウザではきちんと表示されていますか。機種依存文字になるので、きちんと表示されていない方もいるでしょう。左にあるのが、正しい書き方です。「隆」と書くのは極論で言えば当て字です。でも、公文書などへの記入でなければ、自分でも当て字というか当用漢字の方で書いちゃうことが多いのです。昔はともかく今ではあまり気にしていませんし、知り合いでも僕の名前を隆と書くと思っている方はかなり多くいます。
 
 コンピュータが世の中に広まってからは、おもしろいことも起こっています。例えば、手書き入力で申込書などに「きちんと隆」と記入しても。隆になっちゃいます。公文書やそれに類するものでなければ、つまり問題が起こりそうなものでなければ隆でいっちゃいます。おもしろいこともありました。もう随分前のことです。トラップに近いやり方で、スピード違反でキップ切られた時です。30km/h制限の道路だったはずです。頭に来ていた僕は、警官が記入した氏名に注目していました。案の定です。腹の中でニヤリと笑い、サインを拒否しました。「だって、このキップに書かれた内容、俺のことじゃないもん。」ささやかな抵抗ってやつです。とはいえ、その場で彼もすぐに訂正しました。実はコンピュータ印字の時代になって、このややこしい字のおかげで得をすることもあります。その内容はここでは書けませんが…
 
 長くなってしまいましたが、今日あるものをセブンイレブンのインターネット通販で申し込みました。隆って書きたいものだったのです。通常インターネット経由の申し込みなどでは、備考欄に記入したり画像化したものを添付したり、FAXや郵便を別送しなければならないケースがほとんどです。ところが、おやおやきちんと受け付けてくれちゃいました。ちょっと、肩すかし。実は多分無理だと思うけど進める所まで行ってみようというノリで、注文画面を進んでいたのです。ホントは注文する気なかったのですが、ちゃんと認識したので注文しちゃいました。やるじゃん、セブンイレブン。

2006年11月10日

My First 雷門

 最近ちょくちょく浅草行きます。東京生まれの東京育ちの僕ですから、浅草は縁遠いという場所ではありません。祖父母の墓もこの地にあります。でも、雷門をカメラに収めたことはこれまでありませんでした。単純にカメラを持ってなかったというのが、一番の理由かも知れません。で、今日初めて雷門をカメラに収めました。もうすでに陽も落ちた後だったのですが、ガードレールに肘を押しつけて、スローシャッターを切ります。暗くなっているとはいえ、まだ18時台だったので人通りも多くて、歩く人の切れ目を狙っていました。そしたら、外人さんご一行が記念撮影始めちゃいました。でも、それも雷門の風景だと思いそのままシュートしました。

2006年11月09日

今シーズン初です

暖房を入れました

2006年11月08日

味噌汁がないっ

 少々風邪気味です。ただ、おかしくなった曜日がちょうど良かったので、さっさと医者行って診てもらったおかげですでに快方に向かいつつあります。ところで、昔から、学生の頃からでしょうか、風邪をひくと牛丼を食べるようになりました。無性に食べたくなるってわけではないのですが、これはもう長年続いた習慣のようなものです。最近では、食べておかないと風邪が治らないんじゃないか、そんな風に思うようになっているようです。別に牛丼食べたからといって風邪がよくなるなんてこと、絶対にあり得ないことぐらいわかっているんですけどね。そして、以前に書いたスイーツ。風邪を引くとやっぱり太る僕なんです。

 少し前までは牛丼を食べるのも苦労でした。吉野屋、すき屋、松屋のいわゆる御三家が軒並みダメだった時は、ちょっと遠出になりますが牛丼太郎まで行きました。すき屋で復活してから、ここで済ませています。松屋の牛丼はわけあってもう食べません。吉野屋は、アメリカ産にこだわるその姿勢が納得できません。いまだに牛丼をだせないなんてどうかしています。僕に言わせれば、「復活っ!」なんて調子でなかばイベントみたくやっているのがどうも好きになりません。もちろん、吉野屋の牛丼食べるために行列に並ぶなんて絶対にあり得ません。とは言え、もう行列ができることはないでしょう。

 ところで、すき屋の牛丼なんですが、店によって味噌汁付きと味噌汁なしがあります。はっきり検証したり、会社側に問い合わせを出してみたりしたわけではないですが、違いは大体わかりました。ちなみに、味噌汁なしの店の方が、牛丼の量が多いような気がします。これもきちんと検証したわけではありません。で、僕の家から徒歩15分圏内にはすき屋が2軒あります。ありがたいことに、1軒は味噌汁付きもう1軒は無しです。ちょっと迷いましたが、味噌汁付きのお店に行きました。食べ終わったら薬を3種類。ごちそうさまでした。その後、家に帰ってケーキを食べましたとさ。

2006年11月07日

リアル・チャージ忘れる

 FOMAを手に入れていらなくなったものが、カード型のPHS。つまり、H"です。出先でインターネットにつなぐためには必要だったものです。軽〜く調べた限りではFOMAはMacに対応していないのでH"はこの先必要だな、そう思っていたのでした。

 土曜日になかば衝動買いで、いわゆる携帯ユーティリティソフトを買いました。1980円だったからですね。今までまったくこの手のソフトに興味を示さなかったのですが、早速あれやこれや試してみます。いやぁ使いにくいのなんのって。さすが1980円。目はつぶりましょう。でもこれで、化石から抜け出してせめて石器時代ぐらいまでは、僕の携帯事情を進化させられそうです。で、このソフトをいじってたらUSB接続でMacでも通信ができることがわかりました。で、試してみたらH"よりもスピードもあるのを体感。というわけで、今日出掛けたついでにウィルコムのサービスセンターで解約。これで、さらに月々3000円ほど支払いが安くなるのです。ただ、辞めてく奴からは金を取るってわけで、解約手数料が来月請求されちゃいます。
 
 さて、週末はエディやらモバイルSuicaやらを設定してせっせと携帯にチャージしていました。そして今日のこと、出先で買い物して財布の中を見たら、お金がありません。レジに並ぶ前に気づいたから良かったわけで、手にしていた商品をそっとショーケースに返しにいきました。

2006年11月04日

有明とかお台場

 急速に出来上がったこの辺りは、ビッグサイトなどで行われる展示会とかフェリーターミナルや潮風公園あたりで撮影などの仕事以外ではあまり訪れたことがないエリアでした。結構行ってるけど実は全然知らない場所、そんな場所のひとつがこの辺りと言ってもいいでしょう。だからというわけではないのですが、ちょっとブラブラしてきました。
 
 普通はりんかい線かゆりかもめ、クルマで行く時もあります。で今日はいつもは高いからパスする水上バスで行こうと思ったのですが、試したことのないバス(陸上を走るホントのバスです)でアプローチ。まず新木場まで行ってそこからって考えましたが、おいおいそれじゃムダに遠回りじゃん。で、バスの路線図を色々検討して門前仲町から行くことにしました。門前仲町で地下鉄を降りてすぐバスに乗るつもりだったのですが、ちょっと下町の風情を味わっちゃえってわけで深川不動のあたりをうろちょろ。もう七五三らしい晴れ着の子供達を何人か目にして、ほのぼのしておりました。
 
 門前仲町からのバスは結構混んでいました。休日なんでがら空きの豊洲近辺を走ります。海浜公園からヴィーナスフォートをブラブラして、陽が傾きだそうという頃に船の科学館まで歩きました。なんか、お上りさんまるだしの行動です。でも、こういうのもたまにはいいんじゃない、そんなこと考えながら船の科学館に留めてある旧青函連絡船の羊蹄丸を撮りながら浜松町に出るバスを待ちます。やって来たバスに乗り込むと、不思議な感じ。左側の座席ばっかり人が座ってます。なんでだろう、その理由はレインボーブリッジを渡る時にわかりました。つまり、海はそっち側ということです。フジテレビあたりで乗ってきた人で満員になったバス、やることなくなった僕は、お土産にと深川不動尊の門前で買った煎餅をバリバリ食べ始めました。

2006年11月03日

結局買い換えです

 やっぱドコモは劇的に安くならないし、ソフトバンクもそんなに安くないということもわかりました。やっぱり今のままの携帯を使い続けよう、そう思ったのが火曜日に書き込んだ後の決断だったのですが、今日新しい携帯を手に入れちゃいました。もちろん、電車に乗れる携帯です。TV電話もできます。ドコモショップで色々話を聞いてだめ押しをして、それで買い換えは諦めようと思って立ち寄ったら、(さぁ使いますよこの言葉)予想外の展開となりました。
 
 詳しく書いてもいいけれど、こうしたオイシイ話はあまり大きな声では言いたくないので思いっきりはしょって書きます。いわゆる安売りショップではありません。オフィシャルなドコモショップです。買い換えに使った金額は¥0です。来月に事務手数料の請求がきますが、月々の支払総額も安くなりました。端末は今年発売の機種です。ようするに超が付くほどの不人気機種だから、この値段になったようですが、それは気にしません。触っただけで使いづらい機種だってすぐ感じましたが、なんとかしちゃいます。今日の買い物(お金使ってないけども)はOKOKといったところでしょう。

2006年11月02日

TXでお出かけ

 11月です。霜月です。確かに公園や街路樹の葉を見ていると季節は進んでいるようです。でも、どうも気温が秋じゃありません。一応ジャケットやウインドブレイカーなんかは着ていますが、その下は半袖のシャッツなんて格好が続いています。今日も街中の店や電車の中では冷房が入ってました。シャキッとしません。
 
 今日はつくばエキスプレスで守谷まで行ってきました。TXに乗るのは初めてじゃないですが、これまで乗ったのは北千住より都心寄りの区間。つまり、地上部分は初めてです。茨城の取手や守谷の付近はベッドタウン化が進んでいます。僕の知り合いも何人かこの利根川の向こうに居を構えています。車窓をボケ〜と眺めていても住宅地が途切れることはありません。むしろ、柏市よりも利根川越えた方がいかにもっていう住宅地が広がっていました。ただ、高層マンションは少なく低層住宅中心。空が広くていいなぁ、なんて思っていたらあっという間に守谷です。
 
 実はTXって存在価値あるのかしらなどと思っていたのですが、その認識は改めなければなりません。これだけ宅地化が進んでいたのですね。さて、TXの地上部分は初めて乗ったと書きました。駅の造りや構造も初めて見たわけです。どの駅も鉄骨やパイプが剥き出しになって屋根というか傘を支えています。どの駅も同じです。でも、冷たさのような印象はないわけです。考えてみれば、まったくの新しい地上線って、首都圏では久しぶりです。各駅のデザインや構造がこれだけ統一されたものって、このTXが初めてかも知れません。なんて観察してたら守谷はすぐでした。そうそう、TXの終点のつくばの学園都市は以前仕事で毎月通っていました、結構あの街並み好きなんです。今度カメラ抱えてブラッとTXで行ってみようかな、そんなことを考えてます。

2006年10月31日

携帯電話です

 番号ポータビリティの解禁で携帯市場が賑やかです。ソフトバンクが話題の中心になっちゃってるようです。申し込み殺到で処理がパンクして受付中止、そんな事態からも容易に今動くべき時だってのは想像できます。さて、僕の携帯事情です。ドコモを使っていますが、モバイルSuicaでトーンダウンしちゃったおかげで今春予定していた買い換えもせず、結構昔の機種をそのまま使ってます。しかも、携帯をそれこそ電話としてしか使っていません。メールも使わない人間なんて、結構化石でしょう。メールアドレス変わるのでキャリア換えるのイヤって悩む人もいるようですが、僕には関係なし。安いキャリアに換えちゃおうと考え始めたところです。で、色々と調べ始めました。ユーザー大量流出のドコモが安くなったりしないかな、そんな虫のいい展開を脳天気に期待しているここ数日です。

2006年10月27日

自分の運のなさに呆れるばかり

 川崎でできたばかりというビッグカメラに立ち寄りました。再開発エリアとかデパート撤退の跡などには、ヨドバシカメラやビッグカメラができるというのは、もう首都圏のお約束です。とっても広くてきれいな店内でした。で、ちょこっと買い物。そしたら、100人に1人タダ、に当たっちゃいました。これに当たるのは2回目です。以前に当たった時は、単三乾電池4本。今日買ったものは、これだけ↓。

2006年10月25日

霞ヶ関でみぃ〜けっ

 でも、手が届かん

2006年10月23日

再び傘の話

 さて、折りたたみの傘を毎日持ち歩いている僕ですが、昨日も書いたように一日雨とわかっているような日は、大きなジャンプ傘を持って出ます。もう何年も70cmという大きな傘を使っているのですが、最近小さな傘に換えようかなと考えています、その理由は、風。大きな傘は、濡れなくていいのですが、とにかく風の強い日はさしにくいのです。傘が大きいので風を受ける面積もそれだけあるのだから当然なのですが、今まではそれはデメリットのひとつでしかない、そう考えていました。でも、最近そのデメリットの方が気になるようになってきました。特に、新宿西口のようにあらぬ方向からビル風が吹き込むような場所で、強く感じるようになってきました。実際、傘を風に取られないようにして、骨曲げたりも何回かしています。今使っている傘がダメになったら、次はもう少し小さめのにしよう、そんなことを考えています。

2006年10月22日

傘が…ある

 秋の長雨、そんな感じの天気が終わったのが、先々週のこと。それ以降、こちらでは晴天続きでした。今年は、久しぶりに秋の長雨らしい長雨で、その後の秋晴れもからっとした気分になったような気がします。さて、天気予報を見ると秋晴れもちょっと小休止のようです。今日も夕方から雨が落ちてきました。
 
 実際の降水量がどうなっているかはわかりませんが、なかなか梅雨が明けなかったり、今年はとにかく雨が多い年です。それが理由かどうかはわかりませんが、雨が突然降っても慌てて走っている人の姿をあまり目にしません。僕の場合、雨に濡れるのを何とも思わないタイプなので、突然の雨で慌てるなんてことはありません。もちろん、濡れてもいいやでは済まされないのが都市生活ですが、それに対しても備えはしているつもりです。
 
 僕は普通のお出かけは、ショルダーバッグとバックパック、ブリーフケースを使い分けていますが、その全てに折りたたみの傘が入っています。突然雨降ってきて慌てるのもイヤですからね。そして、空模様を見てバッグに傘をいれるのではなく、入れっぱなしです。一年中入ってます。バッグに傘が入っていないのは、傘をさしている、まさにその時です。入れっぱなしってことは、家を出る時に雨が降っていて、ジャンプ傘をさして出掛けるような時も折りたたみ傘は入ったまんまです。
 
 準備がいいね、なんて人に言われたことがありました。ホントは準備がいいわけではありません。もちろん、核心をついた人もいます。「よーするに、面倒臭がりの入れっぱなしなわけでしょ。」ハイ、その通りです。

2006年10月20日

そう簡単には食えないよな


 先日の書き込み以来、公園の近くを通ると「なんか食えるモノないか」なんて調子できょろきょろしています。そう、公園になるフルーツの話です。でも、いくら秋に実になるなんて書いてあってもズバリとタイミング合わすのは難しいですよね。よほどのことがなければ、あるいは完璧に情報仕入れておく必要があるようです。つまり、フラリと立ち寄った公園で熟した実に出会える確率なんて、すっごく低いということです。大体、家の裏にある公園、ネットの情報に出ていたヒメリンゴの樹なんかないようだし…

2006年10月17日

ぶっちぎらない自分が悪いのかな…

 そのオヤジに気が付いたのは、暑いんでGジャン脱いでる時でした。中野の鍋屋横町に行くつもりの僕は、天気もいいんで電車にも乗らずポクポク歩いていました。桃園川緑道です。そのオヤジ、カッコは緑道でウォーキング、そういうスタイルなんですが手に持ったペットボトルを振り回しています。中に氷をいれていて、その音が静かな緑道には耳障りです。
 
 Gジャン脱いで再び歩き出した僕は、すぐそのオヤジに追いつきました。明らかに僕とそのオヤジのペースは違います。ところが、僕が通り過ぎようとすると、抵抗するというか僕についてこようとするのです。緑道とか遊歩道を歩いていると、この手の意地っ張りにはよくでくわします。自分のペースを乱してまで意地張ることないのに。ところが、今日のそのオヤジは始末が悪いことに、氷の入ったペットボトルを振り回しているので、カラコロカラコロ耳障りな音がついて回ります。
 
 で、そのオヤジ、僕を抜き去るスピードはないみたいです。抜き去って離れていってくれれば、それでOKなんです。仕方がないから、後に下がってやります。すると、誰が見てもわかるほどにガクンとペースを落とします。で、追いついちゃいます。すると、また必死で僕についてこようとします。不愉快なカラコロという音と共にです。ペースを上げて振り切ってしまうのも手なんですが、こんなオヤジのために自分の歩くペースを変えるのもイヤだし…。大体今日は暑いんで汗かいちゃうよ。何度かそんな調子で、耳障りなカラコロ音を聞かされ続けていたのです。離れちゃえば、大した音じゃないんだけどな。「変な意地張るの止めませんか」って、声かけたのに知らんぷり。ったく、オマエ息上がりそうじゃん。年の頃は、団塊ぐらい。この世代って、こういうの多いんだよね。

2006年10月16日

4代目投入

 僕は視力がいい人間でした。ただ、遠視で乱視です。以前眼科医に老眼の訪れは早い、そう警告されていました。で、メガネのお世話になったのは、まだ30代の時です。今度は、度の進みが早いって警告されました。その警告通り、通常の人より速いペースでメガネを買い換えているようです。眼鏡屋にとっては、毎度ありぃ〜の人間なわけです。で、日曜日4度目の買い換えで、眼鏡屋を訪れました。近近仕様のメガネを作りました。
 
 それとは別に遠近も作るつもりなんですが、その時のために質問しました。掛けたり外したりを頻繁に行うので、形状記憶合金かバネ蝶番のフレームにしたいと。そしたら、遠近のメガネなら掛けっぱなしにできるから、掛けたり外したりは必要ないでしょ、と店員さん。わかってねぇなぁ〜。実はこのやりとり、これまでも何度かしてきました。だからもう面倒なんで、今回は反論もせずに適当に流しちゃいました。だから、ここでも書くのは止めときます。遠近をいずれ新調するはずですから、その時にでも書きましょう。

2006年09月12日

間隔が開きました

 前回のエントリーから10日以上もたっています。前回のエントリーの直後、無茶苦茶へこむ出来事がありました。何もする気が起きず、世の中のことにも関心が持てず。気を紛らわすために、自分のサイトのアップデートを行いましたが、どうもきちんとアップデートができたかも確認できず、そんな状態だったのでした。ようやく、社会復帰って感じになっています。昨日から今日に掛けて、神田川逍遙神田川逍遙AnotherStoryのメンテナンスを終えました。

 さて、このブログもそろそろ一年を迎えようとしています。自分とすればよくもこう間隔も開けずに書いて来られたな、そんな感想を持っています。また、これまで通りに続けていこうと思っています。でも、好戦的な書き込みを再開するのはちょっと時間が掛かりそう…

2006年08月23日

唯一の問題は耐久性

 昨年の夏の終わりにちょっとしたきっかけから、5本指ソックスを使うようになりました。5本指ソックスの効能は、色々あります。むれないとか、歩行姿勢が良くなるとか、足筋が発達するだの、です。さて、5本指ソックスを使うようになって初めての夏を迎えています。普通のソックスと比較して、むれにくいので助かっています。そうそう、7月の終わり頃に不注意で左足の薬指の腹をざっくり切ってしまいました。指にバンドエイドを巻いていたのですが、直るまでの間は家にいる時も5本指ソックス。普通の靴下と違って、隣の指とくっついてバンドエイドがめくれたりもなかったし、直りが早かったような気がします。
 
 そんな5本指ソックスですが、短所もいくつかあります。まずは、やっぱり履くのが面倒なこと。もうひとつは、足指のツメを手入れしないと、すぐに生地がすれて穴が開いちゃうこと。5本指ソックスは左右があるわけですから、いつも同じ場所が痛みます。こればっかりは仕方ないことでしょう。確実に耐久性というか持ちは、普通のソックスよりも悪いと言わざるを得ません。そして、やっぱりバリエーションが少ないということでしょうか。つまり、コストは高くなるってことです。でも、5本指ソックスに慣れちゃった今では、普通の靴下しか履かない人って何か損をしているように思えてなりません。

ダヴィンチ・コード終了ぅ〜

 てなわけで映画を観た後買ったダヴィンチ・コードの原作を読み終わりました。原作もやたら複雑にストーリーを組み立てているんだけど、大したことないやって感じです。恐らく、二度と読むことはないでしょう。冊数溜まったら古本屋行きBOX(そんなものを用意してあります 注:雑誌は入れません)に投げ入れました。ちなみに、この箱の中にはすべてを読み終わっていない本もあります。買ったからには読み切らないってのは、もったない感じなんですが、読むのが苦痛になってくる本も中にはあるので、これは仕方ありません。

 ちなみに僕の場合、家で読むことももちろんありますが、小説の類はバッグの中に入れて電車の中で読んだり、コーヒーショップなんかで読むことがほとんどです。こんな読み方していると、小説一冊よむのに結構時間がかかったりもします。おもしろい本だと、出先で読むだけじゃなくて家でもせっせと読むのですが、ダヴィンチコードは別パターンで家で読みました。つまり、もうこんな作品つき合いきれない、でも最後まで読む、だから家でいわゆる速読で片づける、こういうパターンです。消化試合みたいなもんですね。で、さっき読み終わったわけでした。

2006年08月18日

もう8月も終盤になろうとしているのに

 7月に体調を崩してから、どうもすっきりしない日々を送っていました。ちょっと良くなるとまたぶり返すの繰り返し。先週の台風が来たあたりから、やっと安定しています。先週の終わりから薬を飲まなくなって、そろそろ一週間になりますが、もう大丈夫かなとちょっぴり安心しています。でもその一方で、またぶりかえしたらイヤなんで、結構注意して生活しています。また台風のおかげで強烈な夏日ではないので助かっているといったところでしょう。天気予報を見ると晴れないくせに、週末にかけて暑くなりそうです。蒸し暑いみたいです。

 もう、お盆休みは終わって8月も残り少なくなってしまいました。体調不良のせいもあって、今年はまだ夏をきちんと感じていません。最近のへんてこな気象と体調がおかしにリンクすると、ここまで季節感が狂ってしまうとはおかしな発見と言わざるを得ません。良い子の皆さんにとっては、どんな夏休みになっているのでしょうか。

2006年08月15日

スプーンでした

 あんなことを書いちゃったので、今日はビビンバが無性に食べたくなって、ファーストフード系のお店でしたが飛び込んじゃいました。で、目の前のビビンバを混ぜずに食べ始めます。ところがです、混ぜないと食べにくい。普通、ビビンバってスプーンですよね。これに気が付かなかった。スプーンだと混ぜずに食べるのに、とっても不向き。お店の人に「箸下さい」って言えばいいのですが、ちょっぴり気が引けてしまいます。結局、途中から混ぜて食べ終わります。いやぁ、気が付きませんでした。

2006年08月14日

混ぜないで

 食べる時ぐらい自由にさせてよ。そんなニュアンスの話をこのブログで何回かしてきました。ちょっと前、知り合いと一緒にラーメン食べた時には、「まずスープを三口ほどすすってから…」なんて抜かしたので、思わず「どこの馬鹿がそんなアホなこと言ってんだ」なんて言っちゃいました。ラーメンぐらい自由に食べようよ。そう思いませんか。なんて言ってるくせにラーメンを無音で食べる男(なぜか急増中)を見ていると、ムカムカしてきます。勝手ですね。そうです、僕はそういう人間なんです。
 
 ラーメンの話から入ってしまいましたが、前々から思っていたことがあります。ビビンバ混ぜないで食べたい。最初はモヤシの所から食べて、次に肉食べて…書いてしまったら、ますますやりたくなってきました。近々、実行に移そうと思っています。

2006年08月08日

今日は雨

 何となく、ホッとしています。7月の終わりに体調を崩してから、どうも体がシャッキとしません。体調が元に戻っても何日かするとまたおかしくなっちゃうという繰り返し。やっと梅雨が明けたのに、暑さが体にこたえます。何しろ暑くて寝ていられない、そんな日々です。僕が寝ている部屋には、エアコンがありません。エアコン掛けて寝るのは、暑くても寒くてもどうも好きになれないのです。かつて、グアムのホテルでエアコン切って窓全開で寝る、そう主張して同室者と大喧嘩になったこともありました。ともかく、ここ何日かの暑さはこたえました。扇風機はあるのですが、どうも寝ている時たとえタイマーをセットするといっても使う気分になりません。
 
 てなわけで、台風が理由でしょうが、今日の気温と天気は一息つくのに最高です。ついこの前までは、梅雨が明けずに恨めしげに空を見ていたのに勝手なものです。とにかく、この天気の間に体調を元に戻したい、そう思っているというか焦っています。

2006年07月25日

寒いっ!

 ちょっと体調を崩しました。近所の病院に行きました。病院といってもとても小さな所です。待合室の席数も20あるかないかという規模です。受付を済ませると、すぐに「彼」の存在に気が付きました。年の頃は50代半ばといったところでしょうか。狭い待合室なのにわけもなく歩き回っています。他人に聞かせるため、聞いてもらうためとしか思えないような大声で独り言を言います。突然、受付の女性に話し掛けたかと思えば、ゴルフのシャドースイングを始めます。もう見ていてイライラしてきます。僕の向かいに座っていたサラリーマン風の人も明らかに「いい加減にしてくれ」という顔をしています。
 
 僕も待つことは嫌いです。苦手です。でも、待たねばならない時と場所では我慢はできます。我慢します。彼はどうやらそれができないタイプの人間のようです。場所柄をわきまえないその行動は、単なるクソガキと同じです。時間が経つにつれて彼の行動はエスカレートします。もう限界だ、俺はぶち切れる。そう思った時、彼は診察室に呼ばれました。ほっとすると同時に僕は座っていた席を移動しました。実はエアコンの吹き出し口近くに座ってしまい、死ぬほど寒い思いをしていたのです。席を移動すると彼と同じだと回りから見られるかも知れないと思って意地張って動きませんでした。でも、寒くて寒くて我慢我慢だったのです。彼の次に診察室に呼ばれたのは僕でした。診察室に入るなり医者が僕の顔色を見たのか声を掛けます。「ご気分悪そうですね。」彼女が言うには、診察室に入ってきた時の僕の唇は紫色だったとのこと。いい加減変な意地張るのは止めなければいけません。これが、月曜日の出来事でした。

プロフィール追加

観ているだけでヘドが出る女性タレント:オセロの黒 鎌倉千秋

この二人が並んでいる番組を無理矢理観させられました。しかも食事中に。
思いっきり最低最悪の気分です。

2006年07月12日

ぬるい雨

 先週の予報では今週の中頃は、晴れるようでしたが今日も曇り。太陽の姿は拝めません。でも妙に蒸し暑い一日です。昨夜は今シーズン初の熱帯夜。すっきりしません。予報通り陽が落ちた頃、雨が落ちてきました。で、この雨なんですが、タイトル通りの感じです。雨が降ると必ず気温が下がるわけではありません。でも、今降っている雨は湿度を上げるだけ、そんな降り方です。ざざっと降っているわけではないし、傘もささずに帰ってきました。と言うよりも、こんな天気のこんな降り方の時って、傘さしたくありません。なぜかというと、傘さすと自分の回りのベンチレーションが悪くなって、かえって蒸し暑さを感じるような気がします。てなわけで、ぬるい雨の時って傘さしたくないんですよね。

2006年07月06日

しまったぁ〜

 下のエントリーを自分で読み返してみて、さすがに「捨て置け」発言は馬鹿が過ぎたようでした。ちょっと、反省です。でも、あの国はホントにようわからんです。感動のご対面ショーの直後、しかもアメリカの独立記念日に合わせて、何考えてるんでしょう。つまり、「俺は怖いんだぞぅ、言うこと聞けぇ」ってことなんでしょうか。あんまし政治の話をここで書くのもイヤなんで、このくらいにしておきますが、おもしろいものです。国家間の交渉って、一般社会で見ればとても筋の通らないレベルで本気で話し合いが行われてます。国家間だけじゃないですよね、不良債権の問題だって「借金返せません、だから帳消しにしてください」って言ってるわけですよね。と、思いきっり話をとんでもない方向に導いてみました。
 
 それはそうと、「しまったぁ」をもうひとつ。zoomifyの書き込みで、パスを間違えていてページが表示されないのをさっき発見。直しておきましたが、今さらですよね。何で、エントリーした時気がつかなかったんでしょう。と言うよりも、もう少しアップ後のチェックとかきちんとしなきゃいけないですよね。ブログだから簡単にやり過ぎ、反省です。

2006年05月29日

さぁ、喰うぞ

 来月いわゆる法事があります。といっても、墓参りして飯喰ってのイベントですね。こんな時、結構人気があるのがバイキング。今回もどうやらバイキングみたいです。最近は、ビュフェなんて言葉を使う方が多いですね。何年か前に気が付いたというか教えていただいたのですが、ホテルでやっている和洋中華揃っているビュフェはとにかくお得なんです。ビュフェをやっているようなホテルでは、別にそれぞれ専門のレストランがあります。その専門のレストランが調理したものをビュフェ・レストランに運んでくる、というスタイルを採用している所が多いようです。つまり、まともに食べたら大枚持って行かれるようなそれぞれの料理を、安価でたらふく食べられるというわけです。ですから、初めての所で予約取るような時は必ず聞きます。「専用の厨房で作っているんですか」ってね。答えがNOならOKというわけです。
 
 そんなわけで、ホテルのビュフェは大好きです。で、僕のビュフェでの行動です。実は、初めてアメリカでこのスタイルのレストランで食事をした時、彼の国の皆さんは料理を取る時日本人とは全然違う行動を取っていることに気が付きました。何でもアメリカがいい、そんなことは露ほどにも思いませんが、彼らのやり方を取り入れた上で、アレンジしています。その結果、おいしく食べることができていると思います。大袈裟に言えば、料理を取る前に戦略を立てることです。肝心な方法は、正直こんな所で書きたくないというのが本音です。だって、みんなが同じこと始めたら僕のメリットなくなっちゃうもん。そのためには…てなわけで、今日はオシマイ。

2006年05月25日

右手に箸

 TVを見ていたら有名なフレンチのシェフが、「フレンチを箸で食う奴見ると頭来る」みたいな話をしていました。ふふっ、僕は頭に来られちゃう人間です。「これはこうしましょう」みたいに決めつけられるのが嫌いな僕ですが、洋食だからナイフとフォークでとか、逆に和食だから箸でとか、どうでもいいことだと思ってます。もちろん、レストランとかそれ相応のマナーを要求される所では、大人しくしていますよ。別に不便を感じず美味しく食べれればいいんです、誰彼構わず喧嘩売る気はないですから。
 
 最近の一部のファミレスなんかでは、箸、ナイフ、フォーク、スプーンを全てバケットみたいのに入れてテーブルに出す所が結構あります。こんな環境になると、もう無茶苦茶です。ナイフとフォークで肉を切って、それを箸で食べるなんてまだマシ。右手に箸、左手にナイフなんてスタイルも平気でやっちゃいます。スパゲッティなんか、箸で焼きそばのごとく食うのが一番旨い食べ方だと、今や信じて疑いません。一方で、おでん。これ、ナイフとフォークで食べるとおいしくいただけるんです。ちょっと、猫舌気味なもんで、ナイフで切りながら食べるといいんですよね。てなわけで、家の中での僕のテーブルマナーはメチャクチャです。
 
 何年か前、アメリカのイベントに取材に行った時のことです。朝が早いので、ランチボックスみたいのを買って会場に入ってからプレスルームで食べることにしました。そのランチボックスを買ったコンビニに箸が置いてあった!ので、その箸で食べていたのです。その僕の食べ方を見ていた現地のコーディネーターがしみじみと言いました。「片手で食べられちゃう箸っていいよね。」この出来事があってから、僕の食事ツールの無茶苦茶さはエスカレートしたのです。

2006年05月11日

ちょっとまじめに校正の話

 中学校で使用される教科書134点のうち、65点計200箇所以上で誤りがあることが文科省の調査でわかったというニュースがありました。教科書の校正がどのような形で行われているかは、僕は知りません。でも、ちょっぴり不思議な気がしました。なんで、わざわざ文科省が調査をしなければならないのか。これって、教科書を出版する版元が責任を持って行えばいいことです。また、検定を行っている段階で校正はしないのか、という疑問も起こりました。余計な税金使ってない?、そんな気がしたのです。でも、制度やワークフロー、あるいは責任の所在がはっきりとはわからないので、これ以上誰が悪いなどと書くのは止めておきます。
 
 根が編集者ですから、校正はまさに仕事の一部です。少なくとも出版物であるならば、校正が行われずにこの世に出てくるものなどひとつもありません。また、誤字や脱字を正すだけが校正作業と思っている人は意外と多いのですが、目に触れる部分すべてに対して行うのが校正です。広告では制作側が校正するのはもちろん、クライアントのチェックが入ります。クライアントのチェックが入ったからといって、安心してはいけません。独立した宣伝部のような部署があるような場合は、クライアント側にも校正のプロがいると思っていいでしょう。ただ、そのようなクライアントはごく僅かですから、チェックを行うクライアントは校正に関しては素人ということになります。「OK」が出ても気を抜いてはいけません。気を抜くと悲劇が起こります。
 
 しかも多くの場合、それは致命的なものとなります。例えば、価格が違っていたとか、問い合わせの電話番号が間違っていたとか…こんな時、「OKって言ったじゃないか」ってクライアントに責任のひとつ(いや、全部ですね)も押しつけたくなるのですが、よくよく考えると制作側が悪いわけです。そんなわけで、特に広告の仕事では相手の校正能力を見極めるというのも、非常に重要な課題となるわけです。

続きを読む "ちょっとまじめに校正の話" »

2006年05月05日

ここ、何処?

 足立区のとある交番に立ち寄りました。
「すみません、ちょっと付近の地図が見たいのですが」
「ハイ、どちらへ行かれるのですか?」と警官。
「それがわからないのです」と僕。
 すみません、すみません、ふざけた答えのようですが、僕はいたってマジメなんです。とはいえ、これじゃ警官にしてみりゃ「なんだこいつ」でしょう。
 
 新しい靴を買いました。慣らしをしたいなぁ、そう思ってたので天気もいいしヒマな今日、ちょっと歩いてみようと思ったのです。基本的に盆暮れ正月GWは、お家でゴロゴロが僕のスタイルです。だって、人手が多いところに好き好んで行く気しないんだもん。で、あんましゴミゴミしない所というわけで、行ったことのなかった荒川の土手沿いを歩くことにしました。地下鉄東西線の南砂町駅から、清砂大橋にでてそこから川沿いを歩きます。当初の予定では、平井大橋まで行って総武線の新小岩駅から帰る算段でした。帰りで錦糸町でちょっと買い物していこう、なんて魂胆でした。風も気持ちよく、いい気分です。平井大橋の下をくぐった時、当たり前のように「もうちょっと行こう」て気分になって、さらに歩きます。京成押上線の鉄橋の近くで以前撮影したのを思い出して、その現場を訪れてみたくなったのです。確か、そこからならすぐに京成に乗れるはずです。何年ぶりかは忘れてしまいましたが、くだんの現場はきれいに整備されていました。ちょっぴり「想ひ出ポロポロ」です。で、まだ歩き足らない気分で、さらに上へと行きます。
 
 こんな調子で結構な距離を歩きました。で、常磐線の鉄橋をくぐる頃、靴ズレを感じ始めました。ここで止めときゃよかったのですが、「こうなりゃ江北橋まで行って王子経由で帰ろう」なんて算段付けちゃいました。江北橋まで行こうと思ったのは、この付近は地理がわからない場所だったからです。で、千住新橋をくぐって土手上で小休止することにしました。でも、これが敗因でした。小休止どころか、30分ほど昼寝。いやぁ、気持ち良かった。でも、再び歩き出そうとすると靴ズレがひどくなっちゃって悲惨なものです。次の西新井橋でギブアップ。昔だったら何がなんでも歩き通しちゃう人間でしたが、軟弱になったものです。
 
 てなわけで、もうこうなったら一歩でも歩く距離を短くしたいわけで、どうやって帰ろうか決めるために交番に駆け込んだわけでした。とっても親切に応対していただきました。一番近い駅までの地図を確かめるとちょっと距離ありそうです。「わぁ遠いなぁ、他にもっと楽にどっかの駅でれませんか?」って聞いたら、怪訝そうな顔をしながら「南砂からここまで歩いて来たんでしょ、それに比べりゃすぐそこですよ。」御説ごもっともでございます。

2006年04月03日

痛っ

 起き出した時小指に激痛が走りました。寝ている時にどっかに引っかけたらしく、生爪を剥がしてしまったようです。シーツは所々に血の跡が残っています。まったくやった時に気づいて起きろよな、と思いつつ洗濯しなきゃとシーツをマットから外そうとして、またビックリ。どうやら無意識のうちに枕の下に指を突っ込んで頭で押さえつけたようで、枕カバーは言うに及ばず、枕、シーツの下のパッド、そしてその下のマットまで血が付いていました。まったく起きたそうそう思いっきりテンション下がるってもんです。
 
 起き出した時にはさすがに出血は収まっていました。無惨に残っているツメを慎重に取り除いて、消毒して絆創膏貼って…でも初めてやりましたがこんなにも痛いものなんですね。で、泥縄ってやつですがすべてのツメを爪切りとヤスリで処理しました。でも、小指の先に何かが触れると今でも痛くて、食事中は茶碗持ってる小指立てているし、大体今この文章を書いている最中もキーボードの上でピンと小指は立ったままです。しばらくはカラオケに行けません。

2006年03月09日

太るっ!

 ちょっと風邪をひいてしまったようです。土曜の夕方あたりから喉がいがらっぽくなって、その夜熱が出ました。医者に行くほどではないので、そのまま静かにしていて今はどうにか回復しつつあるという状況でしょうか。ところが、さる所で神田川逍遙AnotherStoryにアップ宣言しちゃったもので、引くに引けません。趣味のサイトだし、遅れたからといって誰からも文句はでないし迷惑もかけないけど、こーゆーのだけはやらないと気が済まない質なので…新たに使い始めたソフトの使い勝手がどうも飲み込めず、ゴホゴホしながら格闘でした。
 風邪をひいて直る頃には、必ず僕は2〜3kg僕は太ります。それが体にいいかはどうは別にして、風邪をひくとやたらと甘いものを摂るからです。大体、一日中のど飴なめっぱなし。食事はいわゆるスイーツ食べまくる。ちょっと熱が高くなると、柑橘系のアイスクリームなんかを苦しくても買いに走ります。例えば、昨日の食事。朝はバニラアイスをこんもりのっけたフレンチトースト。昼間はエクレアとバナナケーキ。夜はさすがに鳥雑炊なんぞを口にいれましたが、主になったのはアイスクリームをやっぱりのっけたバームクーヘンとカステラケーキ。こんな調子の食事を3日ほど続けたおかげで、お腹のあたりを明日から気にしなければならないようです。

2006年01月28日

スリッパへのこだわり

 5桁円の高級スリッパを愛用しています。なんてことを書ければいいのですが、そんなこだわりではありません。3桁円でいいのです。一度5桁円するというスリッパをいただいて使ってみたことがありますが、とにかく耐久性が悪い代物であっという間に履きつぶしてしまいました。結局、近所のホームセンターで買う僅かに1000円を超える程度のスリッパを室内で履いています。常に同じモノを購入し続けることができればいいのです。ちょっと前まではそれができましたが、僕がいつも買っているスリッパが店頭から消えてしまいました。てなわけでたかがスリッパですが、あれやこれやと選ばなくてはならなくなりました。
 ペタペタ感これは大事です。ちょっとクッションが潰れてくる、そこからの持ちで履きやすさとかが全然変わってきます。理想は、すぐに柔らかくなってそこから適度なペタペタ感を保ってくれること。次に音です。商品によっては歩き回るとやたらとうるさいものがあります。室内だけにこれは遠慮したい。「消音スリッパ」なんて名称でソールにメッシュを付けて、音をできるだけ抑えるなんてものがありました。これ結構具合が良かったのですが、近所のホームセンターではその後お目にかかっていません。ところでこの音なんですが、さすがに騒がしいホームセンターの店内ではチェックできません。たった今、新しいスリッパを買って戻ってきたところです。う〜ん、ちょっとうるさいかも知れません。
 こだわり始めたらキリがないのですが、こんな具合で安いスリッパではありますが、色々やって選んでいます。最後に、スリッパの重要な機能をひとつ。出掛ける時に、玄関でスリッパを脱ぎます。つまり、玄関にスリッパがある時って出掛けている時です。在宅や不在を知らせる重要なサインになります。履いていない時も存在感のあるスリッパが理想ですが、さすがにそんなものはありません。

2006年01月13日

僕とニコン

 昨晩のTVのニュースで一報を知りましたが、ニコンが銀塩カメラからの事実上の撤退をすることになりました。来るべき時が来たのかな、それが素直な印象です。僕自身最近では銀塩カメラを使うことがなくなっているので、寂しいとか残念とかそういった感情をこのニュースから受けることはありません。
 
 僕はキヤノンユーザーですが、かつてはニコンユーザーでした。06:01:13.jpg初めて買った一眼レフカメラは、FAです。その他にF3、F4、F801などを使っていました。最初に買ったFAとF3は、とても好きなカメラでした。FAに関していえば、プログラムAEの確かさがとても気に入っていました。当時はまだまだマニュアル露出が当たり前の時代でしたが、FAのプログラムAEは信頼に当たる精度を持っていました。基本的には単体露出計を使って撮影していましたが、露出に困った時FAのプログラムAEはまず間違いない仕事をしてくれたものです。そんなわけで、頑強で連射がきくF3とFAを使い分けていたのです。

 そんなFAでしたが、ある時撮影中に事故に遭ってしまい全損になります。代替えとして買ったカメラがF801でした。FAを使っていた僕は当然、進化したAEに期待していたのですが、使ってみてビックリです。その後、F4も購入しましたが、両機共にプログラムAEの精度、使用感共にFAよりも下のレベルだったのです。僕は当時単体露出計を使って検証テストをやりましたので、間違いありません。特に当時ニコンのフラッグシップだったF4のだらしなさには呆れました。F4を購入してもメインで使うのは、F3だったのです。
 
 そんなわけで、F4を買った頃からニコンに対して疑問を持つようになったのです。F5がでた時、まるで興味を持ちませんでした。そしてある日、キヤノンのレンズカタログを見て、そのラインナップの展開に衝撃を受けました。うまく説明できませんが、ニコンのそれと違ってとってもシステマチックといいましょうか、ラインナップが整理されているのですね。少なくともそう感じ取った僕は、スイッチを決意したのです。あくまでもFマウントに固執したニコンに対して、AF化で新しいEFレンズにしたキヤノンとの差かも知れません。
 
 Fマウントに固執するあまりニコンが失ったものは多すぎると僕は思っています。加えて、カメラの開発に関しても先の展望を見誤っているとしか思えないと感じることが多々あります。最近で言えば、F6ですよね。わざわざ出す必要があったのか、そう思います。ちなみに最近のDSLRに関しても、ラインナップの展開がヘタだなと思ってます。そうそう、ニコンを売った時、F3の方がF4よりも高く売れたのにはビックリです。
 
 知り合いのカメラマンでもニコンユーザーは大勢います。だから、あんまり悪口めいたことは書きたくなかったのですが、こんなに長々と書いてしまいました。そんな僕ですが、中古カメラ屋に行くとショーウインドーの中のFAをつい買いたくなる衝動と闘っています。

2006年01月06日

2006年最初の書き込みです

 何を書きましょう、正月の間は特に何をするということもなく過ごしていました。例年ですと、意固地になって三が日はMacの電源を入れない、なんてことをやっていましたが、なんだか馬鹿馬鹿しくなっていつも通りに電源を入れました。いつもは2日に墓参りに行くのですが、予報では天気が悪そうだからと元旦に済ませてしまいました。てなわけで、2日以降はただただ時間をづぶしていたというところでしょうか。基本的にイベント無関心男ですから、「正月だから」といって何か特別なことをやるわけでもなく、「新年最初の…」なんてセリフを吐いて何かをやるなんて絶対にありえません。でも、それなりに大人になっているので、一応新年のご挨拶ぐらいはさせていただいています。今日も某所で「今年もよろしくお願いします」って言ってきましたから。
 
 そんな僕ですから、年頭にあたって決意表明をするとか、今年の目標を立てるとか、絶対にしません。とりあえず、今年はサッカーのワールドカップがあって、トリノでオリンピックがあって、ついでにWBCなんてものが開催されるのを楽しみにしております。すっかり人が減って静かだった東京もまた日常を取り戻そうとしているようです。でも、また連休ですね。今年の1月のカレンダー、1、2、8、9と赤い日になっていて、何かデザイン的におもしろいなぁと思っております。

2005年12月27日

タバコの値上げ

 僕は喫煙者です。またタバコの値上がりが決まってしまいました。タバコが値上がりするたびに禁煙しようかな、なんて思うことはなかったのですが、やっぱり痛いです。自民党にもタバコを吸う人はいるはずで、そうした先生方は体を張って廃案に追い込んで欲しいものでしたが、なんで通っちゃうのでしょう。どうせ議員の皆さんなんてタバコの値上げなんて屁とも思わないような歳費をもらっているからに違いありませんが…
 
 今日何気なく時刻表を見ていました。で、突然怒りが込み上げてきました。この12月の改正からJR東日本の一部特急の車内が全面禁煙になったことを知ったからです。そういえば、駅貼りのポスターでもそんなの見たような覚えがありました。ったく、冗談じゃありません。この前のタバコの値上げの名目がなんであったか、彼らは忘れてしまったようです。「JRが引き継いだ国鉄債務、一体誰が払ってると思ってるんだ。」

 こんな世の中です。様々な場所が禁煙になっていくのは、仕方がないことだと諦めています。しか〜し、JRだけは認めません。って言ったところで、どうにかなるわけでもなし。虚しいです。

2005年12月13日

感動した本〜その1

 いい大人が好きな本に童話を挙げていいのかと、ちょっと抵抗もありました。けど、プロフィールに書きましたが、僕はルース・スタイルス・ガネットが書いた「エルマーのぼうけん」が大好きです。ご存知の方にはわざわざ説明するまでもないですが、「エルマーとりゅう」「エルマーと16匹のりゅう」の3部作になっています。もちろん、3冊すべてという意味で、子供の頃大好きでした。ちょっとアマゾンで調べてみましたが、自分で読むなら小学校低学年。親が読んで聞かせるなら、幼稚園という対象年齢だそうです。僕は自分で読んでいたと記憶しています。
 
 さすがに古典というほどではないですが、この3部作は今の時代も親が子に読んで聞かせる本として確実なポジションを得ているようです。僕が子供の頃に読んだだけに、世の中からフェードアウトしているとついこの間まで思っていました。それがひょんなきっかけで、名作として読み継がれているという話を聞きました。たまらず、図書館へ直行です。ちょっぴり恥ずかしい思いで、児童室に行って探してみるとありません。図書館備え付けの蔵書検索で調べてみると貸し出し中。様子を聞こうと係の人に尋ねてみると、とっても人気が高くていつも貸し出し中とのこと。予約しちゃいました。
 
 子供の頃に感銘を受けたり感動したものって、後に追体験してガッカリすることはよくあります。だから、ちょっぴりこわい思いもありました。図書館から連絡がきました。さすがに子供の頃のように夢中にとはいえませんが、あっという間に3冊読み切りました。下世話な表現になりますが、エルマーの大冒険スペクタクルの世界は昔のままでした。嬉しかったです。リュックの中身、エルマーの真似をして色々なものをランドセルに積め込んで学校に行こうとしてお母さんに怒られる子供って今もいるのかなぁ、なんて思いながら…これからも、胸はって「感動した本」と言うつもりです。
 
 これが、今年の初夏頃のエルマーとの再会の顛末です。その時なぜか撮っておいた表紙の写真、図書館所蔵なんでボロボロなんですが、きれいな新刊本のようにレタッチして掲載です。こういうことなら、Photoshopの作業も進むのですが…

2005年12月02日

東京体育館で


 12月になりました。都内ではあちこちでクリスマス・イルミネーション。日が暮れるのが早い代わりに、色々な照明が街を彩っています。12月の最初の日、カメラを持って出掛けていた僕ですが、夜になって千駄ヶ谷に行きました。東京体育館の敷地内にもちょっと雰囲気のいいイルミネーションがあったのです。初めて見たものだったし、予定よりも早く着いたのでカメラを取り出して三脚を押っ立てて撮影です。そしたら、結構人が集まってきて僕のそばで携帯でパシャパシャ始めました。近くでストロボ焚くもんだから、長時間露光の僕はたまりません。まぁ、世の中こんなものでしょう。どうも僕は無言で発射する「俺のそばに近づくなビーム」がうまく使えないようです。

2005年12月01日

きっかけはサンダーバード

 いつの頃からそうなったか、自分では覚えてはいません。とにかく、僕は映画館に行かなくなっていました。ビデオ、今はDVDもありますが、で観れればそれでいいや。そんな風に思ってしまったのでしょう。1800円払って映画館に2時間以上座っているというのが、どうも嫌になってしまったのです。他にも理由はいくつかあるのですが、とにかく映画館に行かなくなってしまいました。最後に行ったのがいつか覚えていないほど、間違いなく10年以上映画館に足を踏み入れることはありませんでした。
 
 ところが、昨年ちょっと暇な時に池袋を歩いていて、サンダーバード(その時ちょっと気になっていた映画でした)をやっている劇場の前を通りました。で、偶然上映時間が合ったので、反射的に入ってしまいました。サンダーバードそのものの感想はともかくとして、その時どうして急に観る気になったか全然わかりません。そして、観終わった後に無条件に感じてしまったのです。映画館で観るのもいいじゃないかと。10年以上も行っていなかっただけに、今時の劇場を知らなかったのですが、快適さにはちょっとビックリでした。映画館に抱いていたマイナスのイメージがその時払拭されちゃった、ということかも知れません。以来、足繁くとは言いませんが、映画館にちょくちょく行くようになったのです。
 
 でも、行く時は一人で行きます。再び行くようになってから誰かと行ったこともありますが、一人の方が気楽に観れます。公開間際には行かずに、そろそろ上映終了になろうかという時に行くようにしています。ちょっと空いた館内で楽しみたいんですね。一刻も早く話題作を観たい、とは思わないのでこれでいいんです。スターウォーズなんか、ついこの前観たのに、もうDVD発売。全然気になりません。話題作なんかは、上映終了のスケジュールをわざわざチェックです。こんな感じで、ささやかな映画館通いをしています。
 
 12月1日です。入場料1000円です。でも、今日は観に行きません。

2005年10月24日

エリカ・シモンズとは関係ない


 このブログを置いているサーバは、僕が借りているレンタルサーバでmorgenrote.netは、僕が取ったドメインです。Morgenroteは、モルゲンロートと読んでください。ドイツ語で「朝焼け」の意味です。正しくは、「o」の上にアクサン符(って呼べばいいんでしょうか)が付きます。上のような感じです。フリーでやっている僕が使っているいわば屋号です。コンピュータだと面倒なので、Morgenroteと表記しています。
 
 僕は山登りをしていますが、山屋の世界ではドイツ語がよくそのまま使われます。ザイルとかハーケンとか。で、山に登って行うイベントのひとつにご来迎を拝むというやつがあるわけですが、ここでモルゲンロートと使うわけです。一応山を知らない方が誤解を生むと困るので書きますが、宗教的な意味合いはありません。まぁ簡単に言っちゃえば、一日で最も美しい時間を迎える瞬間、そーゆーことです。
 
 僕は何となくこの言葉の響きが好きになって、これを屋号に使うようになったわけです。知らない方ならば、「どーゆー意味ですか?」なんていって会話が進んじゃったりします。きちんと説明する時はもちろんですが、なかば冗談のように言ったのがこのブログのリードにも書いてある内容です。「朝焼け見るまで仕事したくないだよね」って。

続きを読む "エリカ・シモンズとは関係ない" »

2005年10月21日

写真の話をしましょう〜その0

 学生当時僕はある新聞社の写真部でバイトしていました。2年ほどです。写真は好きだったし、親父の一眼レフを使って写真を撮ってました。で、その新聞社で本物のカメラマンが撮る本物の写真というものを見てしまったのです。本物のカメラマンの行動や生態を知ってしまったのです。自分はカメラマンにはなれない、そう思ったのでした。若くしてそんなことを感じてしまうのは「覇気のない奴」と言われてしまうかも知れません。でも、そう思うほどにプロのカメラマンという人は凄かったのでした。少なくとも、若かった僕の目にはそう映ったのでした。卒業しようという時、よくしてくれたカメラマンの方に相談もしました。その時いただいた言葉が、今の自分を決めたといっていいでしょう。「世の中には写真を正しく見ることができる人間が少なすぎる。オマエはそういう人間だけにはなるな。」編集者になった僕は、カメラマンが撮ってきた写真を最大の敬意を持って扱うことを第一としました。
 
 写真は趣味ということで続けるつもりだったのですが、世の中そうは問屋が卸してくれません。普通の方はどう思ってるかわかりませんが、雑誌に載っている写真すべてがカメラマンの手によるものではありません。編集者だのライターだのが撮るケースも多々あります。で、僕もある時カメラを持たされました。「とりあえず撮ってこい」ってわけで、撮ってきたのですが「オマエ使えるぢゃん」という結果です。そりゃそうです、一時は真剣にカメラマンを目指したわけだし、2年もどっぷりプロの現場で下働きしてりゃ、そりゃ門前の小僧とやらです。学生時代のことですから、インパクトが強すぎたのかも知れません。写真を仕事で撮ることを拒否する理由もないじゃないかと、再びカメラを持つことにしました。
 
 僕のような写真も撮れる人間にとって一番困る点は、「アイツなら一人でやれる」と通常カメラマンとライター(あるいは編集者)のペアで行く仕事に一人で行かされることでしょう。仕事で何回か海外にも行っていますが、そのすべてがカメラ持参でした。使う側からすれば、カメラマンの日当が浮くというわけです。てなわけで、プロカメラマンじゃないけど、アマチュアじゃないよというポジションで僕はカメラを使ってます。

2005年10月17日

やっぱりプロフィールを書いておきましょう

 三浦 隆です。このブログでは、miura_rtというIDを使ってます。生まれたのは、新宿区の慶応大学病院。1959年のことでした。育ったのも新宿区内で、一浪した後新宿区内の大学、それも夜間部に入っております。夜間に入ったのは、そこしか受からなかったわけですが昼間働けるわけで、そんな環境のせいで随分と若い頃からすれっからしになっております。

 現職はフリーランスの編集者なのですが、ライターできます、写真も撮ります、広告の企画やディレクターできます。インターネットの仕事もします。てなわけで、できることなら何でもやっちゃうというわけです。長年の編集の経験って結構色々な分野で応用がきくわけで、どうにかこうにか生きております。ちなみに父親も編集者でした。絶対にそんな仕事つくもんかと思って育ったのですが、学生時代、何の因果か2年間どっぷりとある新聞社の出版局の編集部と写真部で「坊や」をやってしまい、モノ作りの楽しさを知ってしまいました。で、この道に進んでおります。

続きを読む "やっぱりプロフィールを書いておきましょう" »

2005年10月16日

MovableType

 ブログを始めます。MovableType(以下MT)を選びました。プロバイダーが用意しているようなブログじゃなくて、自分が借りているサーバで心おきなく使おうという選択です。MTは、神田川逍遙外伝という僕のもうひとつのブログを作ろうとした時にテストしました。その時は、諸々の事情でライブドアのものを使うことにしました。でも、その時MTには色々とおもしろい使い方ができるという感触を持ちましたし、このまま使わずにおくのももったないという思いがあったのです。人気もありますしね。

 僕が持っている自分のサイトにちょっと触れておきます。サイトの名前は神田川逍遙。東京を流れる神田川をテーマにしたサイトです。そのサイトの楽屋ネタっぽい話を集めたのが、ブログの神田川逍遙外伝です。この他にあとふたつほど持っていますが、残りふたつは更新もあんまりしておりません。で、やはり自分をテーマにした、あるいは自分の身の回りに起こったネタを扱うサイトも持ちたいと思っておりました。となると、やっぱりブログでしょう。それが、今ってもんです。

 てなわけで、新たにMTをダウンロードして自分のブログを作る決意をしました。ところが、ダウンロードしたMTのパッケージは、3.2.2。このバージョンは、メジャーアップデートに近い変更が行われていて、巷にあふれるスキンだとかデザインサンプルとかまったく使えないのです。一年前にちょっといじって覚えたことが、あんまり役に立ちません。ほんの数日前のバージョンアップだったようです。神田川逍遙外伝では、あんまりデザインに凝ろうとか考えていなかったのですが、こっちはいぢりたおしたる、なんて考えていただけにちと肩すかしです。ひぃひぃ言いながら、神田川逍遙と統一性を持たせることだけはしておきました。とりあえず、情報が出揃うのを待ちながら、このブログをスタートすることにしました。お暇な折りはお立ち寄りくださいませ。